望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(いいね順)

651
8〜10万の組織票を持つとされる統一教会が、参院選で支援したとされる1人が、安倍晋三元秘書官の井上義行氏だ。 前回、落選した井上氏は、今回は16万票超を得て2回目の当選 統一教会の地区集会で語っていたように、統一教会が訴える「同性婚反対」の主張を今後、国政でも訴えていくのだろう。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
652
米国のミネアポリスと同じような事を警察官がしている。渋谷署のトップは何故こんな事をしたのか、説明すべきだ。 #渋谷署 前で200人が抗議デモ 警官2人が車を降りたクルド人男性の両腕をつかみ、首を押さえつけて、地面に引き倒すなどし、首や脚、脇腹にけがをしたという。 mainichi.jp/articles/20200…
653
やめてほしい 豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に 店の前に広がる芝生スペースに、180席ほどの瀟洒なテントつきベンチが設置され、ビールやカクテルが提供。席の多くは“ノーマスク”の外国人で埋まっており、そこかしこで乾杯 news.yahoo.co.jp/articles/f22a7…
654
育休中に資格とれるくらい学び直せと岸田首相。自分で子供が小さい時、育児で苦労してないことが如実にわかる一言。学び直せ 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   岸田首相「育児中に主体的に学び直しに取り組む方々を後押しして参ります」 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
655
米軍施設から出る廃棄物に抗議してきた、鳥類研究者・宮城秋乃さん宅を沖縄県警が威力業務妨害で家宅捜索、パソコンや携帯など押収 重要土地規制法を先取りしたような警察の動き。基地周辺で声をあげる市民や研究者への弾圧、許し難い 被害者が加害者にされている twitter.com/yaratomohiro/s…
656
#加藤陽子 教授は、歴史学者として上皇への御進講までしていたという。 6人排除を #菅首相 に進言した #杉田和博 #官房副長官 は大失態だ。国会でその理由をきちんと説明し、責任を取り辞任すべきだ。 菅首相は加藤教授以外は知らなかったという。なら、何故排除なのか。6人排除を決めたのは誰か。 twitter.com/tsujimotokiyom…
657
旧統一教会との接点、自民党の自主点検リストに「あの面々」の名前なし SNS上で批判殺到   勝共推進議員の名簿を掲載。副総裁の麻生太郎氏、財務相歴任した額賀福志郎氏、財務相の鈴木俊一氏の名があった。今回の点検結果の発表に際し、氏名が公表されることはなかった。 tokyo-np.co.jp/article/201358
658
そして思い出す頃には、手遅れになっているのだろう。日本人の命など、彼らの利益からみれば小さなこと。怒るべきだ。 東京五輪の開会式始まれば「みんなすべて忘れて楽しむ」 アメリカ向け放送権持つNBCユニバーサルCEO tokyo-np.co.jp/article/110876
659
岸田氏も河野氏も森友改ざん再調査はしないと断言。これで新たな自民党が作れるのか。 河野太郎氏 森友問題の再調査「必要ない」…「国民納得するか」の問いに 「検察その他いろいろ動いているわけですから、必要ないと思います」と再調査しない考えを明言した。 tokyo-np.co.jp/article/130123
660
伊藤さんへの性被害、元記者の賠償が確定 伊藤さんへの賠償も 元記者の伊藤さんへの性暴行が民事で確定した。 本来は、刑事で裁かれるべき事件ではなかったのか。中村警察庁長官が、逮捕状を取り消したことを忘れてはならない。 tokyo-np.co.jp/article/188405
661
二階幹事長と旅行業界との関係が取り沙汰されるGOTOトラベルは推進から一転中止の混乱。感染爆発の現状にも反省はないのだろうか。 あまりに傲慢。昨年、国会を早々閉会し、特措法改正も遅れている。 「仕返しが怖くツッコミにくい」と聞いたことあるが、番記者には臆することなく突っ込んでほしい。 twitter.com/emorikousuke/s…
662
政権交代への発火点となるか。 れいわ・山本太郎氏「目的は政権交代。鼻つまんでも応援して」衆院選、東京8区で立候補表明 山本氏は「野党共闘とは政権交代に向けて選挙区を調整していくこと。8区に私が立つ意味合いは、野党共闘の中で調整していくということの一部だ」 tokyo-np.co.jp/article/135733
663
テレ朝の玉川徹氏の「電通が入ってますからね」発言がここまで大事になるならば、フジテレビの「めざまし8」の谷原章介氏や三浦瑠璃氏の下記のような発言はどうなるのか。極めてバランスが悪い。   なぜ、テレ朝はここまで政権与党に萎縮、忖度するような対応になるのか。極めて疑問だ。 twitter.com/pekochanko55/s…
664
森友改ざんこそ、起訴されるべき事件だった。今回はどうなるのか。安倍前首相への忖度は許されない。きちんと起訴して立件を。 安倍前首相の事務所、刑事告発受け「説明求められたので、捜査に協力し、真摯に対応している」。同時に「詳細についてはコメントを差し控える」 tokyo-np.co.jp/article/70090
665
「病床トリアージやる」と判断するのは医療現場で、知事はそれを防ぐために何ができるかをギリギリまで模索するのが仕事じゃないのか。 都構想で彼らが躍起になってる間に感染拡大が進んだのではないのか。大阪は酷い状況 大阪知事「病床トリアージやる」 重症者増加で方針 news.yahoo.co.jp/articles/ccb97…
666
「頼りない」菅首相答弁 ボソボソ読み上げ 自民党支持率が44→37%に下落、「支持政党なし」と答えた層が22→31%に急増。「支持政党なし」では菅内閣を「支持しない」は5割と「支持する」の4割を上回り、任命拒否を「問題だ」は5割で「問題と思わない」3割を上回った。 mainichi.jp/articles/20201…
667
説明できないなら #菅首相 は拒否を撤回するしかない。発言は会議法17条に基かず拒否した疑いが濃厚。前例打破とは言えず、単なる独裁だ 司会者「説明求める国民の声ある」 菅氏「説明できることとできないことある。会議の推薦を政府が追認しろと言われているわけですから」 asahi.com/articles/ASNBV…
668
#サービスデザイン推進協議会 は、一昨日、職員が作業する様子を野党議員やメディアを入れて撮影させていたが、昨日、野党議員が訪れるとまたも不在。 一昨日の「仕事してる風景」は、メディア用に取り繕っただけか。 #電通 は国民、野党、メディアを舐めているのか。 #6月17日の国会閉会に抗議します twitter.com/ujex3mzhkuybvt…
669
やりたい放題。 文科省、国立大に弔意表明求める 故中曽根氏の合同葬 17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日判明。13日付。 tokyo-np.co.jp/article/61854
670
安倍氏元秘書に「不起訴不当」 「桜」夕食会の収支不記載、再捜査へ 安倍前首相の政治団体が「桜を見る会」前日に主催した夕食会の収支を巡り、検察審査会は、政治資金規正法違反容疑の一部が不起訴となった元公設第1秘書の配川博之氏を不起訴不当」と議決した。 tokyo-np.co.jp/article/92541
671
政治部記者のツッコミが緩い。1人目が用意していた質問をベースに畳み掛け、細かい追及を 90年代から萩生田氏は教会との繋がりを指摘されてる。「名称似ていたが、敢えて聞かなかった」は誤魔化してる 萩生田政調会長、教会の関連施設「訪問、私が了解」会費支払いも認める tokyo-np.co.jp/article/196741
672
これでは説明になっていない。国会で配川元秘書と安倍氏の証人喚問を。 安倍前首相、不起訴を逆手に潔白主張 資料示さず理由も語らず 元秘書側に弁護士を通じ経緯問い合わせたが「(元秘書側は)この問題で接触を図るべきではない『答えられない』とのことゼロ回答。 tokyo-np.co.jp/article/76745
673
#テレ朝 は桐永チーフプロデューサーのセクハラ疑惑が週刊誌に報じられると、情報漏洩を警戒してベテランスタッフの大量雇い止めの暴挙。最後は、抗議の声を上げた #MIC を非難し #民放連 からまさかの脱退。全て #早河洋 会長ら経営陣の意向なのか。 こんな事が起きてるとは news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
674
この司会者は酷い。司会者は、橋本会長にきちんと答えさせるべきだ。 五輪後に確実に想定される感染パンデミックの責任は菅首相とあわせて、橋本会長も取らねばならない。 安心安全と言いつつ、聖火リレーで感染者が出ているのに、五輪をやると言ってる理由に、橋本会長は全く答えられてない。 twitter.com/lanikaikailua/…
675
自画自賛の退任説明会見だった。自宅放置で多くの死者を出して「道筋」とは。力不足を詫びるぐらいできないのか。安倍 -菅政治は人の死に何の関心も責任も感じないのか。 政治記者は総裁選だけではなく、これらも聞いてほしかった。 菅首相「安心と希望を持てる未来に道筋」 tokyo-np.co.jp/article/129936