小島秀夫(@Kojima_Hideo)さんの人気ツイート(いいね順)

601
TGAのレッドカーペット。レア・セドゥさんと忽那汐里さんと👍🔥🙏🫶 With Lea Seydoux and Shioli Kutsuna at the TGA red carpet.
602
トロイさんと。
603
604
仕事用の映画を繰り返しかけては何度も寝落ち。もう今日はダメだわと、ふと積まれたBDの中に「アイの歌声を聴かせて」を発見。この間の対談で某ライターさんからいただいたもの。吉浦監督作は「サカサマのパテマ」まで追っていたものの、観る機会がなかった。これ、泣ける!マジ号泣!出逢えて、幸せ🙏
605
この時は、本当に最後だと思った作っていたので、リキッドとの決着をつけるべく、BOSS戦の思い出ラッシュを入れました。LIFEゲージと思い出の曲も。
606
変わって、ソロー戦では自分が殺した兵士(殺し方も人数も覚えている)たちが怨霊で出てくるw シャドーモセスでカメラ撮影すると心霊写真が。これで「本当に出るゲーム」として、週刊フライディに掲載(仕込みではない)されましたw
607
昔は業務時間後にスタッフ達とよく映画館に行った。スタッフの人数が増えたので、月に1回、映画の日というのを作った。5時に退社、個人で映画や美術館に行けるようにした。現コジプロでは毎月、セミナールームを借りて、任意で参加出来る映画上映会を実施。このコロナ禍で休止していたが、再開した。
608
EDで流れるこの歌の歌詞は僕が意訳しました。息子と、言っているのは、ザ・ボスの事件をビッグ・ボスが、息子であるソリッドに伝えているという仕掛けです。 twitter.com/otojya/status/…
609
「ラブ、デス&ロボット」シーズン3。「スパイダーヴァース」「目撃者」の超天才アルベルト・ミエルゴとチームによる「彼女の声」がもう凄い!これ観たら誰もCG映像創れない!ピンのぶれ、フィルム焼け、大胆な構図、意表を突くカット繋ぎ、色設計!台詞のみの演出も音付けも、全て神がかり的に美しい!
610
MGS1以前のゲームではプレイ画面とは別にアイテム画面を持ち、武器装備を切り替える毎にロードしていた。戦闘中ではそれがストレスになるのでゲーム画面上に透けるアイコンを表示、切り替えもロードもなく選択で来るようにした。今のゲームはほとんどがこれを採用。LRの長押しも当時は賛否両論だった。
611
MGS1の日本のCMで「その名はメタルギアソリッド」と言っているのは塚本晋也監督です😍 twitter.com/ogamgsludens/s…
612
カップヌードル世代で“合体”世代なので、買ってしまう、
613
オフィスに帰ってきた。
614
MSXのメタルギア2でもパッケージ裏をやっています。
615
20世紀、米ソは国をあげて残された未知の領域である“宇宙”へと挑んだ。しかし、国家予算のかかる宇宙計画は頓挫。ところが、今や民間の企業が宇宙開発に進出している。50代を超えた一般人でも、宇宙に挑戦できるチャンスと希望がある。ルーデンスはそんな時代の象徴としてデザインした。  #KJP5
616
「ポリスノーツ」も世界設定をする為に、本やノンフィクション、映像資料、論文、学説、科学雑誌を猛烈に調べた。当時は今の様にネットはなかったので購入するか、図書館しかなかった。取材費も資料代は出ないので全部自前。こずかいは全てポリノーに。
617
618
セーブするとメイリンの格言が聴けます。英語版では別のものにw
619
最初にモーキャプを実験したのが1999年初頭。この時は有線式。本格的にモーキャプを採用開始したのが、2000年初頭。3Dスキャンは2012年初頭にレーザー式スキャンの実験。コスト高なのでカメラを買って自前スキャンに変更。ピーキャプを本格採用したのが10年前。今回も新技術採用。毎回、未知なる体験🎬
620
🐑🐏🐏🐏🐏🐏🐏🐏🐕‍🦺🐈‍⬛
621
あまり知られていない鬼太郎の秘密👻
622
HAPPY HOLIDAYS🎄🎅🏻🙏🫶🚀
623
「DEATH STRANDIG」のエンディング曲、CHVRCHESの「DEATH STRANDING 」がシングルカット、配信スタートされました。イラストは新川洋司が描き下ろし。 twitter.com/CHVRCHES/statu…
624
いろいろ売り切れてて、ようやく購入出来た。さユりさんの「酸欠少女」👍🤩
625
ホーガンの大傑作「星を継ぐもの」の新版が出ました!一度の人生、これは読まないと損!SF嫌いの人も、ミステリー感覚で読めます。