276
「お母さん食堂」の署名は1万に満たなかったのに目標を達成して、Vtuber署名は6万集まってもただの威圧にしかなってないの、「社会を変えたい」と思って動いた人達と、単に「敵と見なした勢力の妨害をしたい」しか考えてない人達の差が浮き彫りになってるよな 自由戦士達には前向きな意識が何もない
277
「お母さん食堂の名前を変えてください」とファミマに署名するのを「営業妨害」と散々攻撃してた人達が、いざ「ファミマル」に改名となった途端に「フェミに屈しやがって」と言うにとどまらず、「フ“ェ”ミマルと呼んでやれ」と蔑称まで作ってファミマ攻撃してるの、“彼ら基準では”営業妨害じゃないの?
278
そもそも彼らが「お母さん食堂」の名前を擁護していた建前は「商売の自由(だから他者から文句を言われる筋合いはない)」だったのだから、“彼ら基準で言えば”ファミマが「お母さん食堂」を「ファミマル」に改名することについても同様に「商売の自由」として受け入れないと筋が通らないはずなんだよな
279
結局は彼らの言ってる「商売の自由」だの「(企業に意見を言うのは)営業妨害だ」なんてのは建前でしかなく、企業が自分の気に入らない方向の判断をしたら建前なんてなかったのようにポイッと捨てちゃうんだよね 本音が「ジェンダー問題で後進的な社会を維持したい」でしかないのがモロにバレてる
280
異性間のキス描写なら気にならないけど、同性間のキス描写を見るとモヤモヤするのなら、それは典型的なホモフォビアか、自分の中に無自覚に根を張ってるホモフォビアに対して説教されてるような気分になるからのどちらかで、いずれにしても原因はあんた自身の中にあって、描写の側にあるんじゃないよ
281
こんな無根拠な「オタクスゴイ」論に10時間足らずで1万いいね以上集まるとか、いったいオタクはどれだけ「オタクであるがゆえに俺達は他の奴等より偉い」みたいな自意識に浸かってるんだよ オタクであることにアイデンティティを委ねすぎ ネトウヨが「日本スゴイ」論に飛びつくのと全然変わらない twitter.com/koshian/status…
282
「オタクがオタクコンテンツだけを見て得た知識でオタクに対して作品を発表する」という内輪だけで完結するサイクルが出来上がると、「一部のオタクは楽しむが、他の人達には全く響かない」作品ばかりになってコンテンツ全体が蛸壺化するんだよ 業界のためにも表現者は引出しを多く持たないといけない twitter.com/discozombie104…
283
低用量ピルの認可が遅かったこと、アフターピルの薬局販売が遅れていること、中絶に男の同意が必要とされること、これらリプロダクティブライツが全て遅れているのは、「生殖の決定権は“男性が”領有すべきである」という家父長制の根幹を揺るがすことを男が嫌っているからという背景が確実にあるだろう
284
選択的夫婦別姓に強固に反対する奴等は必ず「家族の解体になる」と言うが、彼らが本当に守りたいのは家族ではなく家父長制なんだよな 「一族は男と、その家に入る妻と、その息子夫婦(とその息子夫婦…)」という、男を軸として成立する家父長制的家族、彼らが維持したいと思ってるのはこれなんだよな
285
オタクがポリティカルコレクトネスを蛇蝎のごとく嫌うのは、彼らが「正しさ」を嫌悪してるからだけでなく、いわゆる萌え表現が「多様な表現」の対極にある、「オタク好みの美少女と、その美少女になぜか好かれる男」以外の主役が許されない超ステレオタイプ表現なのをわかってるからでもあるのだろうな
286
「映像研」に関して「これ主人公が女である必要あるの?」と言ったオタクがいたの、実に象徴的だと思うわ 彼らにとっては二次元女性キャラは「オタクを見た目で楽しませるための美少女要員」としてしか存在意義がないから、「そうでない普通の人間」として女性キャラが出ることを理解できないんだよな
287
「俺の恋愛感情が受け入れられないのは理不尽だ」「俺に恋人ができないのは女がわがままだからだ」など、「相手にも自立した意思があって、それが自分と噛み合わないことがあるのは人間関係では当然のこと」という当たり前のことが女性との関係になると理解できない男が増えているようでひどく不気味だ twitter.com/livedoornews/s…
288
そしてこうした「自分の好意を受け入れられないことに納得がいかない」という理由で凶行に及ぶのはほぼ全て男性→女性の関係ばかりだ これは偶然ではなく、女性を「自立した意思を持つ存在」であるととらえることができず「男性に従属して当然の存在」と見なすミソジニーとも決して無縁ではないだろう
289
「物語に同性愛者を出すなら、出すための物語上の必然性を作れ」と言う奴が多いが、根本的に勘違いしている 異性愛者が何の必然性もなく出るのと同様に、同性愛者も物語上の必然性などなく出ていいんだ むしろその「同性愛者は物語上の重大な理由なしに出てはならない」との壁を壊すことに意義がある
290
創作物の自由を守りたいなら「創作物による負の影響」の存在は認めたうえで、「我々は創作物の負の影響を最小化するように取り組むから国が首を突っ込む必要はない」とすべきなのに、表現自由界隈は「創作物の負の影響を論じる奴は皆規制派 負の影響などありえない」と内輪の論理に逃げ込んだのよな
291
たとえば小児性愛系成人漫画はどうあがいても「社会における小児性愛の容認傾向を助長しないか」と懸念されるわけで、だからこそ規制反対派は現実の小児性愛の肯定を断固として批判すべきだったのに、実際には規制反対派と小児性愛容認派の層は見事にかぶってる となれば、他の人達の懸念は増して当然
292
「創作物の負の影響の存在から目を背け、実際に懸念される負の影響の芽吹きを野放しにする」と「創作物の法規制への反対」はイコールじゃないし、前者の態度は「じゃあもう負の影響を止めるには法規制しかないね」という結末を招くのに、社会という概念のない自称表現自由派はそれを理解できないのよな
293
「小○性愛系成人漫画は児童を性欲の対象として良いとする観念を広める」という主張に、男オタクがこぞって「証拠を示せ」と言ってるが、“おまえらが証拠”なんだよ 日々「小○性愛の何が悪い」と主張し、児童性被害を茶化してるのがほぼ全員男オタク(=その手の作品の読者層)なのが最大の証拠なのよ
294
「児○ポルノ規制にアニメ漫画を含めることに慎重」であることと「創作物表現の自由を主張する人達の間で小○性愛を肯定する風潮が蔓延していることに危機感を持つ」のは普通に両立することであって、むしろこの両者の垣根が完全になくなってる表現の自由戦士の感覚のほうが遥かに異常なんだよな
295
弱かったから強者の側につきたい、いじめられてたからいじめる側に回りたい、男らしくなかったからネットではマッチョに振る舞いたい、マジョリティの旨味を吸えなかったからネットではそれを味わいたい、ネットの男オタクの本質ってこうした「コンプレックス集団」であって、断じて「趣味人」ではない
296
「創作物表現への法規制の必要はないんじゃないか」と一般の人に思ってもらうためには、「表現の自由を訴えている人はさすが表現についての考え方がしっかりしてる」と思われないといけないのに、現実には「表現の自由を訴える人ほど、表現についての考え方はひどく無責任なんだよな」となってるのよな
297
「表現の自由論者」=「表現の法規制の必要がない社会をどう作っていくかを考え実践している人」になっておらず、ただ単に「表現の無法地帯」と「表現を弄ぶ自分達が責任を問われずに済む社会」を求めてるだけで、そのための言い訳に表現の自由という言葉を使っている人になってしまっているんだよな
298
「小○性愛系成人漫画が児童を性的対象とすることを是認する風潮を招くのでは」という声に、「小○性愛系成人漫画の負の影響を指摘するのは表現の自由の敵」「小○性愛を是認する風潮を助長して何が悪い」「そもそも小○性愛は悪くない」と返しちゃう連中を、いったい誰が信用すると言うのだろう
299
うなきゅうという人物の「婦人部に絵が禁止された」という嘘の問題は、うなきゅうという個人というより、これほどまでに稚拙な嘘であっても、「僕達オタクが女にいじめられた」という構図なら簡単に数千ものいいねが集まるほど男オタク界隈にあまりにも濃厚なミソジニーが蔓延していることだと思う twitter.com/shunbousikou/s…
300
うなきゅう氏も「女を悪者にする構図を作れば承認欲求を満たせる」と考えたからこそ、こうした嘘に手を染めたのだろう きっと嘘かどうかも気付かれないようなプチうなきゅうはそこらじゅうにいて、「悪い女とかわいそうな男オタク」物語は日々バズり、ミソオタクの承認欲求を満たしているのだろう