小澤至論 Michinori Ozawa(@oz_shiron)さんの人気ツイート(リツイート順)

2月2日がダック・キングさんのお誕生日らしいのでスーパー格好良い超必を!これはCMで初めて見たときシビれたよな~!ブレイクダンスで敵を投げるアイディアなんて未だにダック・キングだけじゃないかな?
11月27日はドリームキャストの発売日だったんですね。24年も前でしたか。 僕の思い出のソフトベスト4はこれ!本体はPSO用に予備入れて4台確保!ドリキャスは格ゲーも豊富だったので緑ボタンのアーケードスティックもレバーが甘くなる度に買い直して4つ持ってました!
2月20日はアーケード版の出たな!!ツインビーの発売日だったらしいですよ!32年前? キャラがめちゃくちゃ可愛い!パステルさんが初登場した作品だったかと!いや、当時は名前がなくてウインビーさんだったかしら?品川KIDさんの漫画が好きでしたね〜
1月31日はpc98の同級生2の発売日だったらしいですよ!28年前? 前作のヒロイン達がほぼ完璧なラインナップを揃えてたと思いきや、2で更に魅力的なキャラクターを生み出してきた!?と驚きました。ちなみに鳴沢唯ちゃんは妹萌えの元祖だと思ってるんですけどどうかしら。
トレンドの ドット絵 ってなんですかね? これ凄いですよね。近くで見たら分かんないのに、遠くから見たらちゃんと見上げてガン飛ばしてるように見えたりトサカ頭に鋭い目付きだってのが分かるんだもの。技術もセンスも素晴らしすぎ!
秋葉原で見かけたウマ娘のダイワスカーレットさんのフィギュア。ウマ娘は遊んでないのですが可愛いですね〜!ビシッと決まってて格好良い!凄いクオリティですよね〜
秋葉原で見かけたアルベドさんのフィギュア!刺繍が美しすぎて一体全体どうなってるんですか!?これって日本人形フィギュアってシリーズらしいですよね。しかも既に第8弾!?日本の美ですよ!美!!
KOF97を三種の神器チームでクリア。このエンディング、ゲーセンで泣きながら見てる女の子のギャラリーいたな~。ゲーセンに女性客が増えた時期ですよね
5月21日は #探偵の日 でしたか。 クイズ迷探偵ネオ&ジオは今見てもヒヤリとしますね〜汗
渋谷ハロウィンを見て、治安を守るため自ら乗り込もうか考えてるギース様。
秋葉原GIGOに行ってみた。 カップヌードルの自販機とテーブル筐体の組み合わせはどうしてこんなにもグッと来るのだろう。良い… ※カップヌードルは指定のテーブルで食べましょう
WiiUのニンテンドーeショップがあと2日で終了でしたか。みんな後で後悔しない様にな!
12月22日はファミコンの悪魔城伝説の発売日だったんですね。33年前ですか。 こちらは超格好良いオープニング!これ本当にファミコンですか!?フィルム調にした構成、不気味に流れる雲、身体の芯に響くような音色で奏でられたサウンド!傑作!完璧過ぎる!
お目当ての同人誌を手に入れた時にお使いください。
#イーグレットツーミニ でプリルラを遊ぶ。 凄い…世界観が凄すぎる…!理解が追いつかない! ((((;゚Д゚)))))))
ガンダムとかダンバインみたいに「濁点」と「ン」が付いてるロボット名を見ると、ビダルサスーンやドモホルンリンクルもメカの可能性あるよね
9月28日は #パソコン記念日 でしたか。僕が初めて買ったのはPC-9821Xsだったかな? 当時「同級生」ってゲームのグラフィックがスゲーって驚いてました!この作品だけ絵作りが頭一個抜けてた気がしましたね!
11月29日はファミコンのポートピア連続殺人事件の発売日だったそうですよ。 犯人は…
12月25日はロバート・ガルシアさんのお誕生日なので、龍虎の拳2の龍虎乱舞をどうぞ!!
#東京ゲームショウ で昔のゲームを遊ぼうとすると若いスタッフの方が「このボタンが攻撃で…」と丁寧に説明してくれるんですけど、本心は「ああ、よく知ってるよ。君が生まれる前からね♪」と言いたい所を折角説明してくれてんだからと最後まで聞いて「有難うございます!」と感謝してからプレイする僕
2月25日はPC98版ドラゴンナイト4の発売日だったそうですよ。29年前 絵が抜群に上手い!当時のゲームの中でも頭3つ分は抜けてた気がします。友達皆な画集持ってましたね。僕は当時PC持ってなくて遊んでなかったんですけど友達からエトの正体を聞いた時は衝撃と共にその手があったか〜!と感動しました
3月25日は八神庵さんのお誕生日! 初めて八神さんを見た時は衝撃でした!スラっとした身長に獲物を狙うような前屈み姿勢、学生服ベースに髪やズボンは独自の個性を打ち出し、勝ちポーズは性格が一発で分かる3段階笑い!この魅力に一瞬で虜になりましたね!