男性でスカートを履いていると、 たまに、「キモッ」とか、 辛辣なリプを頂くこともあるんですけど… でも、そもそも 「スカート」って 「袴」とあんまり変わんなくない? って思うんですよねww みんなは、どう?
先日、初対面の人に 「男性のスカートは無いわぁ〜」 って言われたんだけど、、 ちゃんと服を合わせれば、メンズ風のスタイルにもなると思うのだが… えっ?ダメっすか?
男性でスカートを履いていると、 「男性のスカートなんて流行らないよ」というご意見を頂くのですが… 流行らせる為に履いている訳ではなく、選べる選択肢が増えるって事が大切だと思うから履いているんですよね。だって、「選べ無い」より「選べる」方が、誰にとっても楽しいし幸せだと思うんだよね✨
今日駅で電車を待っていると、後ろでヒソヒソと小さな女の子とお母さんが 「ママ〜前に変な格好してる人がいる…」 「そういう事はお外で言わないの💦」 「でも、変だけどカッコイイ!」って。 そういう事はぜひ外でも言ってー!と思い振り返ると、女の子かニコってしてくれて、めっちゃ癒やされた✨
男性用のスカートって まだ種類も少ないんだけど、、 もっと沢山のデザインがあったら 普通に流行りそうな気が するんだよなぁ〜
まさかの連載開始‼️‼️㊗️✨ 昨年5月に「ベルセルク」を書かれていた三浦建太郎氏が亡くなられ、もう二度とあの続きを見れないと落胆していたが…スタッフの皆様や森恒二氏の心意氣がかっこよすぎて涙😭✨ 黒の衣装で祝砲だ🎉✨ #ベルセルク #三浦建太郎 #連載再開
以前、上半身に麻痺のある方がこんな話をしてくれた。 「麻痺のある腕を袖に入れるのって結構大変‥。袖のない服があれば楽なんだけどなぁ…」って。 だったら 「袖のない服を作ろう!」 でも、袖のない服って一体… あっ💡💡 「スカートを上着にしちゃえばイイじゃん‼️」 という事で作ってみた✨
私は男性だけどスカートを履いている。 以前、珍しくパンツ(ズボン)を履いて友人と会った際に、 「えっ…今日はパンツなの?違和感しかないから、今後はスカートでお願いします」って言われたんだけど… 以前はスカートへの違和感だったのに、今度は逆かぁ。人間の慣れってすごいなぁって思った件🤣
先日のこと、友人と 「上着として着たり、下で履いたり、上下どちらでも着たり履いたりできる、そんな服ってあったら面白いよね〜」 なんて話をしていて、確かにそれは面白そうだな!ってことで、とりあえず作ってみた♬ Fashion is free ✨
「スカートって、夏は蒸れないし、結構涼しくて快適ですよ」 って伝えると 「でもスカートって、履くと女性っぽくなりませんか?」と怪訝な顔でよく言われるんだけど… これって、女性っぽいですか?🤣🤣 特にロングスカートは形が袴に近いので、男性でも似合う人が多いのではないかなと思うんだけど
日常スカートを履いていると、たまに辛辣なコメントを頂くこともあるんだけど、、 男性の 「袴」は良くて、 「スカート」が駄目なのは 一体何故なんだろう? 変な先入観や、価値観の押し付けだと思うんだけどね〜
誕生日に決意表明。 来年4月に新しい5つ目の 児童福祉施設を作ろうと思う。 でも… 今のお母さんたちの 『こんな施設があったらいいな』 は、どんな施設なんだろう? わからない。 わからないから教えてほしい。 『ミライに作ってほしい、まだ見ぬ施設✨』 そんな世の中の声を、僕に教えてほしい。
先日ブラッド・ピットが、ショート丈のスカートを履いてて、報道陣からスカートを履いた理由を聞かれたら「そよ風だよ」って。 いよいよMen'sのスカート時代がやってきたのかい? やってきたのかーーーい??🤣
四條畷学園大学にて『客員教授』に就任することになりました‼️㊗️ 変な教授をめざすぞーっ!🔥🔥 変人とは、 ・変わっている人 ・変わることのできる人 ・(世の中を)変えていける人 知識や技術も大切だけど、人生や仕事の楽しさを、もっと伝えていきたい✨
以前、車椅子に乗っても袖が車輪に絡まりにくい羽織を作ろうと思い、絡まりやすそうな袖の角を丸くし作ってみたら、それを見た人から、 「それって元禄袖ですね!」と… なんと‼️もう既にあった形状でした(笑) 思いついたらすぐ行動してると、こんな事が結構あるのよねw 🤣
明日から一週間‼️ 高島屋大阪店にて bottom'all の販売会を致します✨店頭販売は年内ラストになります。 現在 bottom'all は障害者就労支援事業所にて一点一点丁寧に作っていて大量生産ができません。気になっていた方はこの機会に是非お越し下さいませ😊 7月30日は私も店頭に立たせていただきます✨
ある日、麻痺のある方から「気に入った服があっても、とにかく袖が通しにくい」という話を聞いた。でも、「袖を通す」のは流石に避けられないか… うーん。。あっ!そうだ💡 【袖を通さずに済む服】を作っちゃおう‼️ って事で、服を被る→腰でカチャ→袖が出来る! ・・みたいな服を作ってみた♫
スカートとズボン。正直違いは股が分かれてるかどうかくらいだよな。パッと見ただけじゃ、わからないのも結構ある。ちなみに左の写真はズボンで右がスカート。 よく、「男がスカートを履くな」的な言葉を言ってくる人もいるけど、ただの偏見のような気が… ボーダーレスな時代を応援!って人はRT👍✨
以前、「男性がスカートってキツイわ〜」って言われたけど、一体何がキツかったんだろう…? 見た目のことなのかな? でも、 スカートを履いてもロックな感じになるし、 ズボンを履いてもフェミニンな感じになったりもするよね〜 世の中の偏見って、今の時代に合わないものって多いよねーっ🤣(笑)
【拡散希望】 WFR🇫🇷 ✨クラウドファンディングSTARTへのカウントダウンが始まりました‼️ 4日後の、8月5日㈮ 20時 からスタートします‼️ 詳細はこちら ↓↓↓ camp-fire.jp/projects/view/… いま、マジで困難な壁にぶち当たってます! 日頃から応援して頂いている皆様、 ち、力を、かして下さーいっ‼️🙇
「男性のスカート」って、まだちょっと偏見が残っていたりするんだよな〜… ならば、いっその事これでもか!って、スカートを重ねて履いてみたら、どんな風になるんだろう? という好奇心だけでやってみた♬ 結果「スカート ON スカート ON スカート ON スカート」はフリルっぽくなりましたとさ✨
以前体に麻痺のある方から 「とにかく袖が通しにくい服が多い」という話を聴いた際 「いっそ、袖が無いスカートを着てみたら面白いんじゃない?」って話で盛り上がったから、 上着になるスカートを作ってみて、下にもスカートを履いたら、全身から『スカート愛』が溢れ出てる人になっちゃいました🤣✨
【皆様に本気で真面目なお願い】 今から、WFR🇫🇷クラウドファンディングを開始致します。 その理由は、、恥を忍んで言うと… 今年9月27日にパリで車椅子でのファッションショーを開催するにあたり、現状お金が足りないからです。皆様のご支援、または拡散をお願い致します😭🙇 camp-fire.jp/projects/view/…
まさか😳😳😳‼️‼️‼️ クラファン開始から30時間で‼️ 目標の300万円を達成致しましたーっ㊗️✨🎉🎉🎉🎉 早々にご支援して頂いた皆様のおかげですーーっ😭✨✨✨‼️‼️ 本当に有り難うございますっ🙇🙇✨✨ 引き続き応援の程よろしくお願い致しますーっ🙇🙇 ↓↓↓ camp-fire.jp/projects/view/…
【拡散希望】 メディア関係の皆様へ 2022年9月27日、パリ・コレクションウィークにてパリ日本文化会館でファッションショーを行います🇫🇷 観覧ご希望の方はインビテーションをお送りいたしますので、下記アドレスまでお申し込み下さいませ。 お申込お待ちしております✨ 👇 jpfa.official@gmail.com