ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(新しい順)

1401
他人の痛みに悲しめて、他人の幸せに喜べる人に幸運はやってくる。
1402
「当たり前」そう思ったら、それは感謝すること、感謝とは当たり前になった日々の事だから忘れてしまう。忘れてしまうから感謝を忘れぬように生きないといけない
1403
他人の短所に目が行く人は運を逃し、他人の長所に目が行く人が幸運を掴む。
1404
過去の成功にこだわると視野が狭くなり次のチャンスを逃す。過去の成功ほど不要なものはなく、それはただの経験だと切り替えることが大切。
1405
特別な才能を持って成功した人よりも、努力と継続力と誠意や感謝、恩返しをした人の方が多く成功している。
1406
今がダメで評価されない、思い通りに進まないからと言って未来がダメだとは限らない。今の苦労は、未来に活かせるチャンス必ず訪れると信じて。人生に無駄はなく、無駄にしないように繋いでいくことが大切。
1407
多かれ少なかれ「挨拶ができない大人」がいるが、挨拶を無視するような無神経な生き方をしている人は、幸せにも無神経になり、大切なことを必ず見落とす、自分で不幸の種を蒔いていることに早く気がついた方がいい。挨拶を無視する人に来るのは不運だけ。
1408
他人に過度に期待をするから、ヘコむだけ。そんなに期待しないで気楽に過ごした方がいい。期待をするなら自分に期待した方がいい。
1409
自分だけの力で生きていると思っている人は、必ず苦しくなる
1410
「誰かの役に立っている」。そう思えることを少しでもする人に運は味方する。
1411
ヘラヘラは不運を呼び、ニコニコは幸運を呼ぶ
1412
問題を解決できないのではなく、己が成長していないだけ。成長と学習をすれば、今の問題はクリアーできるもの。
1413
良い占い結果は「当たった欲しいと願っても無駄で」良い占い結果は「自ら行動して当てに行く」ことが大切で、占いは後押しであり背中を押すものであり、行動するきかっけに使うもの。
1414
信頼と信用とお互いに助け合い協力することを楽しめる人に幸運はやってくる。
1415
過去の辛かった話をするのは難しく、またそのことを思い出して辛くもなる。でも、時にはその辛く苦しかった経験を話し楽になりたい時がある。占い師と言う仕事は、その話を黙って聞くことがある仕事でもある。
1416
自分一人の感性とアイデアと才能では必ず限界が来るもの。助けてくれる仲間やアイデアを出してくれる人は必要。
1417
自分の考えや生き方だけが正しいと思う人が、悪人を作ってしまう。
1418
「成功」と言う名の山は「失敗」と言う小石の積み重ねでできている。
1419
世の中には完璧な善人は存在しない。その逆もない。
1420
人生は失敗と後悔の繰り返しと、時々の幸福を楽しむだけ
1421
転ぶかもしれないと分かっていて転ぶのと 何も分からず転ぶのとでは、大きく違う。 知っているだけで避けられることもある。 運気の良くないとき、それが分かっているだけで随分と違う
1422
コミュニケーション能力が高い事は運がいいことでもあり、それは努力で手に入れられる幸福でもある
1423
人と人では「わからないことやわかりあえないことはあるもの」と、わかっておくといい。
1424
大切なのは見返りではなく、今を楽しむ、頑張っていることが面白い、努力が楽しい、尽くしている時間が充実している。既に見返りはあり、それ以上は己の欲張りなだけ、何よりも、今の瞬間をもっと楽しんで面白がって満足すればいいだけ
1425
恋愛で、相手のことが「気になっている、惚れている、好き」と思う方が積極的に動かなかったら何も始まらない。相手がどう思っているかなど、あなたの動きで変わってくるもの。「相手の出方を待っていたら」終わるだけ。