これまでも理不尽とか不可解に感じたF1の裁定があり、当時躍進著しい選手に向けられたものが多かった。その不満や落胆を跳ね返してチャンピオンになったのも見てきた。そんな時代の再来と未来の頂点に立つ新たなスターの誕生も予感させてくれたできごととしてコメント。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/265…
#F1 🚩赤旗中にできることリスト 概要程度
タイヤウォーマー禁止 その対処方 「タイヤのひなたぼっこ」 SF、SFL、スーパーGT、インディカーをはじめ、世界中のレースの主流で一般的な手法。WECも今年からこうなるはず。 タイヤウォーマーが禁止でも大きな事故につながるような危険性もきわめて小さく。 #F1jp
グッドイヤーの飛行船グッドイヤーブリンプ。北米のレースの伝統的存在(ル・マンでも飛ぶ)。先週末の🇺🇸デイトナ500でも「ウイングフット2」号が飛行。 ブリンプは船体の電光掲示も名物。 そして先週末にはこんな表示も。😆 「撃たないで!」 twitter.com/gthibodeau_mtl…
すばらしい脚! 路面のショックを上手く吸収して、 ボディはほぼ一定、 タイヤはしっかり路面をとらえて。 オフロード系競技車両のサスペンションはいつも見入ってしまう。🤤 twitter.com/Brian_Murphy_/…
タイヤの日光浴。 タイヤウォーマーが使えない規則なので、日光で暖める。 これは今朝のスーパーフォーミュラのシーン。インディーカーなどでも同様。 F1もウォーマー禁止なったら、同じことするようになるのかな?そしてなんとかしちゃうんだろうなとも思ったり。😉
パトリック・タンベイさんの訃報。 主戦ドライバーをあいついで失ったフェラーリに急きょ起用されて、1982、1983のF1コンストラクターズ王座獲得に多大な貢献。 F1だけでなく多彩なレースで活躍した多才な選手。 生き方がフェアでカッコ良かった。多くに好かれ、引退後も慕われた人。安らかに。 twitter.com/ScuderiaFerrar…
F1のレースコントロール(コース管制)はFIAの専権事項。現地サーキットのスタッフやオフィシャルはその指令に従って動く立場。 管制とその処理実務手順に関する問題で、開催サーキットとそのスタッフやオフィシャルを責めるのはお門違い。 #決定権のない末端を非難するのは簡単だけどフェアじゃない
「皆さん、最高です」 というメッセージと🇯🇵と❤️のバナーを赤旗中にスタンドに向けて掲げてくれたアルファロメオF1チームスタッフ。 発案と制作は右側のヨーゼフ・レベラーさん。 レース後ヨーゼフに話を聞きに行った。30年来の友、ヨーゼフ。 →②へ続く #F1jp twitter.com/alfaromeoorlen…
F1日本GP、フリー走行3 セッション終わり間際の走行前のガスリー車。 ノーズ先端を開けて、先端のお中のバラスト(小さな金属の板のおもり)の量を変更。 画像は変更前。 このあと後ろにも追加して、前後2列から3列フルにバラストを乗せてた。 #F1jp
WEC富士、ピットウォークの時間にピットレーンで ハイパーカー、LMP2、GTEいろいろ見た、観察した、発見した。 プジョー9x8も観察。 ヒト相手なら犯罪になりそうな角度でも除いて見た。デカイ!と思った所も。明解な気流処理!とも思った所も。 画像はまず無難なものから。😅 #WECjp #6HFuji
レイトンハウス・マーチ881の広報写真。 広報用キットが準備できたところで、「真後ろからのショットを出さないで」とニューウィー先生が言い出してチームの広報はタイヘンだったとイモラで聞いた。 ニューウィーさんの初F1フルデザイン。先進的なマシン。赤城さんの情熱と寛大さで実現したマシン。 twitter.com/LegendarysF1/s…
「あ、あなご?」 高校時代の世界史の授業で、「孔子」のことをこう答えたのがいたのを思い出した。😆 最近ニュースやSNSで孔子なんちゃらとかよくこの文字をみるから。😅
先ほどのアルピーヌF1チームからの2023年体制発表を受けた、ピアストリ選手のTweet。アルピーヌチームの発表は間違いで、チームとは2023年のサインをしていない。来年アルピーヌでは出走しないとのこと。 #F1jp twitter.com/OscarPiastri/s…
Halo ヘイロー まさに救いの「天使の輪」 ロンドンのダブルデッカーバスが載っても大丈夫な強度。 そのためにモノコックも強化されてる。👏😇 #F2 #F2jp twitter.com/Formula2/statu…
ウィリアムズのアクティヴらしさがよく出た動き。😉 (フロントウイングから足を外したあとの車体の動き) #F1jp twitter.com/EstagiariodaF1…
クラッシュで車体に大きな力(と衝撃)がかかったとき、ギアボックスとエンジンとか、エンジンとモノコックがちぎれることで、衝撃を弱めるしくみ。壊れ方はすごいけど、おかげで生存空間(コクピット)のなかのドライバーが耐えられる衝撃のレベルに抑えられたり。😉
インディ500レーサーとは 「鋼鉄の胃袋と鉛の右足を持つもの」と昔から言われた。 並外れた度胸の強さ、どんな時にもスロットル全開で絶対に戻さない。 第106回インディ500予選。@TakumaSatoRacer が本物のインディ500レーサーであることを示した。 #Iindy500 #Indy500jp #INDYCAR #INDYCARjp twitter.com/IndyCar/status…
あかんやつやー ラウンドアバウトでやっちゃいけないこといっぱいやってる。急なレーン変更、割り込み、ほぼ減速無しの突入、そしてフィニッシュがウルトラC級・・・。 交差点直進のしかたがまちがってる・・・・😅 で、ノリッジの近くだね。←どうでもいい情報 (見覚えがある景色なうえに標識が) twitter.com/jasonplato/sta…
だんだん長くなってきたF1。 これと同じことを、2012年にタミヤのレッドブルRB6のプラモデル発売イベントでやった。 歴代の1/20キットの完成品を並べて。 タミヤプラモデルファクトリー新橋店の2階でやったタミヤ主催のトークイベントで。 #F1 #F1jp facebook.com/27801149236570…
3月21日 今日はアイルトンの誕生日。 年も近くてよく話をした。ときどきめんどくさくなるときもあって喧嘩もした。ガールフレンドを連れてきて嬉しそうに紹介された。肩書きに関係ない、人と人としての関係だった。今も一緒だったら、楽しかったと思う。また近いうちにね。😉
昔、Music Stationという番組で、Kinki Kidsの堂本光一さんが「F1 MODELING」誌を携えて「ベルヌーイさんが~」と言ってくれていた。歌番組で「ベルヌーイ」というのを聞いたのはこのただ1回だけ。 映画Rushの頃、堂本光一さんと対談をという話があったけど、流れてしまってそのまま。 #F1 #F1jp
ピットやピットに入ることをBOX(ボックス)というのは、87年に現場で面食らった表現。 フェラーリを筆頭に当時ヨーロッパ大陸のチームが長年常用していた表現と単語。 英国系にも広がっていった。ピットよりもボックス連発のほうが無線では聞き取りやすそうだからかも。 #F1 #F1Testing #F1jp
三重すげー! って思ったら、違うみたいだ。😅
F1、今年のロシアGPの開催不可能と結論。 #F1 #F1jp twitter.com/F1/status/1497…