1
検察は自らの威信のために方針を決定したのだろうが、そういう姿勢こそが検察に対する不信感を高め、信頼を損なう。威信を回復したいなら、素直に過ちを認めるべきです。→袴田巌さんの再審、検察が有罪立証する方針を決定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR79…
2
持ってないな、こりゃ笑。「マイナカード普及の総責任者ともいうべき岸田首相や河野大臣、松本剛明総務大臣をはじめとする自民の大物議員が、いずれも回答拒否だった」
全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯
news.yahoo.co.jp/articles/8146c…
3
前にも書きましたが、岸田首相自身も同性婚に反対、つまり同性愛カップルの権利制限に賛成なのですから、要はLGBTを差別しているのです。したがって秘書官の発言も本音では問題ないと思っているんですよ。だから必然的にこうなる。 twitter.com/nhk_news/statu…
4
ストライキの威力、凄いなあ。デフレ脱却の鍵はここにあるかもしれない。みんなもっとやりましょう。それにしてもおかしいのは、創業者が一人で年間約80億円の配当を得ている一方で、パート・アルバイト5千人の人件費は約40億円という事実。いくらなんでも強欲すぎない?asahi.com/articles/ASR6V…
5
日本政府には「リスクの分散」という発想がないんですかね。だいたい運転免許証も健康保険証も本人確認の書類になりえないとなると、マイナカードを紛失したりチップがダメになったりしたら、どうやって本人確認するのでしょうか。本人確認できる手段は複数ないと大変なことになると思います。 twitter.com/yukioiokibe/st…
6
勝手にしょーもない「戦争」を作って臨戦態勢にならないでください。マイナンバー、やめるだけで解決します。いったい何やってんの。→首相「コロナ並み臨戦態勢で」 マイナンバートラブル総点検を指示 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
7
山本太郎のダイブを「暴力」だと言い募るの、何かに似てると思ったら「転び公妨」ですね。「転び公妨」って何?って思った方は、森達也監督の『A』を観るといいです。すごい場面が記録されています。今回の件はあれとそっくり。
8
書きました。この問題、日本で暮らす誰にとっても死活問題だと思うんですが、メディアでもほとんど無視されてます。→第125回:差し迫る福島第一原発原子炉倒壊の危険性:森重晴雄氏の警告を聞け(想田和弘) maga9.jp/230614-3/ #maga9
9
署名しました。強行採決時のもみ合いなんて、いままでに何度も何度も行われてきたのに、なぜ今回の山本太郎だけを処罰対象にするのか。こんな恣意的で見せしめ的な懲罰は専制政治の手法であり、すでに瀕死の状態の民主主義をさらに破壊する。 twitter.com/Koichikodama/s…
10
本当にとんでもない。即刻廃止を。→マイナ保険証「無効」1429件「いったん10割負担」請求200件超トラブルに「とんでもない話」SNSで批判殺到(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/afe98…
11
公邸で忘年会しようが、記念撮影しようが、大した問題ではない。それよりも消費増税やインボイスやマイナンバーや軍拡や原発推進の方がそれぞれ1000倍くらい問題なのだが、問題によっては体感的には忘年会の10分の1くらいしか騒がれない。不思議でたまらない。
12
もともと普通の保険証で何の問題もなかった。政府の愚策のために現場も患者も混乱し、振り回され、無意味な仕事とストレスが増えた。良いことなしの愚策は即刻廃止すべし。→マイナ保険証 開業医の7割がトラブル経験 埼玉で協会調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
13
マイナンバー制度、速やかに廃止すべき。日本政府には、適切に設計し運用する能力がないことが明らかになったのですから、即刻やめてください。→マイナンバー公金受取口座を別の人に登録 複数確認 総点検へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
14
梅村議員もさすがに自分の発言したことが事実に基づかぬことは理解していると思います。それでも「信念に基づいて発言している」と撤回・謝罪しないのは、そう振る舞う方が「得」であることを、先輩の政治家たちが繰り返し見せて証明してきたからでしょう。日本はそういう社会になってしまいました。
15
この件、単純なミスではなく、意図的な歪曲だったはずです。それ以外にちょっと考えられません。今回はたまたま歪曲の事実が明らかになりましたが、他でもこうした歪曲や印象操作が常態化しているのではないかという疑念を抱かせます。報道機関としては致命的では。 twitter.com/nhk_nw9/status…
16
僕は最近、もはや日本政府からは、新たな制度を重大な瑕疵なく適切に設計し、運営・管理する能力が失われているのではないかと疑っている。どうにもそんな気がしてならない。→マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
17
恐れていたことが…。アートハウス映画館の経営はもともと厳しい上に、コロナ禍が追い討ちをかけていたので半ば覚悟はしていたが、衝撃は大きい。クラファンなどでなんとかできないものか。【独自】シネマテーク、今夏にも閉館 名古屋・今池のミニシアター:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/688034
18
日本社会が難民に対して冷淡なのと、高齢者や障害者などに冷淡なのは、「想像力の欠如」という同じ根っ子から生じていると思う。自分や自分の大切な人が母国から追われたり、歳を取ったり、障害を抱えたりすることを想像できない。なぜできないのか僕にはとても不思議だが、なぜかできない。
19
戦争は政治の失敗によって起きます。血を流す覚悟なんて、僕は絶対にしません。絶対に絶対にしません。 twitter.com/TomoMachi/stat…
20
戦争は政治の失敗によって起きます。血を流す覚悟なんて、僕は絶対にしません。絶対に絶対にしません。 twitter.com/TomoMachi/stat…
21
戦争は政治の失敗によって起きます。血を流す覚悟なんて、僕は絶対にしません。絶対に絶対にしません。 twitter.com/TomoMachi/stat…
22
SEALDsで活動していたことを隠さなければ入れなかったり、居づらくなったりするような会社は、個を尊重しない会社でしょうから、むしろ職場として選ばない方がいいと思います。
23
1992年の日本の平均年収は455万円。ところが2021年の平均給与は443万円と下がっていて、映画の値段を上げられないのも当然です。一方アメリカの平均年収は1991年は20,923ドル。それが2019年には51,916ドルと倍以上に伸びているので、値段も上げられるのでしょう。失われた30年とはこういうことです。
24
TOHOが映画料金を2000円に値上げしたことが話題ですが、僕の記憶では30年前1993年にNYに移住したとき、日本の映画料金はすでに1800円でした。当時NYで映画のチケットは7.5ドルで、1ドルが約110円でしたので825円。天国だと思いました。しかし年々値上がりし、今はNYで約18ドル(約2460円)します。
25
ドキュメンタリーやニュースのプロの撮影者なら、このくらいの反射神経でアクションを追えることはありえるが、水色のジャンパーの人だけにモザイクがかかっているのはなぜだろう。気になる。 twitter.com/mulder_17/stat…