626
岸田首相の「同性婚で家族観や社会が変わる」発言に反発。「変わらないのは政治だけだ」 huffingtonpost.jp/entry/prime-mi… 「岸田首相の答弁は『差別はあってはならない』と言いながら、差別を許容している。明らかに矛盾しています」
627
組織や集団への「忠誠心」による思考停止っぷりを感じさせる人が怖くて仕方がない時がある。内輪で認められることだけに安心し、そもそものその組織・集団の立ち位置や外部からの見え方がわかっていない。そういう人から構成される組織や集団は危うい
628
統一教会が法に触れる活動をした事例を淡々と列挙していく togetter.com/li/1927233 #Togetter
629
「山上容疑者は家庭がしっかりしていれば」旧統一教会系の自民議連トップ 奥野議員が激白 dot.asahi.com/dot/2022080300… その家庭を破壊したのが統一教会だが。他にも突っ込みどころだらけ
630
maga9.jp/230621-2/ 「これはかなり末期的だが、現実がひどければひどいほど意地悪そうな人が支持を集め、理想を語る人が嘘つきの詐欺師にしか見えない逆説に、いったいどうしたら対抗できるのか。」
631
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/400… 「お金がないから子どもがいらないということだけじゃない。子どもが産まれても、この子どもが幸せになれる保証がどこにもないと思って。環境もそうだし働き方もそうだし、とても良くなるとは思えない」
632
「激しい怒りによって世の中が変わっていくことはたくさんある…最低限の時給をもらえているのも、土日にきちんと休みが取れるのも、真剣に怒った人たちが変えてきた権利です。そのことを自覚せずあざ笑う社会では、ますます社会の停滞を招くと思います。僕は繰り返し『笑うな!』と言い続けたいです」
633
president.jp/articles/-/596…「国葬は、むしろ民主主義の精神と相反する制度である。国家が特定の人間の人生を特別視し、批判意見を抑圧しうる制度など、民主主義のもとで成立しようはずがない。」
634
片山さつきの「国益を損なう」ツイートのおかしな表現や岸田のあわてふためいた「国葬」発表、何か異常。もちろん自民の自己防衛の意図はあるだろうが、それにしても。今回の事件で追及が再燃している対象はむろん統一教会であり、教会側がそういう「被害」をどう捉えどう動いているのか
635
「殺された安倍元首相は顕彰すべき功績などほとんどなく、無駄に最長在任記録を作っただけで、その間に民主主義と経済を破壊した。GDPや民間の所得、年金は下落し、倒産、自己破産は増加、数々の疑惑に対し、国会で虚偽答弁を重ね、公文書の改竄、破棄を促し、公金を濫用し、バラマキ外交に終始し、
636
岸田首相の命取りに? 防衛産業から自民に献金1.5億円、癒着利権を追及されれば説明不能 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
637
asahi.com/articles/ASR1F… アメリカにとって日本は戦争協力させるくらいしか使い道がない。日本社会の内部がどうなろうと知ったことではない。それにへつらう自民政権
638
この期に及んでまだ嘘ばかり twitter.com/asahicom/statu…
639
"「教祖の文鮮明氏もこの地を3度訪れており、信者同士の合同の『約婚式』が行われたこともある。コスモフーズは元々、統一教会系商社『ハッピーワールド』から飲料製造部門が分割され、独立した会社です」"
bunshun.jp/denshiban/arti…
640
「安倍政権を筆頭に自民党が掲げてきた「女性が輝く社会」というスローガンの下にずっと実施されてきたのは、主に経済政策、女性を労働力として市場に戻すための政策でした…人権意識が欠落しているからああいう発言になったのではないでしょうか。」
641
学術会議の独立、なぜ必要か 大西隆・元会長が語る「科学の生命線」asahi.com/articles/ASR3R… 「政治からの圧力や指示で科学的な発想や方法の実践が退けられ、為政者が望む施策に迎合する結論が導かれれば、科学的根拠のないことを科学者が支持したことになる。それは、科学ではありません」
642
asahi.com/articles/ASR76… 「事件から1年が経つが、自民党の政治家が旧統一教会との関係を断つ取り組みは、まだ何も始まっていないと言える。それどころか、様々な疑惑をうやむやにしたまま、幕引きを図ろうとしている印象さえ受ける。」
643
女性の学歴、子供の数に相関せず 東大が統計分析: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 「高学歴の女性ほど子供を持つのを諦めるとされてきたが、1971年以降に生まれた女性では自身の学歴と子供の数に相関関係はみられなかった。」
644
mainichi.jp/articles/20230… 「憲法の規定に反する立法を積み重ね、国民を誤解させて国のかたちを変えようとする昨今の政治は、法治国家の名を汚すものではないでしょうか。それによって、日本が守ってきた平和主義は、終わりを迎えようとしているように思えるのです」
645
【特報】丸山大輔・長野県議を逮捕 妻殺害の疑い|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト shinmai.co.jp/news/article/C… 自民の県議が殺人容疑で逮捕。きわまれり
646
岸田首相、同性婚は「社会が変わってしまう」発言に「日本社会を30年逆行させる」 smart-flash.jp/sociopolitics/… 「社会の変化に対応できない人が日本のリーダーであることを認識したほうがいい。日本の多様化を認めることができない岸田首相に、『異次元の少子化対策』などできるはずがありません」
647
日本の病巣が凝縮している twitter.com/Nou_YunYun/sta…
648
自宅療養中の死亡が相次ぐ 首都圏では7月以降に15人 sankei.com/article/202108… これらの死を招いたのは、自宅療養させている政府・自治体
649
mainichi.jp/articles/20230… 「文科省によると、近年は学業不振や入学試験の悩みを理由にした自殺が増えているという。」文科省がどこまで正確に実態を把握できているかわからないが、減ってゆく大切な子どもたちを教育競争で殺してしまっている現状。対策が急務
650
旧統一教会と政治家 また新たな関係が… 帯広市の議員「霊感商法はマスコミの造語」 #北海道 #HTB北海道ニュース htb.co.jp/news/archives_…
「Q今後どうでしょう(選挙支援の)お願いはまた?
清水誠一議員:「僕は、僕はするよ」」
問題をまったく認識していない