吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(古い順)

51
会報「すいそうがく」12月号に、2014年度吹奏楽コンクール課題曲の作曲者エッセイや楽譜・CD等の購入方法が掲載されています。 会報「すいそうがく」ajba.or.jp/suisougaku194.…(PDF)
52
【アンコン情報】 ・市立習志野高(木管5、クラ4)、幕張総合高(フルート打楽器8、フルート7)が東関東大会進出 ・精華女子高(ホルン4)が九州大会進出 ♪幕張総合高フルート・打楽器8重奏は、今年の吹奏楽コンクール全国大会金賞受賞曲の「白磁の月の輝宮夜」!
53
精華女子高等学校吹奏楽部 「フェスティバル・ヴァリエーション」(2013年第61回全日本吹奏楽コンクール金賞) 難曲を難曲と感じさせない圧倒的な技術力、そしてホルンは高校生の域を遥かに超える名演です。 youtu.be/HldJ7U7DUFc
54
2014年度吹奏楽コンクール課題曲、参考演奏の一部が公開されました。 視聴、CD等の購入→ajba.or.jp/kadaikyoku.htm Ⅰ最果ての城のゼビア Ⅱ行進曲「勇気のトビラ」 Ⅲ「斎太郎節」の主題による幻想 Ⅳコンサートマーチ「青葉の街で」 Ⅴきみは林檎の樹を植える
55
女子高生楽団がCDデビュー!精華女子高吹奏楽部、2・12アルバム発売(スポーツ報知) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-… 「高校のブラスバンドが、ロック、ポップスの大手レーベルからデビューするのは世界的にも異例。」
56
精華女子CDデビューの話題は、本日のスポーツ報知で大きく取り上げられたほか、めざましテレビでも紹介されました。 藤重先生はFacebookで「こうなったら、吹奏楽とマーチングの発展の為オリコン1位を目指したいです。」と書いています。 皆の力で、ぜひ精華をオリコン1位にしましょう!
57
精華CD「熱血!ブラバン少女」収録曲決定!! | 精華女子高等学校吹奏楽部 | Sony Music sonymusic.co.jp/artist/seikajy…
58
【アンコン2014】西関東代表 飯能市立飯能第一中(フルート三重奏) 埼玉栄中(打楽器四重奏) 埼玉栄高(打楽器八重奏) 伊奈学園総合高(金管八重奏) 文教大学(クラ四重奏) 川越奏和奏友会(クラ四重奏) 川口市・アンサンブルリベルテ(打楽器三重奏) 全部門埼玉県が代表独占!
59
~TV放映のお知らせ~ 次回の「笑ってコラえて」は、「吹奏楽の旅!特別編」に安城学園高校が登場! 「昨年末に放送された完結編スペシャルにはなかったもう1つの物語。」 2014年2月5日(水) 19:56~ ntv.co.jp/warakora/next/…
60
【アンコン2014】東海代表(中学・大学) 浜松市立開成中学校(金管八重奏) 四日市市立南中学校(木管八重奏) 静岡大学(サクソフォーン四重奏) 浜松開成が吹奏楽コンクールに続いてアンコンでも全国初出場。 四日市南は1986年以来28年ぶりの全国出場。
61
【アンコン2014】東北代表 いわき市立平第三中学校(クラ四重奏) 南相馬市立原町第一中学校(クラ七重奏) 聖ウルスラ学院英智高等学校(打楽器八重奏) 福島県立平商業高等学校(木管八重奏) 秋田大学(サックス四重奏) ラピスラズリ(サックス四重奏) パシフィック(クラ四重奏)
62
2015年度から、全日本吹奏楽コンクール中学・高校の部ともに、前半・後半各15団体となるようです。現在、後半の部は14団体ですので、全国大会出場団体が1団体増ということになります。 また、2015年度から5年間、中高の開催会場が名古屋国際会議場となりました。 (会報より)
63
生駒中の中学生離れした名演の数々、とても心に残っています。1998年に全国大会初出場でいきなり金賞受賞(1位)、そのまま3年連続全国大会金賞という快挙を達成され、生駒中を全国トップレベルに育てあげた牧野先生。残念でなりません。 謹んでご冥福をお祈りいたします。
64
2014年度・第27回全日本マーチングコンテストの支部代表数が変更。 <中学の部> 九州 4→3(1減) <高校以上の部> 東京 1→2(1増) 東関東 3→2(1減)
65
【アンコン2014】関西代表 加古川市立浜の宮中学校(木管五重奏) 大阪市立墨江丘中学校(クラ四重奏) 大阪府立淀川工科高等学校(金管五重奏) 大阪桐蔭高等学校(サックス四重奏) 関西学院大学(クラ八重奏) リーブル(サックス四重奏) 創価学会関西吹奏楽団(クラ四重奏)
66
精華女子高等学校吹奏楽部 「熱血!ブラバン少女」 買ってきました~! 好評発売中です♪
67
精華女子高等学校吹奏楽部「第30回定期演奏会」 もう何て書いたら良いのかわからない。最初から最高までひたすら圧倒的なパフォーマンスの連続に、ただただ感服しっぱなしでした。もう高校生の部活動の範疇を超えてます。感動、感動、感動!!
68
高校の部 審査結果 【金賞・代表】札幌日大、遠軽 【金賞】旭川凌雲、帯広柏葉、滝川、北星学園、釧路北陽、帯広三条、市立函館、旭川商業 【銀賞】北見柏陽、網走南ヶ丘、留萌、札幌北、札幌山の手、苫小牧東、室蘭栄 【銅賞】稚内、大麻、岩見沢西、駒大苫小牧、函館白百合、中標津、名寄
69
精華女子のCDオリコン初登場1位の話題がYahoo!のトップページにも! 吹奏楽がこうして世間に広まってくれるのは嬉しいですね♪ 精華女子高吹奏楽部、おめでとうございます!
70
~TV放映のお知らせ~ 明日2月19日(水)のめざましテレビ(フジテレビ系列)朝6時台に精華女子高吹奏楽部の放送があるようです!必見!!
71
アンコン高校 演奏順 1八王子 2ウルスラ 3高松東 4遊学館 5埼玉栄 6大阪桐蔭 7札幌日大 8光ヶ丘 9飯塚 10明誠学院 11幕張総合 12坂出 13武生商業 14平商業 15福岡第一 16おかやま山陽 17高輪台 18常総学院 19名電 20伊奈学園 21遠軽 22淀工
72
【必見!!】 3月12日(水)の笑ってコラえてに精華女子が登場! 精華女子吹奏楽部のCDが2月にオリコン1位を獲得!そこで!緊急お祝い取材決定!3年間の全ての大会を金賞で飾った最強の3年生が卒業を迎えた!そこで1、2年生は敬愛する先輩にサプライズを計画…涙の別れと旅立ちに密着!
73
皆さま「笑ってコラえて」精華女子の放送ご覧になりましたか? 1・2年生だけの演奏でも、精華らしいパワフルなサウンドは健在でしたね! ツイッター上も精華の話題でもちきりで、現在のツイッターHOTワード1位「精華」、3位「笑ってこらえて」、5位「吹奏楽の旅」。本当にすごいです!
74
【精華女子高校吹奏楽部 3年間の成績】 ◎吹奏楽コンクール 2011 全国・後半の部1位 2012 全国・後半の部1位(総合1位) 2013 全国・オールA1位 ◎マーチングコンテスト 2011 全国1位 2012 全国2位 2013 全国A6人、B1人 <オール全国金賞>
75
精華の定期演奏会に行った際、プログラムの広告に気になるものを発見しました。 精華女子高等学校吹奏楽部DVD 今春発売予定 「過去から現在まで、精華サウンドの名演を一挙セレクト!ファン待望のDVDです!」とのこと! 詳細が気になります!