ひろせ(@taiga_hj_1183)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
視聴者は、頼朝が「やだやだ!もうこんなのやだ!」「えー?儂が頭下げるの?ないわー!」とかぶちぶち文句言いながらやってきてたのを知ってるけど、頼家さんは「立派な父上」しか知らないの辛い。父の裏表を見ていればもう少し肩の力を抜けたのではないかな🥺 #鎌倉殿の13人
77
わたし、今でも実朝と公暁が八幡宮の大階段でぶつかって転落して2人の中身が入れ替わるスピンオフ希望してるから(無茶いうな)
78
私は信じている、鎌倉殿を見て鎌倉時代が気になり、小説や解説本を読み、参考文献に「吾妻鏡」という三文字を見つけてクリスマスプレゼントに吾妻鏡をねだるキッズが現れることを……。かつての私を見るようだよ、絶対いるだろ、絶対そういうやつは一定数いるって身をもって知ってるんだからな!
79
ちなみに、御成敗式目には「祖先の敵討ちと称して行われた傷害や殺人は、たとえその計画を知らなくとも犯人とその父・祖父も同罪」と書かれている。理由は、祖父や父の憤りを宥めるために行われたものだから。 #鎌倉殿の13人 を見ていると、納得できる部分がありますね…
80
去年の主人公は初恋の人にキノコ突っ返されたり、どんぐり投げつけられたりしていたのに何ということでしょう #どうする家康
81
今回さらっと亡くなったけど、京都守護伊賀光季とその子息の最期は涙なしには語れないからみんな知ってくれ… #鎌倉殿の13人
82
みんなであの大階段で一緒に叫んでほしい 源仲章「寒いんだよおおお!」 北条義時「女子はみんなキノコが好きじゃなかったのかよおおお!」 公暁「お前ら、うるせえんだよおおお!」
83
岡田信長があまりにもやばすぎて現実逃避のため吾妻鏡を読む松本家康「源平合戦や鎌倉の頃はあれよりも恐ろしい武者がおったのかもしれんのう…それよりはマシじゃ」 鎌倉殿義時「いや、アレはない」 鎌倉殿時房「ちゃんと首桶に入れますし、せめて晒します」 家康「儂には分かる、今の人はやばい」
84
流行語というか、サブタイトル「オンベレブンビンバ」が発表されたときの大河ドラマ視聴者のざわつきと1週間続いた大喜利祭りは伝説になると思っている
85
瀬名のあの木彫りのうさぎが誰から送られたものか、分かるくらいに氏真は勘が良く、あるいは元康と親しかったのかもしれないと思うとやるせない。 #どうする家康
86
ちなみに泰時の主要な被官は何人か名前が残ってるんですが、その中でオカンみたいな雰囲気で泰時を諌めてる人がいたらだいたい平盛綱です #鎌倉殿の13人
87
ど家世界の信長の家臣団、みんな「やったー!今日は徳川どのが来るから殿の機嫌が良くなるぞー!」って思ってたのかなと思うと味わい深いな
88
頼家さんは、あの巻狩りの日から「自力で御家人たちに認めさせてみせる」と思って生きてたんだもんなぁ。それが「あなたを支える宿老が13人つきます」と言われてしまったら「あなたは鎌倉殿だけど頼りないし、実質は13人で回すね」という意味に受け取ってしまうかもね… #鎌倉殿の13人
89
丹後局の言葉はきついけど、この程度で折れてしまうようなら入内しても辛いだけだよね…… #鎌倉殿の13人
90
何故、実朝と公暁でトークショーをやるかですって?今年の実朝と公暁は雪の日に鶴岡八幡宮の大階段でぶつかってすっ転び、「もしかして」「私たち」「入れ替わってるーー!?」と絶叫し、突然のSF展開についていけない義時は心身違例となっておうちに帰るよ。平六は腕組みしていつもの顔をしているよ。
91
鎌倉殿も麒麟も癖強めだから余計にそう感じるのか、「青天を衝け」って不思議な大河だったな。放送回数が少ない分内容詰まってたけど不思議とスッと頭に入ったし、主人公は明るくてパワフルで惹きつけられたし、悲惨な事件も沢山あったのに尾を引く暗さがなかった。なんていうかな?見やすい大河だった
92
義時の指示に従っている時房が、筋の通った意見に対しては実朝や泰時の意見を肯定する姿勢を見せるニュートラルさを持ってるのが好き。これは名補佐役になる。 #鎌倉殿の13人
93
自業自得な面はあるものの、今の義時は大好きな姉と最愛の息子にそっぽを向かれている状態なので、せめて時房は最後まで義時に寄り添ってほしいと思っている。頼むよトキューサ #鎌倉殿の13人
94
30代半ばの泰時の服を整えてやる義時、たぶん昔は金剛がこぼしたご飯とか金剛の口のまわりとか拭いてあげてたんだと思う #鎌倉殿の13人
95
青天が堂々とやってのけたので違和感はなかったが、「松本潤家康の初大河が鎌倉殿の13人の徳川家康役」って意味わからんな
96
いやしかし辛い。吾妻鏡の「連日蹴鞠」な頼家の姿が、彼の孤独の象徴として描かれるとは思わなかった #鎌倉殿の13人
97
「何事をもなしえなかったが、妻ひとりを幸せにすることはできるかもしれぬ」という氏真のセリフ……、これ裏返すとそういうことですよね…(震 #どうする家康
98
義時「姉上…」 政子「お疲れさまでした」 重時「ピンポンパンポン」「このドラマでは、父は出家しておらず、リアル地獄行きの可能性がありますがご安心ください。実際は私が鎌倉殿から父の出家の許可をもぎ取り、ギリギリ極楽往生が叶いました」 義時「え?地獄いk」 政子「お疲れ様でした」
99
今回の話で、頼家さんが蹴鞠漬けになる理由が分かってきた……。政務は長年積み重ねていって次第に慣れていくものだけど、蹴鞠は練習すればするほど上達するもんな…。自信をなくし、弱音も言えないときに、成果が目に見えやすいものにはまってしまう気持ちは分からなくもないよ😭 #鎌倉殿の13人
100
大雪の日の鶴岡八幡宮は右大臣拝賀の儀式をしていた実朝に公暁が襲いかかろうとして足を滑らせて2人とも転落して中身が入れ替わるんです、それだけです