151
浮気した。友人からの突然の告白に驚いた。罪悪感からそれを奥さんに言うべきか相談されたんだけど、過去の過ちと向き合って秘密を墓場まで持っていくのもひとつの優しさではないか。告白をすれば自分は楽になるけど、相手を傷付ける。賛否あると思うけど、そういう強さを持つことって時に大事だと思う
153
こないだお会いした社長の話が面白くて、退職する社員に対して「また会社に戻ってきてくれたらVIP待遇で受け入れるよ!」と言って送り出すらしい。辞める社員も気持ちよく次のステージで頑張れるし、出戻りになったら更に成長して一緒に働ける。モノで釣っているようでココロの動かし方が凄いと思った
154
ついに気付いてしまったけど、仕事ができる人って「急な仕事が振ってきてもうまくかわす」「仕事の任せ方が上手い」「残業が少ない」「お忙しいところスミマセンと言われない」忙しいのに忙しく見えない人だったりする。部下から大変そうだから出世したくないと言われたら黄色信号。自戒も込めて···。
157
「カラダは食べたもので作られる、心は聴いた言葉で作られる、未来は話した言葉で作られる」という言葉が好きで、自分の人生を良くするかどうかは結局自分次第なんだということに改めて気付かされる。日々の当たり前を大事にできる人は尊く強いし、自分もそうありたいと思う。常に謙虚にがんばります⋯
158
ビル・ゲイツが「あなたの顧客の中で、一番不満を持っている客こそあなたにとって一番の学習源なのだ」と言っていたけど、本当にその通り。営業も苦手意識を持っていた顧客ほど成長のキッカケをもらえたし、学びや気付きになることが多かった。食わず嫌いしていたナスが美味しいと気付いた感覚に似てる
159
イラついたり、叱っても疑うことなく信じてついてきてくれる息子を見ていて日々感じるのは「親の子供に対する無償の愛」って実は逆で、子供の方が親に無償の愛を注いでいるんじゃないかと思う。営業が顧客の為に一生懸命提案し続けた結果、むしろ自分の方が成長させてもらっていた事と本質は似てますね
160
何かを成し遂げようとしている人に「今日 逃げたら明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ」という言葉を贈りたい。僕も“今日”がんばります。
162
スヌーピーの「僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しいから」という言葉に多くの共感が集まるのは理解できるけど、「自分が好かれるような行動をとれているのか」の視点も大事。エゴイストだった20代の自分へ届けたい
164
ついに気付いてしまったけど、仕事がデキる人って「相手に敬意を払える」「約束を守る」「報連相がマメ」「時間を大事にする」「陰口言わない」「感謝を言葉にする」あたり前のことを継続してやり続けている人が強いし、Twitter運用においても本質は同じ。普通を積み重ねると普通じゃなくなるんですよ
165
20代の自分に伝えたい事。「本を読め」「考えるよりも行動しろ」「友達は量より質を重視」「環境が9割左右する」「Twitterちゃんとやれ」「貯金よりも投資しろ」「奢られるよりも奢れ」「結婚相手は自分を律してくれる人が良い」「1日2食は健康に導く」「睡眠と筋トレは大事」「夜中のラーメンやめろ」
166
厳しいこと言いますが、企画書をつくるのが下手な人が多すぎる。いきなり中身の文章を考えたり、図の挿入を考えてはダメ。まずは「目次」から作ろう。大枠を決めていけばページ数も自ずと決まって中身も研ぎ澄まされます。骨を作ってから肉付けするイメージ。良い企画書の目次はリプ欄で解説します↓
168
賢いスルー力って大事だと思っていて、正しさを追求して論破する人って周りに敵を作りがちで、うまく見逃してその場を立ち回れる人が出世するケースが多い。アイドルに彼氏がいるかも⋯と分かっていても応援するファンのように「知って不幸」より「知らない幸せ」を選べるのも時には大事だったりします
169
こないだジムで機械の説明を受けた後に『判断に迷ったら聞いてくださいね』と言われて、なるほどなぁ···と思った。相手から質問を貰う為に「分からない事あったら聞いて」と言う事があるけど、“何が分からないか分からない”と質問できないし、若手だとしづらいもの。質問を引き出すのも伝え方1つですね
170
元スタバCEOハワード氏が「我々はコーヒーを売る為に商売をしているのではない。人々を喜ばせたいと思い、その手段としてコーヒーを扱っている」と言っていたが、SNSをやる人はこの言葉の本質を胸に刻もう。運用は手段に過ぎず目的ではない。桃太郎の鬼退治も手段で目的は村に平和をもたらすことです
171
自動車教習所。「ふざけるな!」と教官に詰め寄る男性。更新の講習で『携帯をしまってVTRを見てください』という案内を無視してたらしく『退出してください』と言われ怒ってる。優良なのに我慢できず逆切れ···。些細なことでも決められたルールを守れない人にはリスクしかないし、恐怖。仕事も同じだね
173
「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」天才物理学者アインシュタインが残した言葉で、彼は科学では証明できない強力な力を『愛』と表現した。自己実現の為に頑張るのは素晴らしいけど、周りから感謝されるような生き方こそ幸せな人生というんだろうね
174
仕事がデキる人は、聞き上手よりは引き出し上手。聞くだけなら誰でもできるけど、相手が聞いて欲しいポイントの抽出、話の展開を見据えながらの誘導をして得たい情報をしっかり得る。これらの難しい作業をサクッとこなします。そして更に仕事がデキる人はこういう人の凄さを見抜ける人だったりします。
175
人間関係は洋服みたいなもので、去年着ていた服が小さくなったり、しっくりこなくなったりするのは自分が大きくなったり、変化に敏感になった証拠。周りに違和感を感じたら自分が成長にしていると思って自分に合った環境に身を置いたり、波長が合う人と付き合えばトレンドに追い付いて気分も晴れますよ