【RT願】こどもの党を立ち上げます。 ”世界で一番こどもが育ちやすい社会” その実現ために一番大切なことは、当事者一人ひとりの目線で政策を実行すること。 #こども政策 のハッシュタグをつけて、あなたの求める政策を聞かせてください。 #こどもの党 #こどもの日  kodomo-no-to.jp
【RT願】今年の夏の参院選(東京都選挙区)に無所属の立場で挑戦します。 最年少30歳として。ゲイの当事者として。 子どもたちの未来、日本の未来のために、今できることを本気でやります。 saikiyohei.com
岸田総理「子育て予算の倍増へ」ではなかったのでしょうか? 「少子化は最大の国難」と仰っていたではないですか。 なぜこんな逆行する政策を次々と打ち出すのか、全く理解できません。 子育て世代はどんなに忙しくても、明確にNO!の声をあげましょう。 票が動くとなれば、与党も動きます。 twitter.com/nk_seikatsu/st…
昨晩、自民党によるLGBTQ差別に抗議するデモ #standforlgbtqlife でお話ししました。 「同性愛は依存症だ」そんな冊子を勉強会で配ったことに強い抗議を表明します。 あんな冊子を配る自由民主党に、自由と民主を語る資格はないと私は思います。 ▼フル動画はこちら▼ youtu.be/06cWnzGgW8w
杉田水脈議員のこれまでの差別発言。 「男女平等は反道徳の妄想」 「女性差別は存在しない」 「LGBTは生産性がない」 選択的夫婦別姓を求める声を取り上げた議員に対して「だったら結婚するな」 それで政務官に就任したら 「多様性を否定したことはない」 本当に同一人物? youtu.be/dnXXvgRTvzI
自分が出馬していた東京都選挙区から当選された生稲晃子議員。 選挙に勝つためなら統一協会にでも頭を下げる。それは結果として統一協会の会員を集める広告に利用される。 真面目に選挙をやったって報われないのかと虚しい気持ちになる。 こんなことを許していいのか? fnn.jp/articles/-/404…
「差別されている人」に純粋まっすぐに向き合って、どんな人も生きやすい社会を作るのが政治家の役割じゃないんですか? 寧ろそれを小馬鹿にする政治家って🤯 自民党・城内議員「純粋まっすぐお花畑の人は、『差別されている人を助けなきゃ』みたいな話(となっている)」 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
「ずっと連れ添ったカップルなのに同性という理由だけで結婚できない」 「パートナーの事故に駆け付けても、家族でないからと追い返される」 そんな不条理があるから声をあげている。それをお花畑正義感と呼ぶなら、そう呼んでればいい。 #お花畑正義感で悪かったな asahi.com/articles/ASQ8T…
【悲報】子育てしやすい街NO.1を作った明石市の剛腕市長に「あっち向いてホイ」を挑んだら衝撃の結末に……. #泉房穂 #明石市 #アベプラ
これが先進国の子育て支援の当たり前。 月250€とは日本円で3.5万/月。年間にすると42万円。18年間で756万円。 これをすべての子どもに給付。勿論その他の施策も充実。 岸田総理!「異次元の少子化対策」を検討とか言ってる場合ではありません。「当たり前の少子化対策」を今すぐ実行して下さい。 twitter.com/GermanyinJapan…
いやだから累進課税で既に多く税金を納めているんだってば!(何回目?) 税金を多く納めている人達からさらに子育て支援策を奪うのが所得制限。 閣内不一致だし、岸田総理も明言なし。 とても心配、、。 #所得制限撤廃 所得制限撤廃よりも、必要な人に支援を=西村経産相 news.yahoo.co.jp/articles/d9699…
岸田首相「社会が変わってしまう」って本気で言ってる?→愛する人と結ばれたい同性同士が幸せになるだけで、他の人には変わらぬ日々が続くだけ。 統一協会や神道政治連盟など同性婚に反対する自民の支持母体に嫌われたくないが本音では? 本音を隠して不安を煽る。悪質。 nordot.app/99335210179834… twitter.com/i/web/status/1…
国会議員って自分の選挙区のことばかり考えてばかりでいいの?ましてや厚労大臣。 いまや妊娠適齢期の若年女性の3人に1人は首都圏に住んどるんぞ?💢 ========= 加藤大臣「私の地元では(所得制限があって)子育てしている方にはほとんどそういう方はいらっしゃらない」 news.yahoo.co.jp/articles/d8f85…
この国の報道の国際感覚って大きな課題だと思う。 トルコで大震災が起きてるのにNHKは 「肉屋カレーと人をつなぐ」 「備蓄缶詰でかんたん親子丼」 「人力舎で大陸横断」 (大事だけど)どれも明日でいい。 国際感覚低いなぁ。トルコって凄い親日国なのに。。心配です。BBCみます。 #トルコ地震 twitter.com/i/web/status/1…
今日もめちゃくちゃタメになる番組だった。出演者の自分が一番勉強になってる気がする…..!! EXITさん優しいし、柴田さんもコメント的確だし、ローズさんからは薔薇のプレゼントも🌹 最高の共演者さんたちでした!ご視聴ありがとうございます!若者達で日本を盛り上げてくぞ💪 #アベプラ #EXIT
【拡散希望】 今年4月の港区議選に挑戦します。 子育て施策をフルに打ちまくり、港区を子育て対策No. 1モデル都市へ。そして他の自治体や国政に子育て政策の波及効果を広げていきます。 こどもが増えれば、街はにぎわい、福祉も充実。  #すべての子どもに1000万円
児童手当の所得制限撤廃して、マイナスになった少子化対策を元に戻すことすら出来ないなんて。 世論調査で反対が大きいのは高齢者世代。 そして子育ての現役世代では過半数が撤廃を支持。子育て世代当事者の声を一番大切に組み立てるべき。 怒りを通り越して呆れてしまう。 news.livedoor.com/article/detail…
岸田内閣、やっぱり少子化対策を本気でやりきる気なんてなかったんだな。 期待した俺が馬鹿だった。
目を疑った。。。 え!?子育て予算倍増ってそういうこと!?!? そんなんじゃいつまで経っても、出生率は上がらないし、倍増も実現しないって。 てかこれって「岸田内閣は倍増させません」に等しい発言。 何が異次元の少子化対策なんだ。 異次元のショボさ。笑えない。 news.yahoo.co.jp/articles/f7adf…
全くその通り。 年少扶養控除復活+児童手当拡充(所得制限撤廃は当然)はダブルでやるべき。 所得制限撤廃なんて1500億円の話。 防衛費は46兆円確保したはず。 やる気の問題。適齢期女性のボリュームを考えると最後の最後のタイムリミット。 この国を本気で想うなら政府は死ぬ気でやって欲しい。 twitter.com/madamshiwori/s…
「もしV字回復して出生率が本当に上がってくれれば」て能天気な発言すぎん? V字回復を死ぬ気でやり抜くのが官房副長官の役目では?当事者意識の根本的欠如。 結局「子育ては各家庭でそれぞれ頑張れ」くらいに思ってるんだろう。自民党にへばりついてるその意識こそ最大の少子化促進要因。 twitter.com/i/web/status/1…
異次元のケチ。 防衛費は年間3兆円も増やすんですよ? なのに子育て施策の話になる急にドケチに豹変。 子どもがいなくなって国防の担い手は? 両方やればいいだけの話。国を滅ぼす気? ===== 萩生田政調会長「所得制限撤廃に1500億あるんだったら新婚カップルの支援を」 news.yahoo.co.jp/articles/926a7…
毎回毎回、子育て政策の話になった途端、この政策をやるんだったらこの政策を。とか効果的な予算の使い方をとかもっともらしいこと言ってケチりまくる。 アンタらがチンタラしてたせいで時間ないんよ。今しかないんよ。 全部施策打ちなさいよ。試行錯誤でしょ。 いつまで検討してんの? twitter.com/YoheiSaiki/sta…
まさにこれ!! 憲法25条の要請として、最低限の生活費には課税をしていけない。 今までずっとどんなお金持ちだって「年少扶養控除」は確保され続けてきた。 今になってその権利を実質的に剥奪するのが児童手当の所得制限。 憲法違反です。 こんな政策を通した愚か者共を許さない。 twitter.com/IT_Ossan_Papa/…
産まれてくれば、彼らはすぐに消費を始める。そして未来の納税者にもなる。 なぜやらない?なぜなんだ? 今すぐやろう。 ==== 国の調査で希望する人数の子どもがいない夫婦に理由を聞くと、「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が最も多く、全体の52.6%に上りました。 news.yahoo.co.jp/articles/18c4b…