シヲリ夫人(@madamshiwori)さんの人気ツイート(いいね順)

51
現役子育て世代はこれ以上の負担増は無理です。子どもの扶養控除もなく育ててるというのに。無理です twitter.com/yahoonewstopic…
52
なんかさ、子ども子育て関連に所得制限はおかしいよね、っていう空気に完全に変わったよね。みんな頑張ってきたからだよね。動いてくれた政治家の皆さまありがとうございます🙇‍♀️引き続き、切れ目のない支援、すべての子どもを応援する社会にするため頑張ろ💪💪💪
53
10 年くらい前まであった子どもの扶養控除がない、何人育てても控除も児童手当もない、保育料最高額、独身やDINKSと同じ税負担、高校無償化対象外、奨学金も借りられない、障害児福祉や医療費にも所得制限ある、子育て臨時特別給付金もらえない。誰が何言おうと不満爆発 twitter.com/ntvnewszero/st…
54
専業主婦たまにパートでワンオペ3人子育てしてるけど、とにかく孤独で不安の連続。一日中子どもと一緒、緊張の連続悩む毎日、泣き叫ぶ子ども。専業主婦だっていつもフラフラ心はギリギリ。誰かの犠牲の上で成り立つ労働環境ちょっとアップデートされないかな。子育ては自己責任みたいな日本の風潮もね
55
何度もしつこくてすみません💦児童手当って低所得支援のための手当じゃないですよね?以前はあった年少扶養控除の代わりが児童手当なんで、これはすべての子どもにないとおかしいですよね。そして額も現代にあってないので、高校までの児童手当+扶養控除で異次元の少子化対策と言えるのではと思います
56
あ〜疲れたな、児童手当の所得制限撤廃されて高校生まで拡充されて、高校無償化も所得制限なくなって、障害児福祉や小児医療の所得制限もなくなって、大学の学費も安くなって、奨学金も借りられて、子育て楽勝の子育てしやすい国になんないかな
57
ですよね… 【末冨芳さんのコメント】異次元の少子化対策、異次元のがっかり感だけ広がり少子化を促進する結末になっていないでしょうか。子どもだけ扶養控除廃止して、子育て世帯の狙いう... news.yahoo.co.jp/profile/commen…
58
個人的に 1歳の6人に1人の保育士配置基準はホントに怖すぎる。歩き始めたけどまだ話の通じない子ども😱6人を1人でみるってちょっと無理くない?これこそ子育てしてない爺が考える配置基準だわ。1歳だけじゃなく他の配置基準も全部やばい😱 保育士の配置基準を改善へ 政府 news.yahoo.co.jp/pickup/6455460
59
この出生数の減り具合おそろしい。日本消滅が現実味をおびてる。少子化対策になりそうなものは迷わずあれもこれもやらなきゃいけないのに…ブライダル補助にしよっかなー?畳トイレにしよっかなー?もたもたしてやる気なさすぎでしょ 2022年の出生数 初の80万人割れ news.yahoo.co.jp/pickup/6455412
60
年少扶養控除が廃止され、その代わりの児童手当には所得制限。さらにその児童手当5000円さえ消滅させるというセコさ。切れ目だらけの支援。一部の子どもを除外する支援。子ども何人育ててようが控除はなし。こんなの子育て支援といえるのか?少子化ニッポンのすることか?
61
週休3日よりも8時間労働が基本6〜7時間労働(給与変わらず)スタンダードになったら、働く人増えると思うなー。 とにかく8時間労働っていうのは長すぎる。拘束時間9時間、通勤も入れるとさらに。子育てしてる人にとっては長すぎるんだわ
62
キタキタキターーーー!!! 自民党の茂木幹事長、 児童手当の所得制限撤廃すべき!! 議場、大歓声👏👏👏👏👏
63
悲しいニュースだよ。確か日本って子どもの精神的幸福度は38カ国中37位だったよね。こんなことあっちゃいけない。こどもに冷たい社会だよ。子どもは社会で守ろうよ。昨年の子供の自殺 過去最悪512人 news.yahoo.co.jp/pickup/6455474
64
#明石市長を応援します 応援ツイデモはじまったよー 所得制限なき子育て支援を訴え続ける明石市長ありがとう!子どもを応援すればみんなハッピー!応援してます!
65
児童手当拡充で扶養控除廃止すれば「子育て罰そのもの」日本大学末冨教授 末冨教授:財務省が「子育て罰」の体質から抜け出ていないのではないか。今回、財界もそうですけど。この人たちが「子育て罰の加害者」であることがだんだんわかってきましたね、と言いたくなります news.yahoo.co.jp/articles/8b68b…
66
大分県豊後高田市の子育て支援ヤバすぎ 市からの子育て応援誕生祝い金 第1,2子→10万✨ 第3子→50万✨✨ 第4子→100万✨✨✨ 第5子→200万✨✨✨✨✨ さらに保育園幼稚園は0歳第一子から無償、給食費も無料、市営塾も無料、 所得制限のショの字もない✨ なにこれ、本気すぎる
67
子育て罰を感じる時ー 児童手当も扶養控除もないと知った時ー 子育て罰を感じる時ー 高校無償化の辞退届をかかされる時ー 子育て罰を感じる時ー 給付金もらってないのに子持ちだけズルいと言われた時ー 子育て罰を感じる時ー みんな医療費無料なのに自分の子どもだけ3割の時ー 所得制限は子育て罰
68
9割のこどもに届けばいいって言ったよね。絶対許さない。 #所得制限 #国会中継
69
子育て世代は入れ替わるから、年少扶養控除があったことを知らない世代が大半になると、子どもの控除ないのが当たり前になり、児童手当ありがたいになる。増税されてることにも気付かない。こうして数年かけて改悪がどんどん進むんだよね twitter.com/madamshiwori/s…
70
自民党の茂木幹事長が所得制限撤廃にふれた歴史的瞬間✨✨ ”すべての子どもの育ちを支えるという観点から、児童手当の所得制限を撤廃するべきと考えます ありがとうございます🥹🥹🥹
71
所得制限 撤廃すべき 18~39歳が61% 40~50歳代が37% 60歳以上は30% 子育て終わった人たち、高齢者、残念な人が多いね。高齢者の意見ばかり聞いてたんじゃこの国はもうダメかもわからんね 児童手当の所得制限、「撤廃すべきでない」54% - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
72
年少扶養控除が廃止になったこと、それは子育て世帯にとっては増税を意味したのだけど、時を経てそれが当たり前になり、年少扶養控除のこと誰も何も言わなくなったことをこれ幸いとばかりに児童手当も所得制限で奪った、やっぱりやり過ぎだったんだよね
73
スナク首相楽しそう🥹3兆円の投資もゲットしていいね👍 私もカープの靴下履いておたふくソース広島風お好み焼き食べるからうちの子どもたちの扶養控除と児童手当返してくれないかな🥺
74
さようならサントリー グッバイサントリー twitter.com/jijicom/status…
75
ねぇねぇところで所得制限でもらえなかった昨年末の子育て臨時特別給付金10万円まだなの?しつこい?