「いつか観たロードムービー」をイメージしたフォトストーリーでは、朝の光から夕暮れまでの時間の経過を感じることができます。 夕方の光をバックにした切なく美しい写真を撮ったあと、海岸へ向かって走り出したメンバーの皆さん。まるで青春映画の1シーンのようでした。 #SnowManカレンダー
遊園地の撮影にて。「みんなで歌ってほしいので、曲を流しましょうか?」と訊くと、ある方が「即興のアカペラでもいいですか?」と指揮に立候補し、合唱スタート。「あ~、あ~、あ~、あ~♪」と見事にハモッていましたが、指揮者のオーバーアクションに爆笑し、その先は歌うことができない4人でした
スタジオの撮影では、圧倒的な迫力の集合カット、ロック・スターのようにワイルドなカット、プロポーションの良さとポージングの美しさが際立つカット…などなど、スタイリッシュな9人の魅力をたくさん切り取りました。 #SnowManカレンダー
ネット書店等のアイコンはこちらです! カレンダーは原則「受注生産」となるため、2022年1月16日(日)までの期間中に予約することで確実にご購入出来ます。
「共同生活」の朝食シーンでは「わ、おいしい!」と言いながら本気で食べてくれた皆さん。カレンダーでマスカットを「あーん」している2人は(マシュマロキャッチのように)マスカットキャッチも決行していました。見事成功!メンバー爆笑の「マスキャットをカッチ」という言葉もここで生まれました。
高層ビルの屋上ロケは、午後から撮影がスタートしました。青い空がだんだんオレンジ色になっていき、夕陽が沈んだあとは無数のビルがキラキラとライトアップ…。時間帯によって表情を変える東京の街をバックにした9人。シャッターを切るたびにスタッフから「カッコいい!」という声があがりました。
今回のカレンダーは、3つの場所で、3名のフォトグラファーに撮り下ろしていただきました。写真によって表情や雰囲気がガラリと変わる9人。そのギャップと振り幅の広さも楽しめます。 #SnowManカレンダー
3名のフォトグラファーをひとりずつご紹介します。「いつか観たロードムービー」のようなフォトストーリーを撮影したのは、尾身沙紀さん。トレーラーバスや海岸のあるロケ地で、9人の洗練された野性味や凛とした生命力の強さ、無邪気なかわいらしさを、エモーショナルに撮り下ろしてくださいました。
「いつか観たロードムービー」のようなフォトストーリーの撮影は、トレーラーバスからスタート。バスの中で寝ていた9人が、ひとりずつ目覚めていき、みんなで窓の外をうかがう様子がセンチメンタルに切り取られています。 #SnowManカレンダー
アメリカ西海岸に見立てたロケ地の撮影では、おひとりずつカメラの前に座って「あること」をしていただきました。定点カメラでおさえた「表情が変わっていく様子」は、楽しくてかわいい写真ばかり。何をしていただいたのかは…カレンダーをお楽しみに。 #SnowManカレンダー
King & Princeカレンダー本体は「210mm×210mmのスクエアサイズ」で「全256ページ」のブックタイプ! 付録は「スクエア型クリアホルダー式カレンダー」 A「ファイルタイプ」 B「蓋つき封筒タイプ」 C「ポケットつき2つ折りタイプ」 3種類1セット。大きな写真とカレンダーがプリントされています。
スタジオでは小道具を使った3ショット撮影も行いました。用意したのは、けん玉、風船、スプーン、造花、カラーボール、紙吹雪、モール、トランプ、メガホン。9組のトリオに好きなアイテムを選んでいただき、自由に動いてもらったのですが…笑い声が聞こえてきそうな写真が完成しました。
【なにわ男子カレンダー付録仕様】 付録は自立するソロパーツを組み立て、繰り返し貼れるカレンダーシールを貼ることで完成する「スタンドパーツ型卓上カレンダー」です! ・7人×2パターン=14個のパーツがセット ・座りや寄り、バストアップの写真をデザイン ・丈夫なPP素材 shinchosha.co.jp/special/naniwa…
スタジオでの撮影を担当したのは、アミタマリさん。ロック・スターのようにワイルドなカットから、問答無用の無敵感がある集合カット、身体能力の高さが垣間見える美しいポージングのショットまでを、圧倒的にカッコよく撮り下ろしてくださいました。 #SnowManカレンダー
208P+αのカレンダー本体は、1ページ毎に1~3日分の日付が付いた「写真集タイプ」。 メンバーのお誕生日には〝今〟のソロショットと、これまでの時間を感じる特別な1枚として「幼少期の写真」を掲載予定です。 #西畑大吾さんお誕生日おめでとうございます shinchosha.co.jp/special/naniwa…
カレンダー本体には「450カット以上」の写真を収録! 色々な並びの集合ショットだけでも30カット以上あり、ソロや2人・2人・3人組も。 最初で最後の〝デビュー1年目のカレンダー〟なので、5年後10年後も楽しめるように丈夫な製本にこだわりました。 「写真集タイプ」で机にパタンと広げて飾れます。
高層ビルの屋上ロケでは、ソロカット撮影も行いました。キラキラとした東京の夜景をバックに、クールな表情や大人っぽい表情など、さまざまな顔を見せてくれました。 #SnowManカレンダー
こちらの巨大広告について、 期間は未定ですが、カレンダー発売日の3/6までは確実に掲出されます! twitter.com/shinchocalenda…
King & Princeカレンダー、まもなく予約締め切りです。 原則「受注生産」となるため、全国の書店、ネット書店でご予約ください。 予約締め切りは1月20日(月)です。 ↓詳細はこちら shinchosha.co.jp/kingandprince/ #KingPrinceカレンダー
【予約受付中!】 なにわ男子初めての単独カレンダーは、デビュー1年目の“今”をあらゆる角度から捉えたメモリアルなカレンダーです! 7人のことをいろいろな距離で感じられるように2人のカメラマンが4つのシーンで撮影。 詳しい内容はこのアカウントで随時発表します! shinchosha.co.jp/special/naniwa…
Snow Man 主演映画『#滝沢歌舞伎ZERO2020 』公開初日おめでとうございます。 デビューからもうすぐ2年目を迎えるなか、ますますパワーアップする9人の魅力を詰め込んだカレンダー、現在予約受付中です。 #SnowManカレンダー 詳細はこちら↓ shinchosha.co.jp/snowman/
孤高のカッコよさと親しみやすさ、キュートな男子感と洗練された王子様感、身体能力の高さや一瞬で人を魅了するアイドル力…など、多彩な魅力をナチュラルにあわせもつKing & Prince。彼らの全方位の魅力を閉じ込めるため、3ヵ所の撮影場所で、様々なバリエーションの衣装を着ていただきました。
付録は、持ち運びに便利なクリアホルダー式カレンダー。 大切な書類や写真を様々なシチュエーションにあわせて保管できるよう、「ファイルタイプ」「ポケットつき2つ折りタイプ」「蓋つき封筒タイプ」の3種類をご用意しました。全てスクエア型で、写真とカレンダーがプリントされています。
スタジオでは、クールな黒スーツの他に「淡い色合いの柔らかなブラウスとゆるっとしたパンツ&足元は裸足」での撮影も行いました。 パーツの美しさを際立たせる神秘的で儚げな雰囲気の写真は、西洋画の美少年や天使を思わせます。 #なにわ男子カレンダー shinchosha.co.jp/special/naniwa…
なにわ男子初の単独カレンダーは、”5年後、10年後も楽しめるメモリアルな1冊”にすべく、作りにこだわりました。 ・丈夫な「プラスチック製の透明カバー」付きの表紙 ・パタンと広げて飾れる「クータバインディング」製本 208ページの「1~3日めくりカレンダー」です。 shinchosha.co.jp/special/naniwa…