2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策にともなう留学生への対応あまりにもひどいので、いち大学教員として「皆さまへのお願い」を書きました。私が知っているのはヨーロッパ留学のケースだけですが、他の地域の留学生への対応についても、情報を共有できればと思います。
facebook.com/hiromasa.imai.…
3
しかし、アイドルや声優が政治的発言をすると、「騙されてませんか?」とか「アカウント乗っ取られたんですか?」とか言う人たちが必ず登場するのだけど、そうした人たちはアイドルや声優もまた自分と同じ政治的主体だという事実をどう受け止めているのだろうか。
4
前野智昭が小松未可子と結婚。いつぞやの「ファミ通ゲーマーズDX」内で、前野が鈴村健一を坂本真綾との絡みでいじった際、「お前が結婚したとき覚えてろよ!」と突っ込まれていたのだが、ついにそのときが来たのか…
5
書店員さんによると「なろう系小説」購買層の中心は「中高生」ではなく、圧倒的に「中高年」だそうで、日本社会の闇が透けて見えますなあ。
6
「ナチスに全責任を押し付けたせいでナチス研究が進んでない」とか、控えめに言ってもドイツのナチズム研究者や現代史研究者に対する凄まじい冒涜だからな。単なる無知やデマの域を超えて、誹謗中傷と言っても差し支えないレヴェル。
7
院生・学生を中心とする若い世代がハラスメント問題に真剣に取り組みながら、歴史学界をよりよきものにしようと頑張ってるのに、一部の中年男性研究者が幼稚なノリでハラスメント繰り返しているの、本当に情けないしいい加減にしろと思うわ。
8
欧米でゴールドハーゲン論争が白熱した1990年代後半、日本ではホロコーストが「お笑いのネタ」として消費され、さらにはそれが問題とされることなくVHSとしてパッケージ化され、商品として流通していた事実を、この国のドイツ現代史研究者として重く受け止めねばならない…
re-geinou.com/archives/5343
9
「貧困」を問題にしてきた研究者が、目の前のポスドク/オーバードクター問題に無関心ないし冷淡だったり、「周辺化」を問題にしてきた研究者が、「地方」への偏見をむき出しにしているのを見ると、「学問は人を自由にしない」「学問だけでは人は自由になれない」ことを実感できて、とても良いですね。
10
「ある男性が、妻と一緒にいたいと主張する場面に遭遇した。すると兵士は群衆のほうを向いて『この臆病者を見ろ。彼はウクライナのために戦おうとしていない』と叫んだ。群衆の間からは男性に対して非難のブーイングが起き、男性は結局、兵士に付いて行った」
newsweekjapan.jp/stories/world/…
11
院生への経済的支援の件、「「なんとなく」や「モラトリアム」で進学した人間は対象とすべきでない」との意見を結構目にするのだが、その線引きは果たして可能だろうか。「研究者になりたい」と言いつつ一本の論文も書かない人も、「死にたい」と言いながら単著出してしまう人もいるのが大学院ですよ。
12
留学を奨励するだけしておいて、今回のような緊急時には何のフォローもせず、帰国も待機も自己責任というのは、どう考えてもおかしいでしょう。この国はどこまで志ある人びとを愚弄すれば気が済むのか。
13
教員にとって一番楽なのは、問題点を発見しても指摘せず「いいよいいよ、このまま頑張ろう」と言い続け、失敗しても「残念だったね。また頑張ろう」と他人事のように励ますこと。学生からも悪く思われないし、「良い/優しい先生」というパブリック・イメージもつくれる。でもそれじゃあいかんでしょ。
14
JAなんすんポスターにおけるスカート描写の件、一介のラブライバーとして言わせてもらうと、「安直な「男性向け」表現にはどちらかといえば自制的」(twitter.com/hhasegawa/stat…)であった点が良かっただけに、なぜここに来てこうなってしまったかなあ…と。とても残念な気持ちになっている。
15
研究者志望の院生・学生が大学教員の労働実態を間近で見て夢を諦めるの、本当に良くないと思うので、この構造的問題をなんとかしないとなあ。
16
専門なので一応指摘しておくと、「んなこたあない」です。
そもそも、ヴァイマル共和国初期(1918/19-1923)の段階では、「各政党の私兵団」なんてものは存在しません。
twitter.com/1059kanri/stat…
17
例えばこのツィートのように、引用元の新聞名とその曜日、年月日を明記する形で、しっかりと典拠を示している。これは第三者による史料の検証を可能にするという点で、歴史学にとって最も基本的かつ重要な作業。
twitter.com/Halle191819/st…
18
欧州からの帰国者への対応、各方面から追加情報が入ってきたのでメモ。
帰国者が「公共交通機関」を利用せず、空港近辺のホテルで14日間待機をしようとしても、ホテル側から利用を断られるケースが相次いでいるとのこと。
疲れ果てて帰国してもこの仕打…どうすればいいのか…
twitter.com/heero108/statu…
19
現実の中高生、大学生による政治的主張には鬼のように厳しい一方、現政権の不正や犯罪行為には赤子をあやす親のように甘い――そんなおじさん、あなたの周りにもいませんか?(恐怖)
20
学生さんより、ドイツ近現代史関係で読むべきサイトを訊ねられたので、浅田進史さんのブログ(asadashinji.hatenablog.com)を全力でオススメしておいた。
最新の研究トレンドはもちろんのこと、学会や文書館の情報、さらには各財団の活動や「歴史認識」論争などがほぼ毎日紹介される、すごいブログです。
21
現金給付、留学生は上位3割限定 nishinippon.co.jp/item/o/609943
「いずれ母国に帰る留学生が多い中、日本に将来貢献するような有為な人材に限る要件を定めた」…何が言いたいのかさっぱり。別に彼らは日本(だけ)のために留学してる訳ではないし、「母国に帰る」と「将来貢献」できないというのも意味不明。
22
TwitterのTLを使った歴史学(者)の試みとして私が知っているのは、ハレ大学による1918/19年革命プロジェクトのアカウント。
twitter.com/Halle191819
2018年11月から2019年3月まで稼働し、ちょうど100年前の新聞報道をもとに、ハレ市とその周辺の1918/19年革命をめぐる「出来事」を再構成していた。
23
どうしても「ナチズムは社会主義だ」とか「ヒトラーは社会主義者だ」とか言いたい人、まずは中村幹雄先生の『ナチ党の思想と運動』名古屋大学出版会、1990年や、熊野直樹先生の「ボリシェヴィズムとナチズム:二つの「国家社会主義」」『西洋史研究』 新輯47号(2018年)を精読してからにしましょう。
24
こちら、ご指摘があったので一点追記を。上記の文章では「日本政府からの要請を受けて帰国を余儀なくされています」としましたが、厳密に言うと、日本政府(外務省)が「要請」したのは「帰国」ではなく「渡航自粛」です(mext.go.jp/a_menu/koutou/…)。やや誤解を招く表現であったことをお詫びします。