陸上自衛隊 第1空挺団(@jgsdf_1stAbnB)さんの人気ツイート(リツイート順)

【成田国際空港航空機事故消火救難総合訓練】 #第1空挺団 は、令和4年10月13日、#成田国際空港 において成田国際空港航空災害対策協議会が主催する航空機事故消火救難総合訓練に参加し、航空災害対策に係る関係機関との連携を図りました。 #自衛隊
【在京武官団研修対応】 #第1空挺団 は、6月8日(木)習志野駐屯地において、16か国の在京武官団に対する研修対応を行い、第1空挺団の能力に関する理解促進を図るとともに、研修を通じて信頼関係の強化を図りました。 #陸上自衛隊 #JGSDF
【新隊員後期教育】 #第1空挺団 は、令和3年度新隊員特技課程及び一般陸曹候補生課程後期教育を実施しました。 隊員は約3か月の教育を修了し、普通科及び特科隊員としての基礎を修得しました。 写真は、戦闘訓練、81mm迫撃砲縮射弾射撃、120mm迫撃砲陣地進入及び修了式の場面です。
“The 1st Airborne Brigade conducted airborne training utilizing the USAF C-130J at Narashino Training Area. The photo shows the boarding of the aircraft at Atsugi Air Base, JMSDF, the inside of the aircraft, and the actual jump.” #1stAirborneBrigade #Elite_Force_Unparalleled
#防衛大臣 部隊視察に伴う儀じよう】 令和4年9月7日、#朝霞駐屯地 に所在する #陸上総隊司令部 への #浜田防衛大臣 部隊視察に際し、 #第1空挺団 は、儀じようにより大臣に対し捧げ銃(ささげつ)の敬礼を行いました。 #自衛隊
【射撃競技会】 #第1空挺団 は、 昨年7月に実施した第1回射撃競技会に引き続き2月6日から10日までの間、習志野射撃場において第2回射撃競技会を実施し、戦闘員として必要な射撃錬度の向上を図りました。 年度に2回実施した本競技会の総合成績の結果、第1普通科大隊第2中隊が優勝しました。
【官用車無事故走行】 #第1空挺団 は、官用車両の無事故走行距離400万km以上を達成した功績により陸上幕僚長から第2級賞状を授与されました。 平成29年4月1日に表彰制度が制定されて以降陸上自衛隊において初の受賞となります。 引き続き良質な操縦手の育成と車両の安全運転に努めてまいります。
【西方予備員降下訓練】 #第1空挺団 は、7月7日から16日までの間、湯布院駐屯地及び日出生台演習場(大分県)において、西部方面隊に所属する空挺予備員の回転翼機CH-47( #西部方面ヘリコプター隊 )からの降下訓練を支援しました。 @JGSDF_METABARU
【国際空挺指揮官会議②】 国際空挺指揮官会議参加後、マーケット・ガーデン作戦記念式典に列席し、アーネムでの戦没者を追悼しました。翌日は、同作戦の78周年を記念する降下訓練を視察しました。会議等への参加を通じ、各国空挺部隊指揮官との連携を強化することができました。
【令和2年度優秀隊員】 #第1空挺団 最先任上級曹長 茢田智郎 准陸尉は、積極的に現場進出し的確な指導を実施して、服務及び教育訓練の意識改革を図り精強な空挺隊員の育成に寄与した功績により、陸上自衛隊優秀隊員として陸上幕僚長より顕彰状を受与されました。
【令和4年度米国グアム島及び尼国(インドネシア共和国)における米尼陸軍との実動訓練(ガルーダ・シールド22)②】 #第1空挺団 は、8月3日、米尼陸軍と共に尼国バトゥラジャ演習場に空挺降下し、空挺作戦に必要な戦術・戦闘要領及び日米尼の相互連携要領を実行動により訓練しました。
【官用車無事故走行②】  習志野自動車教習所は、昨日投稿した官用車両の無事故走行距離400万km以上達成に大きく貢献しました。  昭和39年の開設以降、約57年もの長きにわたり、延べ17285名の操縦手を育成しました。 #第1空挺団
【部隊視察受け】 3月21日、 #第1空挺団 は、 #鬼木防衛副大臣 及び #中曽根防衛大臣政務官 の視察を受け空挺団の現況を確認していただき、じ後の隊務の資を得ることができました。 写真は、跳出塔訓練体験、隊員との懇談及びギフト交換の場面です。
【中方予備員降下】 #第1空挺団 は、9月10日から9月14日までの間、滋賀県今津駐屯地及びあいばの演習場において、中部方面隊に所属する空挺予備員の回転翼機UH-1J( #中部方面ヘリコプター隊 )からの降下訓練を支援しました。 #滋賀県 #自衛隊 @JGSDF_YAO
【Iron Fist 23③】 #1AbnB conducted joint training with #USMC, #ARDB, #1HB in the area from Kyushu to Okinawa to further strengthen the deterrence and response capabilities of the JPN-US Alliance. The photograph shows scenes of the landing combat at Camp Hansen.
【全国予備員降下訓練】 #第1空挺団 は4月3日から6日までの間、北は北海道から南は沖縄までの部隊に所属する全国の空挺予備員に対する降下訓練を実施しました。 予備員降下訓練は、空挺団に所属していない空挺特技保有者に対して練度の維持を図るものです。 #陸上自衛隊
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】 #第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。 本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。 #BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
【British Secretary of State for defense visits 1AbnB】 #1AbnB was visited by British Secretary of State for defense, Ben Wallace on March 15th and after an brief of #1AbnB, an on-board inspection of #Abn_jump was conducted. It contributed to further strengthen our relationship.
【新隊員後期教育(特科)】 #第1空挺団 は、令和4年度一般陸曹候補生課程及び新隊員特技課程教育を実施中のところ約3か月間の集大成である総合訓練を終え9月30日に修了式を行いました。自衛隊員として必要な知識と技能を習得し成長した彼らは、空挺団特科大隊の各中隊に配属されます。#自衛隊
【新団長着任】 令和4年3月30日付で第31代第1空挺団長兼習志野駐屯地司令に若松純也陸将補が着任しました。若松団長は着任の辞で、統率方針に「使命全う」を掲げました。 #第1空挺団
【九都県市合同防災訓練】 #第1空挺団 は、9月1日に千葉市 #蘇我スポーツ公園 において、第43回 #九都県市合同防災訓練 に参加しました。 本訓練では、消防・警察・ #自衛隊 をはじめとする防災関係機関、民間事業者、市民団体等が連携した大規模かつ実践的な訓練を実施しました。
【空挺レンジャー課程①】 #空挺レンジャー 課程は、現在基礎訓練を実施中であり、学生は来月からの行動訓練に向け、必要な知識・技能の修得及び体力・気力の充実に努めています。 #第1空挺団 #陸上自衛隊
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】 #第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。 本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。 #BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
【日米共同ヘリボン訓練】 アンダーセン空軍基地に降着した隊員は、米陸軍のヘリコプターに搭乗し、グアム島の各施設においてヘリボン攻撃を実施し、拠点制圧及び地上戦闘までの一連の行動を演練しました。 #第1空挺団 #1st_SF_Command #自由で開かれたインド太平洋
【予備員降下訓練③】 #第1空挺団 は、8月19日に霞目駐屯地(霞目降下場)において、東北方面隊に所属する空挺予備員の降下訓練を支援しました。 降下訓練では、54名の隊員が回転翼機UH-1Jから降下訓練を行い、練度の維持を図りました。