気になったんですけど… LGBT法案が通った場合、性自認が女性の方が女湯に入るのを拒めないですよね? これ、100%嘘ついて入る人出ますよね。 で、男性器をつけたまま入ってきて、女性の裸体見て興奮して〇起した場合、それっておかしい事になりませんか。 それでもこの人は許されるの? 体は男でL?
【搾油機の故障】 ツイッタランドの皆様にご相談です。 知人の油屋さんのところで搾油機が、ベアリングの消耗で使えなくなっているそうです。 この機械が動かなければ搾油できず、死活問題となります。 機械等詳しい方、または心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか?
流石に呆れてしまった… 市川SAに車を止めようとしたら、通路に停車されていた。 ここは狭いから、かなり通りづらいし、しかもその前のスペース5台分くらい車が停められない。 クラクション鳴らしても動かないし、仕方ないので避けてすぐ近くに停めて車に行ったら、乗っていたのは高齢者4人連れ… ↓
⑧ 偉そうに申し訳ありません。 ただ弊社に来社するときは、最低限「名乗りと用件の申し伝え」は、やってほしいです。 ご紹介でいらっしゃる場合には、紹介者の顔を潰す事にもなりかねませんからね…。 (色々見た) できるだけ良い仕事をしたいと思っていますので、硬いですがお願いいたします。 終
⑦ いつも馴染みのお店に買いに行ってもね、ちゃんと店名や名乗りをして「いつもの○○(商品名)お願いできますか。」ってきちんと言うと、お店からの印象は全く違いますよ。 (多くのお店さんがはっきりそう言っています。) それができるかできないかは「人としてどうか」が問われていると思います。 ↓
⑥ 一般のお客様の方が 「すいませーん、かつお節買いたいんですけどー」 くらいの感じで入っていらっしゃいます。 せめて、このくらいのことは言いましょうよ? という事が、最近続いていたので…orz ↓
⑤ 指名して、いますか?と聞かれる方もいますが、それって凄く失礼な事ではないでしょうか。 自分が逆の立場になればどうでしょう? 大変失礼ながら、最低限の礼節ができていない方に対しては、私たちも(その時に)可能な限り100点の対応をしようとは思えなくなるのです。 ↓
④ 多分、かつお節屋って日本料理店さんとなじみが深いので、お店に行って『いつもの』の一言だけで、所属(店の名前)も自身の名前も言わずとも通じてしまうからなのかな?と考えたりもしますが、そちらはうちのことを知っていても、私たちはわかりません。 また名乗りもなく、突然シャチョや私を ↓
③ 社内共有できますが、アポなしで突然やってきて名乗りも用件もないようでしたら、こちらも戸惑います。(いや、アポ取ってても名乗るのは当然だと思いますが。) 特に製造が忙しい日や時間帯にそれをされると、本当に困ります。 ↓
② なぜこんなことを書くかと言いますと、和食の料理人さんは、結構な割合で「名乗らず」「用件を言わない」方が多いのです。 弊社に入ってきて、声もかけず、挨拶もせず、名乗りも用件も言わずに、立って待っているのです。 事前にアポを取っていただいていたら、『何時ごろに誰々が来ます』と ↓
【来社する和食料理人さんへのお願い】 すいません。 今回、すっごく上から目線な書き方します。 が、この内容は、弊社に対してだけではなく、社会人としてとても重要な事だと思います。 何を言いたいか、まず単刀直入に申します。 来社したら、『まずご自身で名乗って、用件を言って』ください。 ↓
防犯のお知らせ。 先日の事、突然男性二人組が会社に入ってきました。 時間は19時前。 うちは事務所が奥にあり、わざわざ奥まで入ってきて、事務所のドアを突然開けて声をかけてきました。 若い男性二人組。 うちは社長が1人。 社長が顔を向けてなんだと声をかけると、男性2人はゴニョゴニョと ↓
#コオロギ を食べることについて、私見を。 ① 私たち、食品を生産/製造/販売をしている者にとって、最も重要視しているものは、「美味しい」でも「栄養がある」でも「安い」でもありません。 【安全】です。 人の口に入るという事は、それは命に関わることとして考えています。 長い時間をかけて ↓
@__mgml__ すいません、小さな記事の取材受けたことありますが、全然言ったことと違う方向性で書かれていたことが、何度かあります。 専門用語もあったり、一般的な世界では無いので、きちんと理解されていたかな?って毎回心配にはなりますので、念のため、確認させていただいております。
@Narodovlastiye @iokawauchi 弊社は、クールジャパンから過去に一度、助成金?的なものを頂いたことがありますが、頂く側よりもむしろそれを狙っている〇〇ディレクター、〇〇コンサル、なんてものの方が遥かにタチが悪いことがよくわかりました。 真面目にやろうとしている人から、いかに搾取するかを狙っている輩が多すぎる…。
なんかね… これに対して、嫌なこと言ってくる人が殆どいないの(´;ω;`)ブワッ やさしい世界が発動しているかのように、みんな凄く温かい目線で読んでくれてるの…嬉しい。 みんなが、もっと幸せになる世界にしたい。 twitter.com/ajimai3/status…
ちなみに、 真昆布のお勧めは 大阪はこんぶ土居さん@空堀商店街(←個人的に圧倒的一番。ここの主人が昆布の目利きやってる。イケメソですw) 東京は吹田商店さん@築地場外市場(←昆布全般扱ってるよー!) いりこのお勧めは 香川のいりこのやまくにさん(←ここのは本当にうまい!) です。
あああ!万バズですか!この話で万バズですか⁉ この際だから、思いっきり会社の宣伝させてください! かつお節の目利きがいる、日本で最後のかつお節屋です! 沸騰させても絞っても雑味が出ず、使う量も一般に言われる量の半分以下というかつお節を売っておりますー! taikoban.info/renew/
なんか皆さんに思いの他響いたようで…(´;ω;)ブワッ 文化って、一人一人が実は守って、育てているものなんです。 失うと、再現がとても難しい…。 日本の食文化は、今大きな岐路に立っています。 うちの使わなくてもいいんで、ぜひ出汁を引いて、食と文化を『面白がって、楽しんで』ください!
⑩ という事で、気合いを入れ直して、年末に向かいます。 いい仕事、やりましょうね! うちのかつお節、うまいっすよ! いかがですか😁✨
⑨ 家庭の味が、脈々と受け継がれていく。 文化というものは、結局は家庭で育まれて繋がっていくものなのです。 その一欠片にでもなれていることが、嬉しかったのです。 お宅のかつお節でないと、この味にならないの! この言葉は、かつお節屋にとって、最高の褒め言葉です。 ↓
⑧ その事をお伝えすると、また泣かれて、ありがとうございますと、何度もお礼を仰られました。 その後ご注文を受けて、出汁の引き方やかつお節の扱い方などをお話をして終わりましたが、最後に言われたのが 『これで、母の味が残せます。』 この言葉に、不覚にも私が泣いてしまいました。 ↓
⑦実は、お母様の最期のご注文の電話を受けていたのは私で、よく覚えていました。 『毎年お宅のかつお節を頼むと、年の瀬って感じがするわぁ!』 『お宅のは、普段はなかなか使えないんだけど、お雑煮だけはそちらの枯節じゃ無いと、主人が納得しないのよぉ』 と、楽しげに仰られていたのです。 ↓
⑥ そこで、兄嫁さんにうちの事を聞いたらしく、試してみようと思って、電話されたところ、大当たりで… 驚きと喜びで、涙ぐまれたのです。 毎年、年末に血合い抜きと厚削りをご注文いただいていたお客様。 これは、ハレノヒにみんなに美味しいものを食べさせたいと思われてのご注文でした。 ↓
⑤ ところが、お母様が急逝されてから、集まりのお料理を電話主様と妹さんで、残っていたレシピを元にお雑煮やそばつゆを作ってみたところ、全く味が違う。 色々試してみて、ひょっとしてかつお節が違うんじゃ無いか?と思い至られて、色々試されていたそう。 ↓