1
営業芸人には苦境と言えるこの自粛生活の中で、8歳の娘だけが「明日は仕事?休み?」と毎日しっかり聞いてくれます。いつかまたきっと来る仕事のために芸人として緊張感を失うな、という娘からのメッセージと受け取っています。毎日「明日は休みだよ」と答えるたびに、しゃんと背筋が伸びる思いです。
2
3
今日、8歳の娘と昼ごはんを食べながら『今年売れる芸人ランキング』をクイズにしているTVを観ました。何となく僕が「もしかして1位ジョイマン?」などと言いつつ1位が発表され、違う芸人でした。娘は箸を置き「ま、人気芸人ランキングじゃないしね」と言って茶碗を台所に持って行きました。優しい子。
4
5
大丈夫。給料が激減しても慌てないよ。過去に経験があるもの。給与明細を見て「ああ懐かしいね」って、まるで昔のアルバムをめくるような気持ち。大丈夫。泣いたりなんかしないよ。少しだけ、ベランダで、暮れていく夕陽を眺める時間が長くなるだけ。ただそれだけ。
6
7
8歳の娘がスーパーボールを水晶玉の代わりにして僕の将来を占った結果が「いつかあなたは乳首相撲するでしょう」でした。するかもしれない。乳首相撲した時、僕はこの占いのことをきっと思い出すだろう。楽しみだよ。将来、乳首相撲した時、僕は家に帰って娘に「あの時の占い当たったよ」と言うんだ。
8
5000いいね到達したら、このリリックを自分の中で禁止します。1万いいね到達でもう一つ別のリリックを禁止したいと思います。
10
なななな なななな 7月7日
11
12
本番の1回の「なななな」の裏側に、何千何万という「なななな」がある。
13
5ヶ月ぶりの地方営業がありました。以前は恒例だった胸毛配布のコーナーも、胸毛を消毒して配布させて頂きました。5ヶ月前、なぜ普通に胸毛を配っていたのか、今ではもう分かりません。全ては変わっていきます。帰り道。ふいに夜空に花火が打ち上がりました。その美しさだけが、以前の夏と一緒でした。
15
明らかに家の中からコオロギの鳴き声が聴こえるようになって何日が経つだろう。晩夏。僕の家に、もう秋が訪れている。声の数は次第に増えているようにも感じる。秋風は、夏の匂いを遠くへ運び去っていく。僕はコオロギの鳴き声を探す。捕まえよう。外に放とう。まだ、僕はまだ、夏を諦めたくないんだ。
16
“お笑いという特殊な世界ではありますが、社会に出て17年が経ちました。そこで思うのは、人間はどれだけ年月をかけても、完全には自らのポンコツ具合を克服できないのではないか、ということ” ジョイマン高木の「男はガマン、女はウーマン」(20) news.mynavi.jp/article/nanana…
17
18
「ジョイマンを覚えています」というリプライをたくさんの方々から頂きました。ジョイマンの輪郭というのは、他者によって形作られるのかもしれません。皆様のおかげで今は僕もジョイマンの存在を感じられています。そう、2008年、確かにジョイマンは存在していた。今も、そして、きっとこれからも。
19
シュレディンガー ミミガー twitter.com/kazlasersub/st…
20
相方が結婚しました。なんだこいつ婚。おめでとう 青龍刀! twitter.com/Iketanijoyman/…
21
ゾロリ、子供のころ見てました。今は自分の子供が見ています。いつか孫にも見せたいです。 twitter.com/zororizz/statu…
22
23
「レッツ フィッシング 下半身 ハクビシン」のほうが良かったかもなあ
24
虫の音が聴こえる。妻が四千頭身のことを四頭身と言っている。確かに、僕が妻に「3996頭身少ないよ」と指摘することは簡単かもしれない。でも「3996頭身足りない」と“自分自身で”気付くこと、それが知識を染み込ませる最良の方法。だから僕は訂正をせず、珈琲を一口飲んで「もう秋だね」と言ったんだ。
25
生命力は強いので、ある程度の環境さえ整えば自生できちゃうんですよね。 twitter.com/unknown4missin…