326
mainichi.jp/articles/20220… 「「お母さんに聞いて」とスマートフォンを出して電話をかけようとしたが、教員らに両手を縛られるような形で持たれ、髪の毛を複数回、引っ張られたという。動転した生徒は気を失い、救急車に乗せられた。」ほんっとうに髪の色なんて何色でもいいんだ
327
www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 「極めて公共性の高い郵便局長という役職が、任意団体の政治的な問題も含めた面接や研修によって選ばれていることになれば、大変な問題だ。総務省は、監督官庁として、当然、調査をするべきだ」郵便局が自民の票獲得マシンになっているという異常さ
328
国民負担増、口つぐむ岸田首相 参院選後へ財源論先送り―骨太の方針原案:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… 参院選後に自民によってものすごい国民負担増と生活困窮が生じるかもしれない
329
asahi.com/articles/ASQ61… 「昨年から変わらず最低評価だったのは、「ジェンダー平等」(目標5)、「気候変動対策」(同13)、「海の環境保全」(同14)、「陸の環境保全」(同15)、「パートナーシップ推進」(同17)の五つ。」
330
前コロナ担当相・西村康稔議員が撮影していた「世界美人図鑑」に不快感の声殺到!「隠し撮り?」「これがよく問題にならなかったな」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp/sociopolitics/… #SmartFLASH
331
奨学金返済、過払い2千人に10億円返金へ 日本学生支援機構:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ62… 10億も過払いと知って受け取っていた?
332
実績とは大阪の膨大なコロナ死、使われなかった巨大療養施設やぼろぼろの公教育のことだろうか twitter.com/asahi/status/1…
333
くだらない長期政権後もまだ安倍が巣食っている自民には一切何もできない。右翼と富裕層だけに恩恵をまわし、日本を凋落に導くだけ twitter.com/mainichi/statu…
334
jisin.jp/domestic/21037… #女性自身 @jisinjp 《自分のHPに女性の写真載せて「美人図鑑」とかやってる←これだけで女性蔑視。写真に写っている人たちにHP掲載の許可を受けて載せているのでしょうか。隠し撮りみたいなものもあるし》さすが買春で有名な方。自民はこんなのばかり
335
「スーパーで物を買ったこともあるが、基本的に家内がやっている」日銀・黒田総裁が答弁。物価高めぐる国会質問で huffingtonpost.jp/entry/story_jp… こういう、女性に家事を全部させて自分は生活実感がない人たちが物事を仕切っていることの問題
336
nikkei.com/article/DGXZQO… 「経済的な要因が大きい。15年の出生動向基本調査では、妻が30~34歳の夫婦が理想の子ども数を持たない理由として「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」と答えた例が8割に達する。若い世代の雇用環境は悪化し、生まれた年が最近になるほど年収の水準が低い。」
337
「さらに「男性は仕事、女性は家事育児」という古くからの性別役割分業や、親が負担を背負いがちな子育て環境が複雑に絡み合った社会構造がある。日本の女性が家事・育児に割く時間は男性の5・5倍だ。」
338
「子育て支援にかかる日本の家族関係社会支出は国内総生産(GDP)比で1.73%(19年度)にとどまり、出生率が比較的高いスウェーデン(3.4%)やフランス(2.88%)に遠く及ばない。十分な予算が割かれないまま子育ての社会化が進まず、家庭のなかで女性が負担を背負う構図が浮き彫りになっている。」
339
「女性が置かれた不利な環境の改善を急ぐ必要がある。女性活躍推進法に関するこの夏の省令改正で今後、大企業は賃金格差の情報開示が求められるようになる。これを契機に、社会がさまざまな男女格差に目を向けないといけない。」
340
「気持ち悪い」差別的な議員がうじゃうじゃいるのが自民。違法行為しまくりなのが維新。 twitter.com/mainichi/statu…
341
ただでさえエイジズムと権威主義がきわめて強い社会で少子高齢化が進むと、子ども・若者ひとり当たりの年長者の数は膨れ上がり、様々な「こうであれ」という圧力が降り注ぎ、彼らはいっそう屈従的な姿勢を強いられがちになる。減ってゆく大切な若年層がつぶされないよう意図して尊重しなければならない
342
nikkei.com/article/DGXZQO… 「一番の問題は、子供を生みにくい国にしてしまったことへの反省が政府に希薄なことである。岸田政権は今国会にこども家庭庁を新設するための法案を出し、成立させた。子供政策の司令塔とうたってはいるが、よく効く少子化対策を立案・実行する機能はみえにくい。」
343
高校生28人、教育格差に立ち向かう ネット無料塾をスタートへ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5W…
344
nikkei.com/article/DGXZQO…「ロールモデルの少なさのほかに、女子中高生の身近に潜む無意識の偏見…の存在が課題として指摘される。幼少期の頃から学校や家庭、メディアなどにより「研究者になる人は男性」「女性は理系科目が苦手」というような偏った価値観にさらされることが進路にも影響を与える」
345
首相は国民の3分の1を置き去りにする施策を進めようとしている。 #自民は全然ダメ twitter.com/tbsnewsdig/sta…
346
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 sankei.com/article/202206… さすが、自分で買い物せず「家内」がしている国家エリートはこういう認識になるらしい
347
jisin.jp/domestic/21053…
《は?????》
《マジで世間知らず》
《誰が受け入れてんだよ!!! 強制されてるんやろが!!!》
《何言ってんだこの人!?️日銀総裁何年やってるんだよ。その間の景気悪化の責任とりなよ》
《日銀総裁さん。手取月給20万円で1年間生活してみてから言ってくれない?》
348
日銀の言うことは自民政権の言うことに等しい、ということは頭に入れておきたい。黒田総裁だけに怒っていても仕方ない。その後ろにべったり貼りついて「子会社」化させているのは自民政権。
349
gendai.ismedia.jp/articles/-/960… 「コロナ対策では、国ならアベノマスク、大阪なら『センター』が最大の無駄遣いだった」「止めよう、止めようと思っていた。しかし当時の『維新の会』の勢いと衆議院選挙が近いという政治的な思惑で、どうにもならなかった」
350
mainichi.jp/articles/20220… 「5割に満たない投票率で選ばれた政治家を、果たして国民の代表と言い切れるのか。投票率の低下は民主政の基盤が弱体化する目印だからね。政治家の質を保つためにも議論が必要だよ」