ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
笑顔にしたい、喜ばせたい、一緒に笑いたい人が一人でもいる事は幸せなこと。
1027
ご馳走したり、おごることが楽しいと思えない人に金運はやって来ない。
1028
出会った人に少しでも勇気を与えられる人に運は味方する。
1029
運気が良いのに恋人と別れたから占いは当たらないと言う人に素敵な出会いはやって来ない。 運気が良いのに別れたと言うことは占い的には良い時期だから「もっと素敵な人が現れるのか!」と言う人に素敵な出会いがやってくるもの
1030
運気が良いのに恋人と別れたから占いは当たらないと言う人に素敵な出会いはやって来ない。 運気が良いのに別れたと言うことは占い的には良い時期だから「もっと素敵な人が現れるのか!」と言う人に素敵な出会いがやってくるもの
1031
夢や希望など目標を達成した自分をもっと想像して、その幸せな自分が、今の自分に何を思いどう言うのか想像するとやるべきことがハッキリするもの。
1032
「失敗したらどうしよう」と考えると無駄な失敗をするので「失敗から何が学べるんだろ」と思って思い切って挑戦してみると成長に繋がる経験になるでしょう。
1033
「この先にはきっといいことがある」そう思って進む人に運は味方する。
1034
人生の壁にぶつかった時には、世の中壁にぶつかったこともない人も沢山いるから、その経験を貴重だと思っておくといい。
1035
「できない、無理、難しい」と言う人は「しない」と勝手に決めているだけ。
1036
迷ったり悩んでいるのではなく、止っているだけ。動けば解決をするか、流れるか、忘れる場合が多いもの。
1037
馬鹿で邪道は成功して、利口で賢いと失敗するのが人生。
1038
後ろや横に逃げるから後悔する。どうせ逃げるなら前に逃げたら進むだけ。できれば斜め前に逃げるといい。
1039
先日、カップルに話しかけられてその場で占ったが、彼女の方が「いつか飯田さんと飲みに行きたい」と言ったので「じゃ~今から飲みましょう」と、そのまま飲みに行った。今度はいつかわからない、互いに生きている保証もない、大切なのは今だと忘れないように。
1040
立派なことをやろうと思った事は一度も無いですが、「無償で人を占い続ける人が世の中に一人くらいいたら面白いかな」と思って今日も、五星三心占い2023を立ち読みしている人を5人ほど突然占っています。
1041
よく忘れ物をする人は、何かに集中する凄い力を持っているだけ。その集中力を好きなことや周囲に喜んでもらえることに変換をするといい。忘れ物ができる能力も大切。
1042
占いができると言っても何時間も愚痴やら不満を聞くことも多く、「運が悪い」と言っている人の話を聞きながら「本当に運が悪いなら、とっくに死んでいるんですがね~」と常に思う。生きているだけ運が良いことに多くの人が気がついていない。
1043
失敗や挫折をするから良いアイデアが浮かんだり、次を考えられるもの。挫折や失敗が悪いばかりではなく、人生をどう挽回するのか考える力や知恵が身につく時でもある。
1044
悪口を言う人って、その人をしっかり見て評価している場合が多く、実は好きだったり、興味があるだけで、表現が下手なだけの場合が多いもの。
1045
最も消すべきことは「努力の痕跡」。自分がどんなに頑張っていたのかをアピールしたり見せようとしていると不満に変わるだけ。努力の痕跡を上手に消せる人に運が味方すると思って笑顔で仕事に取り組みましょう。
1046
常に満月出なければダメだと思う人生よりも、欠けた月も素敵で、十分輝いていると思える人生は大きく違う。新月でもそこに月があるから、月の魅力が無くなったっわけでもない。
1047
今、幸せだと気がつくことが大切。
1048
「でも」「だって」と「素直に謝れない人」には運とチャンスに恵まれないが、このタイプが、周囲を沢山笑わせられる人になると運とチャンスはやってくる。
1049
どんな失敗も無人島なら「恥ずかしい」とは思わないで「次は気をつけよう」や「もっと○○しよ」と前向きに思える。恥ずかしいと思うのは他人の目なので、無人島だと思えば恥ずかしくもなく、前向きに挑戦できるもの
1050
頑張っても上手くいかないと嘆くなら、手を抜いたり、少しいい加減になってみるなど、開き直ってみると上手くいく場合がおおいもの。