#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 昨日から自衛隊は約10名で #行方不明者捜索 #給水支援 約4名で約1t給水 #給食支援 約30名で1,050食を提供 #入浴支援 約160名で約1,240名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開 🚧約90名で約650t実施 その他、CT車などの医療支援🏥等行いました。 #台風19号
9月19日13時30分、#台風14号 に伴い、#宮崎県 知事から #第24普通科連隊 長(えびの)に対し、高原町における給水支援に係る #災害派遣 要請があり、同時刻受理しました。  現在、第24普通科連隊が給水支援活動中です。細部は town.takaharu.lg.jp/soshiki/7/1503… をご確認ください。
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において #入浴支援 #給水支援 を実施しています。 7月22日11:00現在の活動予定についてお知らせします。 駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。 #自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動を継続していきます。
【緊急支援情報】  #陸上自衛隊 #第6師団(山形県東根市神町)は、福島県沖で発生した最大震度6強の #地震に伴う #災害派遣において、福島県及び宮城県内で引き続き#給水支援活動を行っています。細部の実施時期・場所はこちらをご確認ください。→mod.go.jp/gsdf/neae/6d/k…
添付の写真は、岸大臣が現地で活動を行っている隊員を激励している様子です。自衛隊は、引き続き捜索活動等に尽力いたします。
ミーティングの模様です。
本日(9日)11時05分頃、鹿児島県トカラ列島近海を震源とする最大震度5強の地震が発生しました。#海上自衛隊 #第1航空群 のP-1が、現場上空に向かっています。自治体等と連携しつつ、国民の安心安全のため万全を期して参ります。(写真はイメージです。)
【お知らせ】静岡県熱海市における令和3年7月1からの大雨に係る災害派遣について 令和3年7月28日
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において #入浴支援 を実施しています。 7月26日10:00現在の活動予定についてお知らせします。 駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。 #自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動を継続していきます。
福島県知事から #陸上自衛隊 第44普通科連隊長(福島)に対し、二本松市における人命救助について #災害派遣 要請がありました。迅速に対応いたします。#台風19号  #大雨
#笑顔と故郷を取り戻すために】 昨日から自衛隊は #給食支援🍙 約20名により1か所で約980食を提供 #入浴支援🛁 約100名により5か所で約630名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開🚛 約60名により1か所で約440t実施。 #台風19号#災害派遣
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、航空自衛隊第4航空団(松島)の隊員が被災現場の情報収集のため、ドローンを操作し空撮を実施している様子です。 #自衛隊 #航空自衛隊 #第4航空団 #災害派遣 #ドローン
添付の写真は、陸上自衛隊第34普通科連隊(板妻)の隊員が、瓦礫を除去して行方不明者の捜索をしている様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊
本日(13日)、今般の大雨に関し、#防衛大臣 から各自衛隊に対し、被害が発生した場合に備えてあらゆる手段を活用した情報収集を実施するとともに、人命救助を第一義とした救援活動の準備に万全を期すことについて指示を発出しました。防衛省・自衛隊 は、引き続き災害対応に万全を期してまいります。
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、入院待機ステーションでの医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が患者の方のバイタルサインの測定を行っている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添った活動を実施して参ります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
#自衛隊 の活動11日2400現在】 【#人命救助活動等#球磨村 において地上部隊により20名(累計978名)を救助、ヘリコプターにより0名(累計782名)を救助 【#被害情報収集等】 地上部隊及び航空機により被害情報を収集 mod.go.jp
【おしらせ】令和3年8月の大雨に係る災害派遣について(第2報)
#陸上自衛隊 #第6師団(神町)は、福島県沖で発生した最大震度6強の #地震に伴う #災害派遣において、福島県及び宮城県で引き続き#給水支援活動を行っています。細部の実施時期・場所はこちらをご確認ください。→mod.go.jp/gsdf/neae/6d/k…
#自衛隊 は、18日(金)23時25分頃に岩手県沖で発生した地震を受け、 #陸上自衛隊東北方面特科連隊(岩手県滝沢市)は初動対処部隊(FAST-Force)による情報収集を行いました。自衛隊は引き続き、災害を含むあらゆる事態に万全を期して参ります。
昨日(2日)18時から、#沖縄市 の養豚農場において、#自衛隊 は24時間態勢(4コ小隊 (1コ小隊:約35名)により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日9時時点で、約1,900頭中約690頭処分済み。 #CSF #豚コレラ
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、8月12日から #沖縄県 が運営する入院待機ステーションにおける医療支援活動を行ってきました。本日(5日)1055、県内における看護師等の医療態勢が改善傾向にあることから、沖縄県知事より第15旅団長に対し災害派遣の撤収要請があり、本日をもって終了しました。
本日(17日)、北海道知事から #陸上自衛隊 第11旅団長に対し、 #北海道 函館市 #惠山 で発生した行方不明者の捜索に係る災害派遣要請がありました。 #函館駐屯地 の陸上自衛隊 #第28普通科連隊 の隊員約50名が、自治体等と協力して捜索活動を実施しています。 #災害派遣 #第11旅団
本日8日、鹿児島県知事から #陸上自衛隊 第15旅団長に対して、 #新型コロナウイルス 陽性者の急患空輸について災害派遣要請がありました。#第15旅団 は、CH-47JAにより陽性者9名を徳之島から鹿児島市内へ空輸しました。引き続き、国民の安全・安心のために全力を尽くします。
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止のため派遣された #陸上自衛隊 #第15旅団 の医療支援チームは、本日も沖縄県宮古島市内の高齢者施設において看護業務等の活動を継続しています。 #自衛隊がそこにいる安心感 を届けられるよう、患者の方々の気持ちに寄り添いつつ活動して参ります。
自衛隊は、北海道網走市沖における観光船事故に係る災害派遣活動を実施中です。海上自衛隊の掃海艦及び航空自衛隊の航空機が、捜索を継続するとともに、陸上自衛隊の連絡官が現地対策本部で調整にあたっております。自衛隊は、引き続き、行方不明者の捜索に万全を期してまいります。