本田由紀(@hahaguma)さんの人気ツイート(いいね順)

776
生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27%: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
777
【スクープ】松井一郎・前大阪市長の資金管理団体に政治資金規正法違反疑惑 辞めた会計責任者の署名・捺印を「勝手にやった」|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20230… #NEWSポストセブン
778
buzzfeed.com/jp/kotahatachi…「長年にわたって追悼文を送らないという小池都知事の態度が歴史の否定、差別の扇動であり、上からのレイシズムが都の職員に差別を内面化、行政組織に構造化させ、レイシズムと歴史の否定に基づく忖度を可能としたのではないでしょうか。内部メールがそのことを証明している」
779
jisin.jp/domestic/21418…「『イエ中心主義』を簡単に言えば、女性を一個人として認識するのではなく、『女は家に閉じこもって良妻賢母をやっていればいいじゃないか』ということ。自民党がそうした価値観を、この世の中に政党の戦略として植え付けてきたんだという事実を…世に問いたいと思いました」
780
所沢市長、旧統一教会系と知りつつイベント出席 「反省はそんなにしていません」「もう行かないとは言えない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/198938 開き直り
781
最低賃金再改定迫る 宮本徹氏「物価高騰ふまえて」 jcp-tokyo.net/2022/1118/72447 「「最低賃金は年1回しか引き上げてはならないという法令はあるか」と質問した宮本氏に、厚労省の鈴木英二郎労働基準局長は「ない」と答弁。」
782
マイナ保険証 開業医の7割がトラブル経験 埼玉で協会調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 「トラブルの内訳(複数回答可)としては、半数超の53%が「患者情報が表示されない、資格無効(と表示される)」、41%が「受付混雑」、35%が「システム障害」だった。」機能していない
783
「実態は明らかに公選法違反だ」「結局安倍氏は何の責任も取らず、政治とカネを巡る法制度の見直し機運も高まらなかった。これだけの証拠が明らかになった今、再び安倍氏の責任追及に世論が高まるかどうか、この国の民主主義が問われている」
784
【提論2023】貧しき国の防衛戦略 平野啓一郎さん  nishinippon.co.jp/item/n/1038054 #西日本新聞 「政府は、漠然とした不安を煽(あお)り、防衛費を5年間で総額43兆円まで激増させる決定を下したが、この新たな防衛戦略は、憲法違反であるだけでなく、凡(およ)そ非現実的である。」
785
asahi.com/articles/ASQ8B… #岸田政権 「官邸幹部は「今回で一番大事なのは、教団との関係を見直すことだ」と明かした。結果、接点が明らかになっていた7人が閣内を去った。」そして入れ替わりに関係のある7人が入った。何の意味もない。馬鹿馬鹿しい
786
埼玉県議選で当選の維新候補の支援者 公選法違反疑いで逮捕 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 続々と。こんな党には投票してはならない
787
「いくら不正を告発しても、誰も法的処分を受けずに逃げおおせる。検察もマスメディアもたやすく抱き込まれる。国家権力と大企業は癒着し…私腹を肥やすことに専心する。行政機関と結託すれば企業の不正や違法は正当かつ合法になるのだから、当事者たちは断固として態度を改めようとはすまい」
788
mainichi.jp/articles/20221… 「(山際)大臣はこう言っているようにも聞こえるのです。正直者がバカをみる“自己申告”など断じて拒むが、ネットにもネタは転がっているから、マスコミの皆さん、調べるなら調べてみなさいよ。そうすれば思い出してやるし、逃げられなくなったら認めてやってもいいよ、と」
789
「子供達の知的好奇心を育てられなかったのは、はっきりと教育の大失敗と言っていいでしょう…さらに日本は科学力の低下も顕著で、図4のように、2000年くらいから日本の科学論文の数はゆるやかに減少しています。他国は当然論文数を増やしていて、なかでも中国は指数関数的に増えています。」
790
【解説】伊達前参議院議長 安倍元総理に旧統一教会票を依頼 #北海道 #HTB北海道ニュース htb.co.jp/news/archives_… 「政治家の方の証言が出てきたというのは非常に大きい。自民党が組織的に旧統一教会とやはり関わりを持っていたのかということがだんだん明らかになってきたなというふうに思う。」
791
小中学校の給食の無償化、都市部で相次ぐ 期間限定の例も…課題は?:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCP… 「自治体任せ、首長のやる気任せにしていたら、無償化できても質が下がるところも出てくるかもしれない。国の責任で、全国一律で無償にしてほしい」
792
生活保護 支給額の引き下げ 取り消す判決 東京地裁 www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 「食料費や光熱費など家計に重要な物価はむしろ上昇していて、生活保護の支給額が一般の低所得世帯の消費の実態より高くなっていたとは認めがたい。統計などの客観的な数値との合理性を欠き、専門的な知見との整合性もない」
793
asahi.com/articles/ASQCC… 「私たちは、男性が相手の求めていることを察し、相手に気を遣い、言われなくても相手の求めに応じる姿を、いくらでも知っているはずなのです。にもかかわらず、私たちは「男の人は気遣いができない」という「リアリティー」を疑わず、それを前提に生きているのです。」
794
言うまでもないことだが、ツイッタという場では人は迂闊なふるまいをしがちであり、迂闊なふるまいにこそその人がどういう人かが表れ、それは万人に公開されかつショットなどでずっと残り、そしてすでにやった迂闊なふるまいに対してその後にどうふるまうかがいっそうその人がどういう人かを表す。
795
「議論もないまま拙速に国葬を決めたのも、一連の罪状が蒸し返されるのを避けるため、また旧統一教会との癒着関係の追及をかわすためであろう。つまりは臭い物に蓋をするのに国葬を使うという甚だ不謹慎なことをしている。「死ねば、全て免罪」となるのなら、誰も生前に罪を償う気にはなるまい。」
796
自宅療養中の50代女性死亡 機器届かず血中酸素濃度測定不能|NHK 神奈川県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama… パルスオキシメーターすら届いていない。基礎疾患があっても自宅に放置。
797
「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/matsuok… もうほんっとうに #自民は全然ダメ
798
【速報】自民党幹部、「LGBT理解増進法案」前向きに進めることで一致 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314… 「この法案はおととし、超党派の議員連盟が成立で合意したものの、自民党内の反発を受けて国会に提出できないままとなっていました。」自民がいかに病巣か。
799
【放送法問題】先進国で政府がテレビを監視しているのは日本だけ…本来論じられるべき3つの問題 dailyshincho.jp/article/2023/0… #デイリー新潮
800
asahi.com/articles/ASQ6G… 「国交省の現場職員からは再三疑問の声が出ていたが、是正されることはなく、隠蔽工作のような行為が繰り返された。第三者らの検証委の報告書は「二重計上の問題が表沙汰にならない形で収束させようとした」と指摘した。」