SOW@(@sow_LIBRA11)さんの人気ツイート(新しい順)

651
イオの方は、 「ああン! なんだ! あ? 道? って、ここどこだ・・・確か、あそこがこうで、ここがこうで・・・チッ、めんどくせぇ! ついてこい!」 ってやって一緒に迷う。
652
「サンダーボルト」の主人公な、ダリルとイオ。 仮にスレッタがそれぞれと出会い、道を聞いたとしたら、ダリルは多分、 「ああ、ここか・・・すまない、僕はわからないけど、あそこに案内所があったから行ってみるといいよ」 と、適切に教えてくれるタイプ。一方
653
そうそうそうそう、昔、友人が 「マクロスのOPで、SDみたいなのだったよな」 と言い出して、 「んなわけあるかい」 と思ったんだが、マジで「再放送用の新規作画」がなされていたというな。 twitter.com/0774nanasi/sta…
654
そういやケイオニウス役の北村一輝、原作者のヤマザキマリ先生と一緒に、NHKの特番でイタリアの旅をしていたんだが、ちょっとした段差でも「スッ」と手を差し伸べるとか、行動が自然にスマートで、「子どもからお年寄りまでモテるな」と思ってしまったw #テルマエ・ロマエ
655
「テルマエ・ロマエ」って、一見すると異世界系の逆に見えるんだが、まず第一に「未来の日本の入浴文化」の価値を偏見なしに理解できるルシウスの優秀さと誠実さという、キャラと展開がちゃんと噛み合っているところに違いがあるよなぁ。 #テルマエ・ロマエ
656
そういやここ数日において、急にインボイス反対の署名が増え始めたそうなんだが、どうも「でも自分は関係ない」と思ってた人のところにも「インボイス登録(今後免税事業者資格の返上)をしないと取引きやめる」通告が届き始めたからみたいな・・・ twitter.com/STOPINVOICE/st…
657
以前は、「女性声優にとって、プリキュアのメインに選ばれるのは、男性声優ならガンダムの主役に選ばれるくらいの誉れ」と言われていたが、今は両方女性が演じる次代になったなw
658
ブルアカでも有名な、田中角栄先生の名言の一つに、「羊かんを切って、一番小さい者に一番大きいのを渡してやるのが自由主義だ」ってのがあったなぁ。 twitter.com/hosono_54/stat…
659
この宮沢洋一、自民党の税制調査会の会長なんだが、バリバリの大蔵官僚上がりで、増税派の緊縮派。 「せっかく上げた消費税を下げるなんて」 「消費税下げたら切手とか刷り直しになるよw」とか、シラフで笑いながらいう人物で、私は嫌いなの・・・ twitter.com/mahbow1980/sta…
660
ンモー! 大河「どうする家康」で、毎週毎週、阿部寛演じる武田信玄を「ローマ人だローマ人だ!」って言ってたら、フジが気を利かせて二週連続「テルマエ・ロマエ」放送決定しちゃったよw
661
@itiitinana それがね、祖父は「自分が一緒だと万全に楽しめないだろう」と思って、同行はしなかったんですよ。 昔の奥さんは、出先でもどうしても夫を気にしてしまうので。お金だけ出したそうです。
662
この話を、祖母は何度もしてくれたんですが、祖父の葬式の夜も遺影のそばで笑いながら話していましてね。 今思えば、とびっきりののろけ話だったんでしょうなw
663
祖父は静かに「どこに行ってたの?」と尋ね、野球を見に行ったと正直に告げ、「すいません、ごめんなさい、もう行きません」と謝ろうとしたけど、祖父は「なんで謝るのか? 見に行きたかったんでしょう! これからも行きたいなら行けばいい。ただ――」とそこまで言っての「条件」が最初のセリフw
664
祖父も祖母も昔の人ですからね。 祖母は「夫が働いている時に遊ぶなんてとんでもない」と思っている人で、「夫が帰ってきたのに出迎えないなんてなんて失礼な」って思っているような人だったんですよ。
665
そんなある日、たまたま阪急の株主だったかの近所の奥さんが、ナイターの招待券くれたと。 もう居ても立ってもいられず、見に行ったと。 ただナイター中継ですよ。 延長しますよ。 やっと試合が終わって家に着いたときは、祖父がもう家に帰っていた。
666
うちの祖母、家事をしながらラジオを聞くのが楽しみの人で、ラジオと言えばプロ野球中継で、まだ当時阪急ブレーブスがあった時代。 「山田」だったか「田中」だったか、そんな名前の選手を密かに応援してたと。
667
「家庭をもったら趣味を捨てて家に奉仕しなければならない」という論を見るたびに思い出すのがウチの祖父で、祖母がどうしても行きたかったプロ野球のナイター中継に行って夜遅くなったのを知って怒り一言、 「夜道は危ないから次からはタクシーで帰りなさい」とw
668
学者「このように調査結果が出たので、この人魚のミイラは偽物です!」 人魚「なんか水がかかって復活したぞ・・・ずいぶん長く眠っておったのう」 学者「・・・」 人魚「なんじゃ?」 学者「と、このように本人は申しておりますが! 科学的見地は揺らがないのであります!」 人魚「鉄の意志か?」
669
よく「わかる人にだけわかってもしょうがない」的に言われるが、「わかる人がわからなかったら、わからないやつには絶対にわからない」とも言えるのよ。 M1とか、あれ一般審査員制度、二回目でさっさと辞めたんだが、正しかったと思うね。
670
ここらへん、歪んだ「評価主義信仰」だと思うの。 「人を見る目」って、それ自体が希少価値な才覚で、それもないふわっとした基準で人を測るのはかえって危険なのよ。まだ数値化できる客観評価に切り替えた方がいい。
671
「学歴社会は不公平と言うが、夏休みの間、家で自力で勉強して100点取った貧乏な家の子よりも、親の金で海外旅行に行った0点のヤツのほうが評価されるのが正しいというのか? 『経験重視』ってのはそういう危険もはらんでいる」に、「あー」とは思った。
672
逆に、海外で、現地人が大慌てで逃げ出したのに、平然としてた日本人が瓦礫に潰される、なんてこともあると思うのよな。 前に海外旅行したとき、現地の石造寺院が、「よくこんなのが長い年月残ってたな」と感心したが、ほとんどと言っていいくらい地震が起こらない地域だったのな。
673
よく、「海外の人は地震慣れしてないので、地震大国の日本人が平然としている中でうろたえる」的な話を聞くが、そもそもの頻発度が違うので、普段からの防災や耐震の基準がことなり、日本なら「でかかったなー」で済む震度で、普通に建物が崩れたりするので、そらそうなるなと・・・
674
そういや、風船爆弾が話題になってたが、二次大戦中に日本が作ったのが、実はアメリカまで届いたのは知られた話なんだが、その後その風船のバラストを調べ、「千葉県の砂」とまで特定し、戦後調査が行われるくらいには、アメリカが騒ぎになったみたいな。
675
本多正信が嫌われ者だったのはマジで、「同じ本多扱いするな!」と、忠勝らの本多家側に言われたのも史実。 たちが悪いのは、本人が嫌われ者だったのを自覚してたので、嫌われつつも絶対に粛清されない世渡りを終生全うしちゃったとこw #どうする家康