ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(新しい順)

1476
偉い人、成功者の多くは、名前を覚える 事に長けている事であり、会話の中に、 名前を時々入れてくる。会話中に相手の 名を入れられると相手の距離がぐっと近 づく
1477
自分が「初対面なら」相手も初対面。 ならばどうすれば嬉しくて、どうすれば楽なのか、考えなくても解るもので、そんなに臆病にならなくていいもの
1478
正しく生きると真面目に生きるは、似てるが違う。 真面目は融通がきかない生き方になる場合があるから、 正しく生きるくらいがいい。
1479
言葉に出すから変わり始めて、行動するから大きく変わるのが人生。
1480
大きく変わる時だから「大変」
1481
運が悪くなっているのは、自分が運の悪い行いをしているだけ。考え方、生活リズム、食事を変えれば、運も変わる。
1482
現状が不安で行動するよりも、時間に追われて行動するよりも、希望を持って行動する人に運は味方する。
1483
何があっても、どんなことが起きても、「私は運がいい」と言う人のところに運は集まる。
1484
人生は自分の思い通りにならない事を楽しめた人に大きな幸福がある
1485
自分がして欲しいことをするのではなく、相手の立場になり、必要なことや協力して欲しいことを考えるといい
1486
成功とは他人に感謝されること。
1487
自分の都合だけを考えているといつまでも幸運には巡り合えないもの。誠実と素直な気持ちを忘れずに。
1488
お金があっても偉そうにしない金持ちと、お金がなくても僻まない貧乏人は嫌われない。
1489
トキメキやワクワクやドキドキばかりが恋ではなく、安心や楽な感じ、リラックスできる事も恋だと覚えておくといい。恋にも沢山種類がある。
1490
成功したいなら、失敗するしか近道がない。失敗して強くなれば、どんどん幸運を受け取る器も大きく育つもの。まずは行動する勇気と度胸と失敗から学んで成長を。
1491
自分を可愛く見える角度や写真の撮り方を工夫する人は多いのに、自分の人生を良くする工夫を怠る人が多く、占いは自分の人生をより良くするための工夫の一つでもある。占いを上手く使えば幸せになってもっと良い笑顔になって、もっと素敵な写真が撮れるようになる。
1492
自分が好きになった人を嫌う前に、それほどの悪人なのか、悪い人にしているのは自分ではないのか、自分の不機嫌なだけではないか、しっかり考えて。それでも相手が悪い事をしているなら離れればいい。悪人に仕立て上げている己の邪心に問題がある人がいる。
1493
何があっても、どんな時でも「明るく生きよう」と覚悟している人に、必ず幸運はやってくるもの。
1494
人生にマイナスはない。何でも勉強、日々成長。臆病にならないで、勇気を出して一歩進めばいい。
1495
些細な幸せに気が付ける人は、大きな幸せを掴む。日々些細な幸せに敏感に生きるといい
1496
何事にも過程があり、そこでは結果がでなくて当然で、他人を小馬鹿にする人は過程を見ているだけなので、馬鹿にする人が単純に愚かなだけなので、気にしないで自分の進むべき道を信じて歩めばいい。思い通りの結果にならなくてもその過程で必ず得ていることはあるもの。
1497
苦労は自分への修行であり不運ではない。苦労や辛い状況を乗り超えるから人は強くなり成長する。たとえ、乗り越えられなくてもその経験はいつか活かせるようにそこから学べばいいだけ。
1498
相性より愛情が大切。相性が悪いのではなく、愛情が足らないだけ。
1499
大切なのは素直な心、素直に受け止めて、素直にかんがえて、素直に答えること
1500
人生のあいうえお 「運」の次に「縁」があり、「運」の前には「意識」がある。「意識」の前に「愛」があり、「縁」の次には「恩」がある。 「恩」の後には「感謝」がある。