本日の1面です。 さあ参院選スタート! 節電ポイントなどセコイ物価高対策の自滅首相。猛暑予想でエアコンを我慢し、ポイ活しろとは酷な話。 防衛費増の財源も示さず、ひたすら軍拡。戦争する国に突き進むのかも重大な争点。 こんな政権を有権者は信任するのか? 選挙の主役はあくまで国民です。
きのうの1面です。 大マスコミ常套句「与野党激突」の茶番。今や「地獄行こう」(自国維公)連立と揶揄され、まともな野党は一握り。 全一人区で共闘実現せず、野党ふるわずも大マスコミのミスリード。接戦区は10あり、アベ路線支持の岩盤支持層は岸田首相の黄金の3年を望まず。 敵は身内にいます。
本日の1面です。 選挙期間中の7月1日に一斉値上げで、岸田インフレは加速。 止まらない物価高に無為無策。それでも岸田首相は5日間も日本を離れ、軍拡外遊三昧。 油断した政権与党が大敗するというのが、寅年の参院選のジンクス。 余裕をかました自民は投票日まで、どれだけ票を減らすのか?
酷暑の中、本日の1面です。 アベのせいだ〜♪はさておき、NHK日曜討論で自民党の茂木幹事長が「消費税減税なら年金財源3割カット」と発言。 年金、医療、介護、子育てなど国が負担する社会保障費の3分の1を指しているなら、減税後も別の財源を見つけるのが政治の仕事。 単なる高齢者ドーカツです。
本日の1面です。 期日前投票に異変。 2.2倍の京都を始め、岩手で2倍、山形、宮城、香川で1.5倍と3年前の参院選に比べ各地で急増。 組織票も含まれているのでしょうが、いつも投票に行く有権者だけでなく、普段は行かない人々が物価高への不満から票を投じているのなら、勝敗を大きく変えそうです。
本日の1面です。 熱中症リスクを高める節電ポイントに高齢者は離反。 候補者アンケートに無回答連発で、 #生稲晃子に投票する意味が分からない がトレンド入り。 年金3割カットの茂木ドーカツ放言もあり、自民が大敗しそうな紙面ですが、投開票日にはどうなるのか? 選挙の主役の有権者次第です。
本日の1面です。 参院選の投票日まで、あと3日。 安倍元首相は自派閥所属の「勝てる候補」の選挙区しか回らないはずが、応援6候補が失速というアベの呪い。 維新候補は公選法違反の違法ポスターを掲示と、ロクなもんじゃない政党が躍進というメディアの下馬評…。 とりあえず選挙に行こう!
本日の1面です。 安倍元首相の祖父の代から続く、自民党と統一教会の相互協力関係。 日銀総裁がわざわざアベノミクスの「大胆な緩和」継続を明言し、137円台の円安水準に突入。 ますます物価高に拍車が掛かる中、岸田首相は「安倍の遺志」を排除できるのか? にしても紙面が安倍元首相だらけです。
本日も大手メディアが知ってても伝えない旧統一教会と自民党の接点について、詳報しています。 #日刊ゲンダイDIGITAL でも是非、ご一読ください! nikkan-gendai.com/articles/view/…
本日の1面です。 第2次安倍政権以降、自民若手議員が「仲良くした方が出世できる」と統一教会の関連イベントに平気で参加。 大阪は吉村・松井コンビが選挙にかまけてコロナ無策。アッという間に再び新規感染1万人を突破。 カルト、テロ、疫病蔓延と重苦しい今の世相を、後世はどう評価するのか?
なんだ、なんだ、藪から棒に。 日本のニューヨークタイムズって、 ひょっとして、逆に褒めてくれてます?🤔 @adachiyasushi twitter.com/adachiyasushi/…
本日の1面です。 安倍元首相が凶弾に倒れ、クローズアップされた自民党と統一教会の蜜月。 嫌韓を煽る裏で韓国のカルト教団とズブズブ。他にも日本会議や神道政治連盟など同性婚、夫婦別姓に反対、家父長制の信奉団体と癒着。 こども庁に「家庭」がつくなど国の政策がカルトに左右される闇深さです。
安倍元首相の銃撃事件は宗教的な逆恨みで片づけず、これを機に自民党と反社会的な特定の宗教団体との癒着を徹底検証すべきです。 #日刊ゲンダイDIGITAL を是非、ご一読ください。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
本日の1面です。 犯人が安倍元首相と統一教会との関係を誤解、「逆恨み」した報道が目立ちますが、教団内ではメッセージを寄せる広告塔のシンパ政治家を「隠れ信者」と呼ぶ。 なぜ、大メディアは自民党と統一教会の関係を報じないのか? 安倍案件だからか、カルトが怖いのか。恐らく両方でしょう。
本日の1面です。 異例の国葬の理由に岸田首相は「民主主義を守る決意」を挙げたが、安倍元首相ほど民主主義を蔑ろにした総理はいません。 吉田元首相ほどの功績もなく、銃撃事件の背景には自民党と統一教会との親密関係。今こそ政教分離を徹底すべきで、それに抵触する国葬をやる必要はありません。
「安倍元首相が統一教会から支援を受ける議員を政務三役などにどんどん登用したため、アピールするかのように国会議員が統一教会系のイベントに関わるようになりました」とは、リスト作成の鈴木エイト氏の見解です。 安倍政権での重要ポスト経験者が34人も nikkan-gendai.com/articles/view/…
前川喜平さんも、統一教会の2世信者さんも本日発売の弊紙にご登場いたします。さらに、ご好評の自民党の親密議員のうち、統一協会側と資金のやり取りがあった議員をピックアップいたします。乞う、ご期待です❗️ twitter.com/GDoofSL4HFprtT…
本日の1面です。 統一教会に関連する団体や個人からの献金など、カネのやり取りを交わした国会議員リスト。 文化庁文化部宗務課長として宗教法人を所轄していたこともある前川元次官が明かす緊急連載統一協会の名称変更の裏側」もスタート。 今日もきっちり追及しております。
竹中平蔵氏の引退もまた、安倍元首相が亡くなったことが大きく影響したのは間違いない。 あくまで、ひとつの人材派遣会社だったのに、今やその存在なくして五輪も行政も成り立たないほど、時の政権と癒着し、会社を成長させたのだから、もう潮時。勝ち逃げを図ったのでしょう。 私は許しませんけどね。 twitter.com/reutersjapan/s…
昨日の1面です。 09年に統一協会関連企業・新世を警視庁公安部が摘発。統一協会の関連施設もガサ入れし、本格捜査が進むと思いきや…。 教団は機関紙で「政治家との絆が弱かったから、警察の摘発を受けた。今後は政治家と一生懸命つながっていかないといけない」と宣言。癒着を進めていったのです。
警察はなぜ統一教会を放置し続けた? #日刊ゲンダイDIGITAL をご一読ください。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
本日の1面です。 テレ東人気番組「世界ナゼそこに?日本人」に統一協会信者が多数出演。 案の定、露呈した腐敗五輪に今ごろメス。あれだけバカ騒ぎしたスポンサー大メディアが検察リークで踊るアホらしさ。 ゲンダイは、検察やメディアの動きにここまで切り込める唯一の日刊紙と自負しております。
「常識の範囲内」って、統一教会から資金援助を受けるのが自民党内の「常識」なの? しかも、アナタは宗教法人を所轄する省庁の大臣でしょうに。つくづく非常識です。 統一教会側がパー券購入 末松文科相「常識の範囲内」 - 産経ニュース sankei.com/article/202207…
本日の1面です。 自民党最大派閥の約4割もの所属議員が、統一教会と何らかの関わりのある異常事態。 9月前半に内閣改造の予定も、入閣待機組のうち反社教団と距離を置く議員を探すのも一苦労。 一切気にせず統一教会と関係する大臣をズラリと並べれば、また本紙が斬り込みます。
現職大臣であり、銃撃された元首相の実弟がここまで開き直るとは。 反社会的教団との持ちつ持たれつの関係を断つ気はさらさらないのね。 芸能人なら反社との交流は即アウトなのに… 【速報】岸防衛大臣 旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」 news.yahoo.co.jp/articles/105fa…