401
402
この人の外交を持ち上げてた記者や専門家たちは、このツイートに対して何かコメントすべきでは。それにしてもよくもこのようなツイートをできるものですね。ウラジミールと27回会って同じ未来を見て駆けて駆けて駆け抜けた歴史を改竄できると本気で思っているのでしょう。歴史改竄主義者の本領発揮。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
403
ウクライナの一般市民が銃を手にしてしまうことは、ロシア軍に武器を持たぬ市民をも攻撃する口実を与えてしまう。実に恐ろしい展開であり、美談ではない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
404
「日本の恥」がトレンドにあるので何かと思ったら、ゼレンスキー大統領の演説中に林外相があくびをしたのが日本の恥だと糾弾する人がいるんですね。まあ、あくびは褒められたものではないけど、糾弾する人たちは日本が戦争の当事者になった時は確実に戦時全体主義を駆動する勢力になりそうで怖いです。
405
大日本帝国によるアジアへの侵略も、アメリカによるアフガニスタンやイラクへの侵略も、ロシアによるウクライナへの侵略も、どれも許されない侵略行為である。ウクライナを巡る議論を眺めていると、その当然前提とすべき視点が抜け落ちている気がする。
406
必読のインタビュー。凄い。→ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く chosyu-journal.jp/kokusai/22976
407
408
一方を鼓舞するために他方を悪役にするというのは、国内世論を喚起するプロパガンダには効くでしょうけど、外交でやっちゃうとややこしくなることの良い例だと思います。世界はもっと複雑なんですよ。
409
ゼレンスキー大統領が米国議会で「リメンバーパールハーバー」と演説したのは、別に間違ったことは言ってないし、全然いいんだけど、外交のセンスはあんまりないんだなあということがよく分かりますね。
410
戦争って奇妙ですよね。こうやって外相同士は同じ部屋でスーツ着て話し合ってるのに、国民同士は血みどろの殺し合いをさせられている。よく考えるとおかしくない?何だかすんごく馬鹿馬鹿しい気がするんですけど。 twitter.com/afpbbcom/statu…
411
他国が日本に侵略し、それに対して応戦して日本が戦場になったら、大規模停電が発生して原発が電源喪失する事態は容易に生じうるでしょう。原発がある限り、「自衛のための戦争」なんてそもそも不可能だってことです。
412
あれから35年も経つのに、チェルノブイリの使用済み核燃料って、まだ冷却が必要なんですか。そのこと自体に驚いてしまう。
413
自分だったらどうするか、想像力を働かせながら、一人ひとりに考えていただきたいと思って書きました。ぜひお読みください。→第110回:私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘) maga9.jp/220309-3/ #maga9
414
なんか、政治家とかに悪用されそうで怖いんですけど、これ。→SNS上ひぼう中傷対策強化 侮辱罪に懲役刑導入 刑法改正案決定 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
415
非常に良いインタビューです。実際に世界各地の紛争地で国連メンバーとして武装解除をしてきた、伊勢崎さんならではのご意見。みんなちょっと冷静になった方がいい。→「プーチン悪玉論」で済ませていいのか 伊勢崎賢治さんの知見 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
416
だいたいアメリカは、アフガニスタンやイラクに派手に侵略しておいて、正義の味方づらなどできないはずですよ。ロシアと同じことをやってきたことを、この機会に少しは反省したらどうなんでしょう。
417
コロナ以降、米国社会もこういう全体主義的な方針に抵抗がなくなってしまいましたね。いくらプーチンが非道だからといって、言論の自由はどうなったんですか。黙っている自由すらないのですか。→米芸術界に広がるロシアボイコット プーチン批判拒否の歌姫降板 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
418
恐れていたことが起きつつある…。なんとか大事に至らぬことを切に願います。ロシア軍の暴挙に憤りを覚えるとともに、やはり特に原発を保有する国は、たとえ「自衛のための戦争」でも行うわけにはいかないし、行うにはあまりにリスクが高すぎるのだということを改めて感じます。守りようがないです。 twitter.com/nhk_news/statu…
419
そういう疑問を表明するだけで、お前はプーチンの味方かと叩かれるような空気が、戦争の当事者ではない日本でさえも醸造されている。冷静な分析さえタブーになることは、とても危険な傾向だと思います。これで日本が戦争の当事者になったら、一体どうなってしまうのでしょう。想像するだけで恐ろしい。
420
プーチンによる侵略行為が許されざる暴挙であることは、言わずもがなです。だからといって、ゼレンスキーの外交や対応に問題がないとも言えないわけです。例えば停戦交渉中にEU加盟を申請したことには大きな疑問があるし、戦時だからと成年男子の出国を禁じたことには恐怖を感じます。
421
ついでに少しでもウクライナの対応や外交方針に疑問を呈するものなら、まるでロシアの手先の如く叩かれそうな空気も、実に不気味です。他国の戦争でこうなのだから、万が一日本が戦争を始めたら一瞬で戦時全体主義が完成するだろうなと、恐ろしくなります。
422
ウクライナにほとんど関心のなかった日本人までが、ウクライナのナショナリズムに同化して、ゼレンスキー大統領やウクライナ兵士を妙に称揚したりするのは、正直かなり不気味な光景です。
423
NATO諸国はウクライナに武器を提供するようだけど、その武器で殺されるロシア兵にも、ウクライナの兵士同様、人生も家族も友達もあるんですよ。プーチンをやっつけろと言って殺されるのは、プーチンではなく民衆。
424
中学生の時、取っ組み合いの喧嘩をしてる生徒に割って入った家庭科の先生が「君らは腕力で勝った方が勝ちだっていうわけ?だとしたら君らは戦争に反対できないよ?」と言った。ロシアとウクライナの戦争が始まってから、あの言葉を何度も思い出す。私たちは腕力が勝敗を決める野蛮な世界に生きている。
425
ロシアによるウクライナ侵攻を目の当たりにして、日本も軍事力を増強すべきだ、敵基地攻撃能力や核を持つべきだという人が散見される。彼らはウクライナが自国を守ろうとNATO軍事同盟に入ろうとして、意図とは逆に侵略を招いてしまったという皮肉な現実を無視している。