本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(いいね順)

826
各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20230… #NEWSポストセブン
827
「こども家庭庁」法案、可決 財源・具体策、見えず 衆院内閣委:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… 予算は不明、縦割りもそのまま、子どもコミッショナーも無視。せいぜいデジタル庁のようなぐだぐだか、ありは子どもを盾にとった家族への締め付けを強めるだけに終わるだろう
828
副大臣ら54人中19人が旧統一教会と接点 閣僚合わせ計26人に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… 「旧統一教会を巡る国民の厳しい視線を甘く見た人事で、これでは内閣支持率は下げ止まらないだろう」「政治家は旧統一教会との縁を一刻も早く切り、超党派で被害防止や救済策に取り組んでもらいたい」
829
貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は保護者でなく政府と専門家指摘 「むしろ国ガチャ」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/176964 国はガチャではなく主権者が小突き𠮟りつけて正させるべき対象
830
全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp/sociopolitics/… #SmartFLASH 206人しか回答していない上、その中の取得者の3割が紐づけしていない
831
「低学歴国」ニッポン 革新先導へ博士生かせ : 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 「大学教育が普及し、教育水準が高い――。そんなニッポン像は幻想で、先進国の中では「低学歴国」となりつつある。」
832
「虐待を受けて育った虐待サバイバーを中心に「こども庁」が熱望されたのは、子どもと家庭を切り離して社会全体で子どもの人権を守っていこうというコンセプトだったからです。しかし、結局は一部の大人にとって耳に心地よい「こども家庭庁」になりました。」
833
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「日本学術会議法の「改悪」に反対しましょう!」 chng.it/NSPJtkRs 「政府は制度「改悪」を「断念」したわけではありません。1か月程度署名を集め、政府への提出をめざしたいと思います。ぜひお一人でも多くのご賛同をお願いします」
834
mag2.com/p/news/547740 「間違いなく、統一教会は反社会的な活動を行ってきた。自民党の政治家がそのような団体となぜ付き合ってきたのか。1950年代にまでさかのぼれば、ヤクザ、右翼勢力を利用してきた自民党の戦後裏面史と繋がる。」
835
mainichi.jp/articles/20220… 「5割に満たない投票率で選ばれた政治家を、果たして国民の代表と言い切れるのか。投票率の低下は民主政の基盤が弱体化する目印だからね。政治家の質を保つためにも議論が必要だよ」
836
「顔で選べば1番」維新石井氏が発言 女性5人出馬の参院選栃木選挙区巡り | 2022/5/16 - 下野新聞 nordot.app/89866198668591… ほんっとうに、威信は下劣の見本市。勢力を与えてはならない
837
「平均給与があがっても可処分所得だけが減る理由は、直接税と社会保障費負担の増額です。この25年間に、20代の若者はこうした天引きされる負担が、1996年の約63万円から約102万円へ1.6倍増にもなっています。もちろん、現役世代の負担も同様に増えていますが、若者より低い1.5倍増です。」
838
「座り込みは思いを訴える平和的な手段」 辺野古ゲート前を訪れた東京の高校生ら、市民の思いを聞き取り - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-159… 嘲笑する人たちとは天と地ほどに違う
839
自民 首相発言 “発表に誤り”「国民」を「われわれ」に修正 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… くだらない言葉遊びはどうでもいいので、軍備に注ぐ大金を国民の生活のために充てなさい
840
旧統一教会系イベントに地方議員170人参加かmainichi.jp/articles/20230… 「教団側の費用負担により議員は教団への弱みができる。持ちつ持たれつの関係になりかねず不適切だ。また政活費は議会活動の調査などに支払われるものだが、イベント参加はそのためのものではない。違法支出の可能性が高い」
841
「日本以外の先進国では、被害者支援の一環としてDV加害者プログラムが位置づけられていますが、日本ではまだまだです。DV加害者プログラムの効果に関しては、90年代から膨大なエビデンスが積み重ねられてきました。それがどうして日本では公的に実施されないのか、不思議です。」
842
産む、産まない、産めない:未婚30代女性の4分の1は「結婚の意思なし」 内閣府調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 男性の30代で「結婚の意思なし」は26・5%で女性よりやや高い。主に女性のせいで未婚が増えているというわけではない。
843
「面白い人が肯定的に評価されるからみんな「面白いこと言わなきゃ!」ってなるし、そういう空気が知らぬ間に「もっと過激なことを言わなきゃ!」みたいな競争的コミュニケーションになっていく。当の本人たちは…男同士の特徴的なコミュニケーションの取り方をしているという自覚すらない」
844
小泉氏 選択的夫婦別姓を認めれば「自民党は道開ける」 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/governmen… 外向けにガス抜き・「リップサービス」してないで、党内でさっさと実現させてください
845
「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/568… 国葬中止どころか自民中止が必要
846
質の悪い政治家を増やしては駄目だ。
847
安倍氏事件の新キーワード「統一教会」韓国でも過去に「自民党との縁」「信者の金銭トラブル」報道(吉崎エイジーニョ) news.yahoo.co.jp/byline/yoshiza…「前述の「ノーカットニュース」の記事では、1993年に発行されたいわゆる「文鮮明語録」の第191巻に本人が自民党との関係を口にした内容が紹介されている」
848
マイナ保険証、介護者がぶつけた疑問 国は数カ月たっても「調整中」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR71… 「介護者らが困惑するのは、自身ではカードの取得や管理が難しい人に、どう対処すればいいのか具体的な手順やルールが示されていないからだ。」
849
アベノマスク「再配布」も厚労省の勝手な除外で苦情殺到「最初から最後までダメだった」思わずあきれる声が | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp/sociopolitics/… #SmartFLASH 今日の記事。
850
高市大臣「質問しないでほしい」答弁 参院予算委員長が注意 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 末松委員長「『質問しないでほしい』という表現は全く適切でない。閣僚が国会議員の質問する権利について、やゆしたり、否定したりするのは大きな間違いだ」