吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(いいね順)

126
事務局長らが着服を始めてから4年後、偶然にも ・全国大会のチケット一律500円値上げ ・支部・会員連盟への運営補助金の減額 ・会費の値上げ(翌年からの予定) が行われていた。今回の件と関係があるかはわかりませんが…。 (会報「すいそうがく」2014年7月号より)
127
第65回全日本吹奏楽コンクール高等学校の部まであと10日。 10日後、この舞台に立つ皆さんの目には、どんな光景が広がっているのでしょうか。一度しかない全国大会の本番。最高の12分間を!
128
第66回全日本吹奏楽コンクール 《支部別審査結果》 北海道 金2銀2銅3 東 北 金2銀3銅5 東関東 金5銀4銅1 西関東 金6銀3銅0 東 京 金6銀2銅1 東 海 金1銀6銅2 北 陸 金0銀3銅4 関 西 金5銀5銅0 中 国 金2銀3銅4 四 国 金0銀0銅8 九 州 金6銀5銅0
129
習志野、東海大札幌、岡山学芸館、金賞発表に大きい歓声!(玉名女子は控えめ) その中でも、5年ぶりに金賞に返り咲いた岡山学芸館の歓声、喜びがすごかった!
130
第64回全日本吹奏楽コンクール <大学の部>審査結果 銅 北海道教育大学函館校 金 神奈川大学 金 文教大学 銅 四国大学 金 東海大学 銀 九州情報大学 銅 静岡大学 銅 山口大学 銀 立正大学 金 龍谷大学 金 福岡工業大学 銅 いわき明星大学 銀 金沢大学
131
東関東吹奏楽コンクール 高校A 【金・代表】習志野、横浜創英、市立柏 【金】幕張総合、常総学院、作新学院、市立銚子、戸塚 【銀】三浦学苑、市立船橋、逗子、茨城、東海大相模、千葉商業、橘、国府台、大成女子、船橋東、水戸女子、横浜隼人 【銅】真岡女子、横浜緑ヶ丘、水戸第三、宇都宮北
132
【速報】第43回関西マーチングコンテスト 高校以上の部 全国大会出場団体 ・京都橘高等学校 ・淀川工科高等学校 ・滝川第二高等学校 これまでも激戦区の中、今年は代表枠が1減となり超々激戦区の関西支部。 大阪桐蔭、箕面自由学園、早稲田摂陵などの強豪校が涙をのみました。
133
会報「すいそうがく」2016年12月号に、2017年度吹奏楽コンクール課題曲の作曲者によるエッセイや楽譜・CD等の購入方法が掲載されています。 →ajba.or.jp/suisougaku.htm(全日本吹奏楽連盟/会報「すいそうがく」)
134
第69回 #全日本吹奏楽コンクール 職場・一般前半の部 審査結果 銀 ソノーレ 銀 Pastorale 金 横浜ブラス 銅 滝川 金 創価グロリア ※ 八戸ウインド ※ 酒田 銀 尼崎市 銀 祇園ウィンド 銅 高松市民 銀 ブリヂストン久留米 金 Nisshin 金 川越奏和奏友会 ※出場辞退
135
第33回九州マーチングコンテスト 高校以上の部 全国大会出場団体 ・熊本工業 ・精華女子 ・玉名女子 ・佐賀学園 激戦の九州支部、代表は昨年と同じ顔ぶれに。 精華女子が吹奏楽コンクールの雪辱を果たし代表を死守! 藤重先生就任1年目の活水は初の九州大会金賞ながら代表逃す。
136
第28回全日本マーチングコンテスト 高校以上の部 審査結果① 金 玉名女子 銅 出雲商業 銀 木曽川 金 市立柏 金 熊本工業 銀 滝川第二 金 精華女子 銅 高岡商業 金 淀川工科 銅 土佐女子 金 京都橘 銅 遠軽 銅 専修大北上
137
第66回全日本吹奏楽コンクール 高校後半の部 演奏順【確定版】 1 市立柏 2 磐城 3 坂出 4 精華女子 5 浜松聖星 6 出雲北陵 7 習志野 8 小松明峰 9 福工大城東 10 東海大菅生 11 東海大札幌 12 湯本 13 明浄学院 14 明誠学院 15 埼玉栄
138
【2022年全国大会】東関東代表(高校) 千葉・習志野市立習志野高等学校 千葉・柏市立柏高等学校 茨城・常総学院高等学校 東関東代表は6大会連続で同じ顔ぶれになりました。 習志野、市立柏ともに10大会連続、常総学院が6大会連続の代表です。
139
第65回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般後半の部 審査結果 金 西区市民 銀 春日市民 銀 箕面市青少年 銀 NTT西日本中国 銀 白子ウインド 銅 上磯 金 リベルテ 金 大津SB 金 百萬石 金 東京隆生 銅 大曲 銀 高松市民 金 相模原市民
140
第66回全日本吹奏楽コンクール 休憩前後別の審査結果 <中学前半> 休憩前/金1銀2銅4 休憩後/金4銀3銅1 <中学後半> 休憩前/金1銀4銅2 休憩後/金4銀2銅2 <高校前半> 休憩前/金1銀2銅4 休憩後/金3銀4銅1 <高校後半> 休憩前/金1銀4銅2 休憩後/金4銀2銅2
141
★吹奏楽コン&マーチングW全国大会出場団体の成績 【中学】 銅金:府中緑ケ丘 【高校】 銀銀:聖ウルスラ学院 金銀:市立柏 銀金:習志野 金銀:伊奈学園 銀銀:東海大高輪台 銀金:愛工大名電 銅銅:高岡商業 金金:淀川工科 銅銀:出雲北陵 金金:精華女子 金金:玉名女子
142
【2018年西関東代表】 埼玉・朝霞市立朝霞第一中学校 埼玉・川口市立青木中学校 埼玉・川口市立神根中学校 埼玉・埼玉県立伊奈学園総合高等学校 埼玉・埼玉栄高等学校 埼玉・春日部共栄高等学校 埼玉・文教大学 埼玉・川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 埼玉・川越奏和奏友会吹奏楽団
143
笑コラの「吹奏楽の旅」が8年ぶりに復活! twitter.com/Asasuiouen/sta…
144
【2022年全国大会】中国代表(高校) 岡山・就実高等学校 岡山・明誠学院高等学校 岡山・岡山学芸館高等学校 これまで5大会連続で代表が同じ顔ぶれでしたが入れ替わりました。 就実が2014年以来8年ぶりの代表返り咲き。 明誠学院が6大会連続、岡山学芸館が8大会連続代表。 岡山が代表独占です。
145
第62回北海道吹奏楽コンクール 高校A編成 審査結果 【金・代表】札幌日大、東海大札幌 【金】旭川永嶺、札幌白石、旭川商業、遠軽、遺愛女子 【銀】札幌新川、北広島、帯広三条、滝川西、大麻、釧路北陽、岩見沢東、函館中部、留萌 【銅】名寄、北見緑陵、苫小牧西、稚内、室蘭清水丘、芽室
146
第66回全日本吹奏楽コンクール 高校前半の部 演奏順 1(東関東) 2 ウルスラ 3 伊予 4(北海道) 5(西関東) 6(東京) 7(東京) 8 大阪桐蔭 9 淀川工科 10 武生商業 11(西関東) 12 光ヶ丘女子 13 岡山学芸館 14 愛工大名電 15 玉名女子
147
吉村知事・夏の甲子園や吹奏楽大会に代わる『大阪大会』開催検討する考えを表明 | MBS 関西のニュース mbs.jp/news/kansainew…
148
【西関東代表】全団体 埼玉・朝霞市立朝霞第一中 埼玉・越谷市立大相模中 埼玉・川口市立青木中 埼玉・春日部共栄高 埼玉・埼玉県立伊奈学園総合高 埼玉・埼玉栄高 埼玉・文教大学 埼玉・川口市・アンサンブルリベルテ吹 埼玉・伊奈学園OB吹 埼玉県勢、3年連続全部門代表独占!
149
2019年度 吹奏楽コンクール参加団体数(全国大会予選部門)
150
第67回全日本吹奏楽コンクール 支部別審査結果 北海道 金2銀1銅4 東 北 金2銀8銅0 東関東 金3銀6銅1 西関東 金4銀5銅0 東 京 金6銀3銅0 東 海 金0銀7銅2 北 陸 金0銀1銅6 関 西 金5銀5銅0 中 国 金2銀3銅4 四 国 金0銀0銅8 九 州 金4銀6銅1