さざなみ🌟(@3MshXcteuuT241U)さんの人気ツイート(新しい順)

226
(3/3) すべての謎が解けたとき、すごくスッキリしました(笑) 運動会のあと、満を侍して鬼滅の刃を読み始めました!
227
(2/3)
228
ひみつのライバル👧🆚🦹‍♀️💞(1/3) 長女の運動会の話です☺️✨ #育児 #育児漫画
229
CHANTOWEBの連載が更新されました✨ それぞれ別の1日を過ごした家族が帰ってきた夕方、なんだか雲行きがあやしくなるのはなぜ…? 気持ちの温度について考えたエピソードです😊 #CHANTOWEB chanto.jp.net/comic/manga-sa…
230
画像抜けてたので上げ直しました💦 (2/2)
231
🌀お母さんがいい!🐼(1/2) イヤイヤ期真っ只中の次女は、ぐずっているとお母さん以外受け付けない。拒否された夫が編み出した(もしくは調べた?)方法が賢くて可愛い☺️ #育児 #育児漫画 #育児日記 #2歳
232
🍞レーズンパンでぶどう狩り🍇を楽しむ次女氏🐼 #育児 #育児漫画 #日常 #2歳
233
🖐小指の遺伝✂️毎日のお世話の中で、子どもをつぶさに観察してる。そこで初めて、自分やパートナーの形質的特徴に気づくことがある。 私は身長に比して腕が長いんだけど…子どものどちらかが受け継いでいるかな?楽しみ☺️ #育児 #育児漫画
234
長女には、意見が変わってもいいんだよ~と伝えました。 ある日かわいいに飽きてカッコいいのほうが良くなるかもしれないし 日によって気分が変わってもいい だから時々尋ね直すのもいいかもね、と言いました。 これからの時代 こうでなきゃいけない、が無くなっていきますように😊✨
235
『かわいい?かっこいい?』🎀🦁 私はカッコいいって言われるのが好きです。 クール系コーデばかり集めてたし…(アイカツ!の話です) #育児 #育児漫画
236
最後です☺️☺️✨(4/4)
237
🍼私の産院同期Fさん🏍(1/4) #育児 #育児漫画 #出産
238
🐼次女の卒乳チャレンジ①⚽️ 連休を利用してゆるやかにスタート🎉 入院したこときっかけでお乳に執着するようになった次女🐼 飲むのは気分転換したいときやちょっと寂しいとき…応えているうちにダラダラ飲む回数が増えてしまいました💦 自分たちのペースでがんばります☺️ #育児 #育児漫画
239
🐼次女の「いいよー」👍 いつからか言い始めた「いいよー」のお返事。 絶妙な偉そう感が可愛くて笑ってしまう☺️ 昨日カラーも良いってコメントくださった方いたのでまた塗ってみました。小ネタなら塗れますね☺️ #育児 #育児漫画
240
この前見かけた次女☺️ 読んでた本は『アニメおさるのジョージ えさがしえほん』です。🐵🐒 #育児 #育児漫画
241
最後です🥛🐄🍞(3/3)
242
怒られると絶望する子🥛🐄🍞(2/3)
243
🥛🐄怒られると絶望する子🍞(1/3) 旧題「叱るって何だろう?」を内容を一部改訂して描き直したものです。 かなり前に描いたものですが、いまだにリツイートしてくださっている方が多くて…アップデートも含めたかったので、全部直しました☺️ #育児 #育児漫画 #エッセイ #エッセイ漫画
244
🐘冷蔵庫を開けるとマンモスが暴れる話🐘(1/3) 《出題編》 この空想は、あるきっかけを元に始まりました。 (きっかけとなったものを知ったのは小学校の授業) 《解答編》は明日の夜、ここに続けてアップします☺️ #エッセイ #漫画 #マンモス
245
朝から子どもを連れて公園行ってきた。 ちょっと怖い雰囲気の人が近づく度 、子どもを呼び寄せて緊張してやり過ごす。 多分、大多数は普通のひとで、こちらが勝手に不安になってるだけ。 外出中は、いつも常にどうやって子どもを守るかシミュレーションしながら緊張している。
246
☀️暑がり子どもVS寒がり母⛄️ タオル一枚掛けただけで起きちゃうなんて…。 #育児 #育児漫画 #四コマ
247
因みに、「たーしぃちゃ」と言うのは後日、新しいお茶だと判明しました。だけど、何をもって新しいお茶というのかは不明。冷蔵庫から出したばかりのお茶でもなく、ペットボトルから注いだお茶でもなく、おいしい水でもありませんでした。
248
頑是ないイヤイヤ期に突入しました💣(笑うしかない) #育児 #育児漫画 #イヤイヤ期
249
✏️○○恐怖症✏️落書き。 ○○が怖いって話を聞くのが好き(オカルトじゃなく) 蝶々が怖いって友達がいて、彼女の場合は粉が怖いって言ってた…。ティンカーベルも怖いって。 こういう話聞いていると、他人の感覚って絶対分からない、共有できないんだと思う。(哲学的ゾンビ) #エッセイ #漫画
250
海外旅行をプレゼントしたり、お年玉を上げてみたり、なんて背伸びしたことをして満足しているんじゃなくて もっと根本的なところがダメだったな… (私個人の感じ方です 色んな親子関係があると思います それぞれの形があり、正解がない代わりに間違いもないのです)