江崎道朗@富民厚防(@ezakimichio)さんの人気ツイート(新しい順)

326
ロシアによるウクライナ侵略に対し、日本は欧米諸国と足並みを揃え「金融制裁」に踏み切った。これによって、日本は「ロシアから敵国とみなされた」という批判もあるが、その背景には経済安全保障に基づいた戦略があった。 nikkan-spa.jp/1824328/amp
327
こういう情報の真偽について日本として検証できる対外情報機関があればなぁと強く思う。 twitter.com/karizo2022/sta…
328
誤解のないように付言しておきますが、国際政治には陰謀はつきものです。ただし特定の集団の「陰謀」ですべてが動かされるみたいな一元論はあり得ないという立場です。 そして自由主義陣営の情報を無条件に信じるべきではないので、日本は日本で裏取りができるインテリジェン機関が必要だと思います。 twitter.com/Yonah_Ionas/st…
329
要は、彼らは物事を単純化しているだけですね。 ロシアを敵扱いする国家安全保障戦略を策定したのがトランプであることなど、大事なことはほとんどスルーです。 twitter.com/MwYoshihiro/st…
330
日本で「親ロシア派」が世論工作? 相次ぐ“侵攻擁護”投稿|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト アメリカやウクライナのことを殊更非難する方々のなかに、ロシア政府とつながりがある人がいる、としたら。言論の自由を尊重しつつも、やはり徹底した調査は必要だ。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
331
当たり前のことをと言う方もいるかもしれないが、これは重要な論点。 twitter.com/Hiroakitanikke…
332
「米国回帰」を掲げながら「従中」を続ける尹錫悦 日米韓の共同軍事訓練を拒否 dailyshincho.jp/article/2022/0… #デイリー新潮   ↑ 相変わらず鈴置さんの指摘は容赦がない。
333
いわゆるシベリア抑留に関し、エリツィン・ロシア連邦初代大統領は、平成五年十月の我が国への公式訪問の際、ロシア政府及びロシア国民を代表してこの非人間的な行為について謝罪の意を表明した。 shugiin.go.jp/internet/itdb_…
334
エリツィン大統領は、スターリン時代に強制移住されたクリミアのタタール人、ボルガのドイツ人、チェチェン人、イングーシ人、朝鮮人らに、国家元首として初めて公式の場で「謝罪」という言葉を使った。(東京新聞1994年2月25日付)   ↑ ロシアもそうした時代があったのだが、本当に残念だ。
335
1994年2月24日、ロシアのエリツィン大統領は上下両院の年次報告で「スターリン体制の最も非人間的な犯罪の一つで、すなわち幾つかの民族を丸ごと弾圧するという犯罪から、既に50年が過ぎた。強制移住は我が国の歴史の恥ずべき一頁になった。
336
知りたくないではすまされない 江崎 道朗 amazon.co.jp/dp/4046040793/… via @AmazonJP 虎ノ門ニュースでも指摘しましたが、アメリカはニクソン政権のときに、日本の佐藤栄作政権に核武装を示唆しましたが、公明党や三木派の反対もあって断念してしまいます。その経緯をこの本で書いております。
337
降伏文書は、日本側と連合国側の合意文書です。つまり、日本と連合国の双方が守る義務が明記されている文書です。ポツダム宣言受諾を指して「日本は無条件降伏をした」と言われることがよくありますが、降伏文書をきちんと読むと、日本は条件付降伏をしたことがわかります。 twitter.com/nc_waniwani/st…
338
米国には徹底して事実関係を調べるCIA(中央情報局) や米軍情報部といった対外インテリジェンス機関があるからできることですが、日本にはそれがない。ロシアや中国に対抗するためにも、日本もそろそろ対外インテリジェンス機関をきちんとつくらなければいけません。 twitter.com/ezakimichio/st…
339
有事になれば、自衛隊は、敵の攻撃に対応することに専念するしかない。よって誤解している人が多いのだが、自然災害とは異なり、有事の際に国民を避難・救援するのは、地方自治体の役割なのだ。 twitter.com/ezakimichio/st…
340
北朝鮮ミサイル危機で頼るべきは自衛隊でなく地方自治体【評論家・江崎道朗】 虎ノ門ニュースでの国民保護法についての発言が正解に伝わっていないようなので、5年目の記事をアップします。 nikkan-spa.jp/1323776/amp
341
東京裁判史観や中国の脅威について話し合いました。 twitter.com/DHCNetTV/statu…
342
明日朝、お邪魔します。 twitter.com/toranomon8/sta…
343
来年度の国防費は実質では前年度を下回る結果に   ↑ こうやって国防予算を見ることで、アメリカの動向を分析する手法がもっと広がることを期待したい。 twitter.com/ezakimichio/st…
344
政治関係で「どうせ何をやっても無駄だ」という不信感、無力感を煽るコメントをよく見る。 自分の人生についてもそうだが、何もやっても無駄だと自分に言い訳して何もしない方が楽だ。 だが、先人たちがそんな楽な道を選んでこなかったから、日本はこうやって独立を保ってこれたのではなかったのか。
345
2018年2月、トランプ大統領は、アメリカの新しい核戦略を発表し、こう宣言しました。   「核戦力を近代化し再建しなければならない。比類なき力が最も確実な防衛の手段となる」   トランプ政権が神経をとがらせていたのはロシアの核開発でした。 twitter.com/ezakimichio/st…
346
日米でこうした議論をしていることを我々はきちんと知っておくへきだ。 twitter.com/MichiruNishida…
347
共産主義→大きな政府(増税と社会福祉)になりがち→国が管理する社会→全体主義(個人の自由は国家の意思に対して蔑ろにされる社会) ここで運用されるインテリジェンス(情報機関)は、国民に監視抑制する機関になりがち。←ここ大事 twitter.com/seirindo_book/…
348
昨日、外務省の食料安全保障シンポジウムで一緒だった、ウクライナ問題の専門家、岡部芳彦先生から、ご著書「日本・ウクライナ交流史」をいただいた。この新刊は、戦前、ソ連に対抗してウクライナの独立運動と日本とがいかに交流をしてきたのかを、外務省資料などを通じて明らかにしたものだ。
349
霞ヶ関の喫茶店に入ったら、後ろの方で中年男性2人が論争。ロシア情勢で、ディープステートのせいだと言い張る人に、フーバー大統領や金融政策などを挙げながら、そんな単純な見方をすべきではないと反論。面白すぎる。
350
5月にドイツが降伏したことから、日本の降伏はもはや時間の問題でした。そこでソ連は、ソ連参戦の準備が整うまで日本を降伏させない、という工作を行いました。 twitter.com/nc_waniwani/st…