本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(古い順)

226
某講演で、「自分は困窮してない、困窮してる奴は勝手に死ねや」という考えが、結局は社会経済を衰退させ、自分は困窮してないと思ってる人にも影響しますよ(大意)と述べたところ、質疑で「自分は困窮してないのでどうでもいいです」という意見があった twitter.com/hiranok/status…
227
自民党京都府連「選挙買収」疑惑 新たな内部文書と証言「選挙活動を頑張ってもらうため」 bunshun.jp/articles/-/520… 「二之湯氏や西田氏はそろって「党勢拡大のための政治活動であり、選挙買収ではない」と否定する。だが、50万円が選挙用の金であることを示す資料が存在するのである―」
228
同じ未来を見てたんじゃないのか。今すぐに行って止めてこい twitter.com/FNN_News/statu…
229
自民と維新は核武装を推進したいとのこと。 twitter.com/nukisuke/statu…
230
日本被団協、維新に核共有議論提言の撤回求める声明mainichi.jp/articles/20220… 「心の底から怒りが湧いてくる。維新の会が言っていることが世界に広がれば、全ての国が核を持つことになる。再び被爆者を作らないために運動してきた。そういう人々の努力を根底から覆す提言」維新だけでなく自民も
231
mainichi.jp/articles/20220… 「譲歩を重ねて数千億円の経済協力を施し、しかし冷たく袖にされたのが元首相。しかも自ら喧伝した親密さをてこに紛争回避に努力する気もなく、説得するそぶりすら見せなかった元首相がいまになって突如「核共有」などと勇ましく口走る厚顔。」
232
塾代月1万円助成、小学5・6年生にも拡大へ 大阪市が23年度から:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ33… 学校教育を充実させず塾代を支給する、本末転倒な制度。
233
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/167355 こういう考え方が諸悪の根源。そして「マネーロンダリング」を主導した人間が何を偉そうに「日本文化」や「徳目」を説いているのか
234
素晴らしい行動力!中学生3人、教育長に直談判「子どもの権利条約を生徒手帳に載せて」 誰かを救えるかも saitama-np.co.jp/news/2022/03/2…
235
「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返したnews-postseven.com/archives/20220… #NEWSポストセブン 「とくに日本人は安い。技術も経験もあるのに安くて、何にもない若い人を欲しがりますね、不思議です」「優秀な人が安かったり辞めさせられたり。とても不思議だと思っています」
236
「日本は研究者もエンジニアも人権ないですね」「日本はどうかしてます。優秀な研究者をクビにすることは、他国に渡すのと同じです」「日本人はノーベル賞受賞を誇りますが、最近は日本国内で研究したわけではないのでは。お金も出さないし大事にされない、みんな日本から脱出してる」
237
自民、ウクライナへ支援金 党所属の全国会議員が1万円ずつ寄付 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… このしょぼさ、だささ。さすが自民
238
昨年も今年も同じ質問を受けた。「他者との競争がなくなったら努力する動機付けが失われませんか」と。昨年も今年も私の答えは同じである。「他者との相対競争という動機付けしか思い浮かばないのは悲しいことで、モノゴトの追究や実践を目指す動機付けという豊かな世界がありますよ」と
239
国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…「今回の広告は、男性にとっての『女子高生にこうしてほしい』という見方しか反映しておらず、女子高生には『性的な魅力で男性を応援する』という人格しか与えられていません」
240
自民 麻生副総裁 “政策実現に向け 連合との関係強化を” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 「われわれとも食事をして酒を飲もうというところまできた。時代は大きく変わっている」また言われている。いいようにダシにされてる。連合はこれでいいんですか
241
これまで自民政権のもとで賃上げなど一切起こっていなかった。ずるずる実質賃金は下がり続けてきた。「賃上げを実現できるのは自民」というのがいかにたわ言か。
242
知床観光船事故会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野 小山昇社長の記事がサイレント削除 会社の重役が洗脳されてたり素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼と告発が相次ぐ matomebu.com/wadai/shiretok…
243
鹿児島県に多いコート禁止の校則 なぜなのか調べた その結果は | NHK nhk.or.jp/kagoshima/lrep… 「コートや防寒着については、61校中11校が原則、着用を禁止。理由を尋ねましたが、明確に把握している学校はありませんでした。」
244
mainichi.jp/articles/20220… 「男性たちは、男らしさの重圧に黙って耐えた末に突然爆発してしまう。それと裏表だが、家庭や職場では、女性たちに心の傷を無意識にケアしてもらいたがる。フェミニズムは、そうした甘えやケアの押し付けを拒否する。これも男性たちには「痛い」。」
245
「痛みを避けるため、フェミニズムに過度な反感を抱きアンチへ走る男性がいる。他方、スマートに女性たちへの「反省」のポーズを取る男たちもいる。両者は合わせ鏡だ。フェミニズムを「俺は他の男より反省している」というマウンティングのためや、女性に認められるための武器にしてはならない。」
246
asahi.com/articles/ASQ4Y… 「元の脚本では、女性たちに共感した正社員2人が、非正規社員の苦境を刑事に訴えるシーンだった。それが知らないうちに、ヒステリックな印象を与える場面に描き直されていた。」
247
政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実 | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」 mainichi.jp/premier/busine… 「全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。」
248
「25歳から10歳ごとに世代を五つに区切ると(「65歳以上」は1区分)、全世代で所得の中央値は減少した。再分配後では「35~44歳」は569万円から465万円へ104万円減、「45~54歳」は697万円から513万円へ184万円減と大きく下がった。」
249
「非正規雇用が広がって低所得層が増え、結婚しない単身化が進んでいる。就職氷河期世代の単身者の多くは「所得300万円の壁」が超えられない。正規雇用でも所得は大きく減っている。共働きは増えたが、子育て世帯では妻がパートやアルバイトで働いて家計を支え、子のない夫婦はバリバリ稼いでいる」
250
nikkan-spa.jp/1827561/3「安倍・菅政権では政治家が特定の政商と友だち感覚でなれ合い、彼らの意見をそのまま自分の政策として取り入れ、実際には彼らを儲けさせている…その象徴が森友・加計問題や、パソナの問題です。政商の意見を右から左に流すだけでは、政治家が存在する意味などありません」