1
2
「ジョイマン消えた」という声に「ここにいるよ」と伝える活動をしています。伝えるのが遅れると、相手が既にツイッターを解約して居なくなっている事があります。ジョイマン消えたと言っていた人が消えるのです。誰もが消える可能性を秘めている。探す側と探される側は、表裏一体なのかもしれません。
3
4
この先 菅田将暉 週7 小松菜奈
7
営業。出番が終わり、帰る僕の背中を追いかけながら「ジョイマン!また会える!?」と叫ぶ子供。僕は「また会える ザビエル」と、そう言ったけれど。もし時代が許すなら、ただ強く抱きしめてあげれば良かったと思う。ジョイマンチルドレンを抱きしめてあげられなくて、何がジョイマンだっていうんだ。
10
なななな なななな 7月7日
11
ジョイマン高木はYouTubeジョイマンチャンネルを卒業します。理由は、僕がこのチャンネルで踏める韻を全て踏み尽くしてしまったからです。これからはまた他の場所で新しい韻を探そうと思います。今まで「今日のラップ」や他の動画を観て応援して下さった視聴者の皆様、本当にありがとうございました。
12
高校の芸術鑑賞会にてネタ。会が終わり、楽屋に戻る途中で「下ネタラップに勇気もらってました!」と言う男の子に「踏み出そう一歩、二歩三歩 ちんぽ」を贈りました。芸術とは。学校に来た芸人に声をかける勇気。学校の廊下で「ちんぽ」と言う勇気。人生で一歩踏み出す勇気を、与え合うことなんだよ。
13
なななな なななな 7月7日
14
鬼になろう 杏寿郎
15
なななな なななな なななな夏みたい
16
今日は月食 そして明日からは無職
18
なななな なななな 7月7日
19
「ジョイマンを覚えています」というリプライをたくさんの方々から頂きました。ジョイマンの輪郭というのは、他者によって形作られるのかもしれません。皆様のおかげで今は僕もジョイマンの存在を感じられています。そう、2008年、確かにジョイマンは存在していた。今も、そして、きっとこれからも。
20
丸の内線の荻窪のホームで、気付かず財布を線路に落としたのを教えてくれたおじさん、ありがとうございました。あの時教えてくれなければ劇場などで気付いて、涙まじりの「なななな」になっていたかもしれません。健やかに「なななな」出来るのは、いつだってこの世界の誰かのおかげ エリマキトカゲ
22
口内炎 永遠
23
ロクシタン 破綻
24
ARIGATO ORIGOTO
25
抱きしめたい イカ明太 twitter.com/pickuptrashjp/…