126
なんでもヤバいって言うのは私を含む中年で若者はなんでもえぐいって言う気がします
127
BTSはいかにしてARMYに愛され、ARMYに何を与えたか。「推し活」で自分を愛し、世界とつながる huffingtonpost.jp/entry/story_jp… BTSにまったく明るくないのですが、書かれていることには我がこととして捉えられる部分が多い。私のうなされてるみたいな推し活エッセイより「推し」がいない人にも伝わりやすい。
128
【新刊】自分の居場所を自分で作り出した女の話が聞きたかったから、大好きな女たちに、たっぷり話を伺いました。それぞれが自分の体験と考えを語っているのに、インタビューを続けていくうち、全員に通底する行動や思考が浮かび上がってきて鳥肌が立つほど。ぜひ読んでみて!
#彼女がそこにいる理由
129
130
#インテリゴロウ は夜8時だって!!私その時間推しの現場なんですけど!? あとからみれるの!? twitter.com/janesu112/stat…
131
国際女性デーが必要なくなることを目指すDAYでもあります
g.co/kgs/Bsf7Xv
132
6Pチーズパーティーほんとに最高だから。いろんな種類買って、友達呼んで、いちど全部つくえの上に出して、ひとりひとつずつ空いた箱を持って自分好みの6Pカスタマイズ作るの大興奮するからぜひやってみて! #生活は踊る twitter.com/seikatsu954905…
133
ジェーン・スーの提言「『私ばっかり』と思ったら、一度ぜんぶ止めてみるといい」(現代ビジネス)
#Yahooニュース
新刊『おつかれ、今日の私。』本日発売です!水が入ったコップが机の端から落ちるのを拾いにいかない胆力の話。よかったら読んでみてくださいませ。
news.yahoo.co.jp/articles/6c907…
134
「これ以上、町田に何が必要か分からない」フリーアナウンサー堀井美香さんの町田愛 - SUUMOタウン suumo.jp/town/entry/mac… すごい見出しだ! #overthesun
135
「でも誰かがやらなきゃ…」って思うんだろうけども、実際にやってない人たちが存在するんだからあなたがやらなくてもたぶん大丈夫。机から落ちそうなコップに手を出さない胆力がつけば大丈夫。#overthesun でその話したけど何回目のエピソードかは忘れました……。
136
「仕事でいちばん大切なことは?」と尋ねられたら、あなたはなんと答えるだろう。やる気とか、真面目な態度とか、そういう属人的なことではない。
ジェーン・スー「おつかれ、今日の私。」 | 樹の恵み 株式会社 中村 kinomegumi.co.jp/good_night/otu… #足リラ
新しいの出たよー!読んでね!
137
ジェーン・スー、「あさイチ」で「ガンバレ☆プロレス」の魅力を披露…「感情を豊かにしてくれる場所」(スポーツ報知)
まさかのガンプロ軸での記事が!ありがとうスポーツ報知さん!!明日は高島平よ! #ganpro
news.yahoo.co.jp/articles/0273f…
138
"結局のところ、女性は誰かに養われている(独身なら父親、既婚なら夫)という前提で社会が作られており、それを元にした賃金設定になっていると思います。"
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/516ce…
官製ワーキングプア、月の手取りは10万円 女性にやりがいと待遇を(朝日新聞デジタル)
139
そうとらえられるのも致し方ないと思っています。「資格も肩書きもない、こんな人でも?」から始まった縁と運に恵まれ、頑張って結果を出せばだすほど「上手くいったおまえにわかるはずがない」の枠に仕分けられていくのはなんとも皮肉です。 twitter.com/NatsuchiOishi/…
140
外の社会がどんなに不平等だろうが不公平だろうが、どの段階にしろ学舎で若者を絶望させたらいけないと思うんですよね。社会の練習ってそんなことではない。
141
ジェーン・スーが新型コロナウイルス自宅療養中に思ったこと。 tbsradio.jp/articles/54225/
書き起こしとradikoタイムフリー。主に一人暮らしのあなたへ!大事なのは初動と思った話。#生活は踊る
144
Eテレの方から「よかったらエッセイの引用させて!」と依頼があったので「いいよ!」と返事をしたやつ(大意)が今夜10時45分から放送されます。#生活は踊る で言いそびれちゃった。どんなふうに引用されてるのかは私もわからないので観てみます。お時間あったら是非。
twitter.com/nhk_kotoyoru/s…
145
アンナミラーズ 最後の店舗閉店へ
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6429435 わー!8月末だって。ピーカンパイ、チェリーパイ、パンプキンパイ、キーライムパイ、買いにいかなきゃ!!
146
147
発売中の #週刊文春WOMAN 今回は拙著 #生きるとか死ぬとか父親とか ドラマで蒲原トキコを演じてくださった、俳優の吉田羊さんにお話を伺いました。世間のイメージとは異なる、自分に自信が持てない「吉田羊の中の人」を率直に語ってくださいました。ぜひ読んで!
148
「私は母をぺしゃんこにしたかった」一条ゆかりが三日三晩考えて断った“幻の連載”
彼女がそこにいる理由――ジェーン・スー #週刊文春WOMAN #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/613… 連載の一部が公開されました。こちらも収録された「闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由」は3月24日、今週金曜日発売
149
少し気の触れたことを言いますが、友達に比較的しっかりおばけが見える子がいて、21日に会った時に「今までいなかった丸顔のおじさんがニコニコしながら隣にいる」と言ってて、あら誰だろねなんて言ってたんですが、私のツイートをみて「この人だったよ」と連絡がきて、胸に文字が書いてある黒い
150
「私たちはさ、消費されることにものすごく敏感だよね」ジェーン・スーと青木真也はなぜ“ロイホの3時間”を大事にするのか? number.bunshun.jp/articles/-/852…
明日26日にシンガポールで試合をする総合格闘家の青木真也選手とNumberで対談しました。ひとまず前編。
大拡散大希望です。