ナムさんエンディングメント 「PTDのコンサートも終りとなりました。本当はこのPTD on Stageは一回きりのライブのはずだったんです。皆が大好きな曲を詰め込んだ、一つの完成されたパッケージにしたかったんです。でもこれが12回目の公演となりました。これは皆の愛があったから実現できました。 +
+ このスタジアムを見て、5万人の皆のことを思い、絶対にこれが当たり前のことだと思ってはいけないと、思ったんです。だから、ありがとう。来てくれてありがとう。これからも頑張ります。ARMYと僕らはお互いの全てです。ツアーはこれで終わるかもしれないけど、皆の光はこの先もずっと輝き続けます。
ARMYさんの素敵なお話 「正直な話をしますね。コンサートでのナムジュンのスピーチとお辞儀、どちらも心を打たれるものでした。でも、本当に心を打たれたのは、コンサートを終えた後のことでした。 スタジアムを出て、大通りに戻る最後の集団の中にいたんです。すると、 + twitter.com/aneesa_mahboob…
こちらがその時の動画だそうです✨ twitter.com/aneesa_mahboob…
クリス・マーティンのインタビュー 「BTS(とのコラボ)のサプライズには、かなわないだろうね、あれは僕らにとっても驚きだったから。最初にその話が出たときは、"そんなことが、いったいできるのか" という感じだった。でも、それから曲ができて、"これはBTSにぴったりの曲になりそう"と思ってから + twitter.com/armyarchives_/…
BTSは次元の違うアーティスト (オンコンを手掛ける企業Kisweのインタビュー) 記者: MOTS ON:Eを手掛けてから1年半、様々な状況が変わりましたが、コンサート配信においてKisweは今どのような位置にいるのでしょうか Kiswe: 当時、BTSは世界で最も大きなグループでしたが + bit.ly/3K6MjJE
「BTSのラスベガスでのコンサートには20万人以上のファンが足を運んだ。業界関係者によると、チケット販売だけで3,200万ドル(約40億円)の収益があった。 また、ラスベガスでファンが購入したグッズや、宿泊施設などの商品/サービスを含めると、 + 🔗bit.ly/39bi47P
「僕たちは夢を見ていただけなのに、誰かの夢になっていた。人生は選択と後悔であふれている。僕は怖いし、僕らも怖い。そして、僕たちを照らす光が明るいほど、影は暗くなる。(だから)7人のメンバーがいることが救い。お互いがいることが救いだ。」 (ユンギさん) twitter.com/btsqtsarchive/…
グラミー賞でのButterの動画を見ていたARMYさん。そのコメント欄に、元々BTSのことを知らなかった人や興味のなかった人からのコメントがたくさんあったそう。 "グラミーARMY"がやってくる!と、言っています☺️ いくつかのコメントを画像でご紹介。 @BTS_twt
BTSが過去のアルバムや曲を解説 6月のカムバに向けて、バンタンの曲やアルバムを復習するのに役立つ過去動画。全ては網羅されていませんが、制作当時の出来事や彼らの気持ちなどが語られています。 和訳を纏め、スレッドでご紹介↓ よかったら見てみてください✨ + 🔗youtu.be/Tt9x61AL50E
カムバにも影響しうる、ビルボードの新ルール 今年から適用され始めたビルボードチャートの新ルール。何が変更になったのか、それがカムバ等にどう影響する可能性があるのか、そして、イルアミとしては何ができるのかについて改めて調べ、まとめてみました。 続く+
Psyの"叶わなかった夢"を実現したBTS 「Psyは、2012年のヒット"カンナム・スタイル"の"叶わなかった夢"を実現したのはBTSであると評価。Psyはこの曲でビルボードHot100で2位を獲得し、韓国のポップアーティストとして最高記録を樹立した。それ以降、その記録を更新したのは + nme.com/news/music/psy…
PsyとBTSの交友関係 (ビルボードの記事より抜粋、意訳) Psyは、Sugaとの"That That"のためのセッションが彼に大きな変化をもたらしたため、その翌月、5~6曲の新曲を書く気になったという。 「あの出来事と、あのミュージシャン(Suga)の若い血に後押しされたんだ。一緒に仕事をして楽しかったし、 +
海外アミさんが見つけてくださった写真。2014年にバンタンが初めてLAでライブをしたとき、その公演の名前が「Show and Prove」(ショーを見せて証明する)だったそう。 昔は、証明してやる!という気持ちが時を経て、今やProof(証拠)になったんですね🥲 twitter.com/nao82282/statu…
「アンソロジーは、ベスト盤やコンピレーションアルバムとは違います。アンソロジーには、未発表曲、リミックス、ライブパフォーマンス、デモなどが含まれることが多いです。限定された曲や入手が不可能な曲なども含まれることがあります。例えば、Soundcloudで公開されている曲など。 続く+ twitter.com/SmugPop/status…
2022年BTSのMBTI☺️ ナム:ENFP (広報活動家) ジン:INTP (論理学者) ユンギ:ISTP (巨匠) ホビ:INFJ (提唱者) ジミン:ESTP (起業家) テテ:INFP (仲介者) グク:INTP (論理学者) ここから調べられます: 16personalities.com/ja/
楽しい推し活のために カムバで忙しくなると思うので体力的&メンタル的に疲れないよう、ご参考までに···✨ ☑実生活と推し活はバランスが大事 ☑気分が乗らない時や疲れている時は迷わず、何も見ない聞かない読まない ☑人は人、自分は自分 ☑自分が推せるときに推す ☑推すときは思いっきり楽しむ
SpotifyやApple MusicなどでPROOFの事前保存をされていない方、この機会にぜひ♬*.+゜ 👉 ingrv.es/Proof_Digital 各ストリーミング・サービスのアルゴリズムは、曲やアルバムの保存頻度に注目しているため、リリース前に多くのユーザーが事前保存をすると、アルゴリズムはそれを見逃さず、 続く+
BTSがデビューして間もない頃、ナムジュンがMNETに出演したときの話。ネット上のBTSへのコメントを読むという課題を与えられ、そこには冷たいコメントが。 「RMは全然アイドルの顔じゃない」 「この曲をヒップホップといえる?全然」など その時ナムジュンは「みんなに証明してみせる」と言った。 + twitter.com/namjoonlyricbo…
「Born Singerは、有料ストリーミング・サービスに掲載されていないので、BTSがPROOFのリリースのために原作者のアーティストから載せる許可を得たということ。これはすごいことなんです」 Born Singerは、BTSが2013年にデビュー1カ月を記念して発表したカバー曲。原曲はJ.Cole(ジェイ・コール)の + twitter.com/LittleSevenClu…
タリョラバンタン! これをプロデュースしたDem Jointz (デム・ジョインツ)さんは、過去にアンダーソン・パーク、リアーナ、ジャネット・ジャクソン、Red Velvet、Nmixxなどの曲のプロデュースもしたことのある方。 ナム、ホビ、グク、ユンギの名前もある…楽しみです! @BTS_twt #BTS_Proof
1枚目のCDが彼ら7人の曲 (We) 2枚目のCDが個別のソロ/サブユニットの曲 (Me) ということは、 3枚目のCDはBTS+ARMYの曲 (Us) になるのでは と、海外ARMYさんが言っています😌 Weは「僕ら」、Meは「僕」、Usは「我ら」を意味します。 twitter.com/KeyToMagicShop…
Proofについてのプレスリリースによると 1枚目のCD:BTSのクロニクル(記録集) 2枚目のCD:各メンバーの持ち味と音楽的センスが反映され、それらがどうBTSの魅力を形成しているかが分かるもの。収録曲はメンバーによって選択された 3枚目のCD:ARMYに捧ぐ曲集 (DEDICATED to ARMY) だそうです⸜❤︎⸝ twitter.com/BTSChartsDaily…
#BTS_Proof 3枚目のCDがCDオンリーの件ですが、CDプレイヤーをお持ちでなくても、DVDプレイヤーで再生できたり、パソコンからスマホに転送したり、専用CDドライブを使って直接スマホに楽曲を取り込んだりすることができます⋆🎧♪*° 参考までにご紹介 (まずiPhone): kashi-mo.com/media/57805/?c… 続く+
Twitterの新ポリシーの一部 Twitterは、重複した内容のツイートや、他のツイートの「コピーペースト」(コピペ)を投稿するアカウントの可視性を制限すると発表。また、そのようなアカウントを凍結する可能性もあるとのこと。 以前からTwitterで検討されていたことが実行されたようです。 twitter.com/PopBase/status…