102
政子の本音演説、結論が中世武士の行動原理の根本に帰着する構成になってて凄い(視聴者が1年かけてその精神構造にすっかり馴れさせられてるのも凄い) #鎌倉殿の13人
103
本編スタート後46分から迎えるラストシーン。最終回の延長分と紀行のカットで稼いだ尺を物語の実質的主人公だった二人の芝居にまるまる充てるというシビれる構成。 #鎌倉殿の13人
104
今にして思えば、小四郎のアドバイスを真に受けた泰時が初にきのこをプレゼントして突き返された話は初から実父の平六に伝わったに違いなく、それを聞いてニヤニヤしてた瞬間が平六の人生最良の時だったのかもしれんね… #鎌倉殿の13人
105
今年の大河ドラマは毎回冒頭のロゴマークを変える趣向なのね。手が込んでる。今回のが「兎と狼」ということは、前回のは「桶狭間」の地形? #どうする家康
106
せっかくだから岡田准一に肉弾格闘アクションをやらせたい→織田信長が相撲ガチ勢だったのは史実だから問題ない、て発想は割りと狂ってて良いと思います #どうする家康
107
今では信じがたいけど #鎌倉殿の13人 も3月時点でこんなツイートするような治安状態だったので、大河ドラマは視聴者とのマッチング完了に1クールくらいかかるのが通例なんよね。鎌倉殿は体感だと上総介広常誅殺で潮目が変わった。そう考えると「足固めの儀式」て本当に凄いサブタイだわ #どうする家康 twitter.com/kysn/status/15…
108
「こうが」と「こうか」の使い分けにこだわりが感じられる今年の大河ドラマ #どうする家康
110
一部からスイーツ展開と揶揄されてた「妻子救出作戦」が正に主人公の未熟さ表現としての自覚的スイーツ展開(しかも2話も使って!)だったという、なんとも意地の悪い脚本よwかつそれを指摘するのが救出の実働部隊として無茶振りされてた本多正信なのがまた痛烈… #どうする家康
111
自分の知らないところで妻から母親に性癖を暴露されてしまうかわいそうな神君家康公 #どうする家康
112
この時点ではこれくらいの家系図ロンダリングは許容範囲だったんだろうけど、後々天下人になったばっかりにこじつけを貫徹する羽目になってしまったやつ(それでも秀吉よりはマシだけど) #どうする家康
113
サブタイこそ「信玄との密約」だけど、
・周りは完全包囲されてて家康に選択の余地なし
・「切り取り次第」の名目で実質上は動員兵力扱い
・トップ同士の直談判だからこれが最終決定で修正がきかない
の3点セットで、まさしく信玄との「格の違い」を見せつけられる回 #どうする家康
114
ある程度予想はしてたけど、本当に何やかんやで金ヶ崎終わらせやがったw #どうする家康
115
「本多忠勝生涯戦場無傷伝説は本人がそう言い張ってるだけ」て解釈はまた一部界隈から怒られそうではあるけど、 #どうする家康 の若気が先走りがちな平八郎にはその方が似つかわしくはあるよね。
116
「今年の鷹狩り=デート」という仕組みを理解しはじめたヤッスくんと、白兎から初めてのお誘いを受けてウッキウキのノッブさん #どうする家康
117
118
三方ヶ原で徳川方が空城の計を実際にやったたという一次史料はないらしいけど、見破った上であえて攻めなかったとするのは武田の格を下げないという意味では上手い流れよね #どうする家康
119
秀吉のセリフで自害させられてた浅井長政さんと、滅亡したことにすら触れてもらえない今年の朝倉義景さん、おつかれさまでした #どうする家康
120
「顔を知らないから」てだけで内通者もお構いなしに討ち取ろうとする虎松くん、今年もしっかり井伊の狂犬の片鱗がうかがえますね #どうする家康
121
#平和な鎌倉殿の13人を考えてみた
千鶴丸「きょうは ぜんじ と いっしょに かわあそびを しました とても たのしかったです」
122
怒った信長を前にしたらもはや「まな板の鯉」という分かりやすい演出 #どうする家康
123
トレンド入りしてる「河原町界隈」だと少し範囲が広すぎるので、もう少し絞り込んでみる案
・六条河原界隈→関ヶ原負け組の刑場
・三条河原界隈→石川五右衛門の刑場
・二条河原界隈→此頃都ニハヤル物
124
いわゆる古典的な三段撃ちは弾幕効率があまり良くないから、装填完了した人からランダムに入れ替わり立ち替わり発砲してた説を歴史探偵でもやってましたね #どうする家康
125
織田方が大量の鉄砲隊で物量戦術が使えたのは硝石の輸入ルートを押さえてたから説が最近の流行りだけど、 #どうする家康 では武田が公営スパルタ養成塾をやってたのもあって「個人戦闘力よりも経済力で勝つ時代への移行」て解釈で来ましたね