701
アライグマ マグマ
702
授業参観じゃない普通の日に授業参観に行ってしまいました。うっかり 印度カリー
703
最近、下書きに溜まっている「ジョイマン消えた?」に「ここにいるよ」と返信すると、そのアカウントが消えていることが多いんです。
704
2010年から始めたのか。11年間、夢中で駆け抜けた「ここにいるよ」の軌跡を皆さま是非。 twitter.com/togetter_jp/st…
705
体 プラダ
706
ガシャポン すっぽんぽん twitter.com/gasha_ikbkr/st…
707
みょうが 動画
708
皮脂 無視
709
ぼくは チクワ
710
乳輪 すってんころりん
711
なななな7点!
#埼玉西武ライオンズ #seibulions
712
KREVA 総入れ歯
#エイプリルフール
713
ティッシュ 入手
714
カットかい 日本海
715
最高 ハシビロコウ
716
腹減るし ベラルーシ
717
週1 くのいち
718
サモハンキンポー 梱包
719
共に頑張りましょう。なななな なななな 週7 ナボナ twitter.com/kameyamannendo…
720
「生え際がジグソーパズルのピース」といじって頂いたのに上手に返せませんでした。次は「誰がお笑い界というパズルの最後のワンピースなんすか」と言おう。次は。次こそは「誰がお笑い界というパズルの最後のワンピースなんすか」と大きな声で言うんだ。「〜なんすかアラスカ」まで言えたらなお良い。
721
おめでとう セブ島! twitter.com/karaage_yuo100…
722
チャーシュー 常習
723
江戸川区にて営業。会場は屋内でしたが、外は雨。今日の跳躍のイメージは、空から落ちてくる雨粒を誰よりも早く迎えにいくイメージ。雨が地球に到着するのを待たず、こちらから高く跳んで迎えにいくイメージ。結局、人はいつだって自然から力を得るのかもしれません。いつもより高く跳べたと思います。
725
「九分九厘」そのまま考えたら約10%て意味になってしまうけど、調べたら「九分九厘」で「ほとんど」という意味になる慣用句なんですね 脛