ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(いいね順)

976
人を喜ばすことに一生懸命になれると、人生はとても楽しくなる。
977
相手の幸せや笑顔、喜びのために最善を尽くせる人に幸運はやってくる。
978
足らないのは運ではなく「相手を喜ばせたい」と言う素直な気持ち。
979
運気が本当にいい人は、周りの人を元気させることができる人。
980
考える前に行動しているときは「運のいいとき」。考えこんでいるだけのときは「運の悪いとき」。考えても、行動しないと答えは出ない。行動するから、答えは出るもの
981
人の優しさに敏感に生きるか、人の優しさに鈍感に生きるか、それだけで幸福度は違う
982
自分の置かれた場所に感謝することができる人に運は味方する。
983
「おはようございます」「こんにちは」「おつかされまでした」は、相手に言われる前に、自分が先に言えると運が少し上がる。笑顔でするともっと上がる
984
素直を2番や3番にしないで、素直を1番にする人に運は味方するもの。
985
今日は「これは幸運だった」と、一つでも見つけられる人には、明日も幸運があるもの。
986
現状に文句を言うと幸運は逃げて、現状に感謝できると幸運がやってくる。
987
ピンチをチャンスに変えられる人は、常に準備をして、努力している人、何もしていない人はピンチはピンチ。そうならぬように日々楽しみながら努力が大切
988
一日の終わりには自分の頑張りを自分で褒めたり、自分で自分を励ますようにしましょう。自分が頑張れる言葉をつぶやいてみると前向きになれるでしょう。
989
人生でもっとも恐ろしい事はやろうとしないこと
990
本当の事は自分しかわからないけれど、一人でも良いので「わかろうとしてくれる人」がいるだけでも十分幸せなこと。
991
日々感謝できることを見つける癖を身につけると運も味方する。
992
「こんな人がいたらいい」と思えるなら自分がそれになればいい。あなたが思うのなら他の人も求めている可能性はある。
993
失敗だと決めたのは自分で、それは経験で、今後に活かそうと思えば、大事な通過点なだけ。人生に失敗はない
994
「大丈夫」と言う人が、大丈夫でない場合があることを忘れてはいけない。もっと優しい目線や相手の気持ちを想像できる人になるといい。
995
悪口のネタになる人とは縁を切った方がいい、知り合いや友人は、不満を言うためにいるわけではない、文句があるなら、会わなければいい。
996
「ありがとう」と言う人と「ありがとう」言わせてくれた人に「ありがとう」言う感謝の気持ちが大切。
997
今できる事を行動しない事が失敗。結果的な失敗は、経験になり、学べるので、失敗ではない。
998
自分が一番集中できる事が何なのか、 それが見つかればそれが幸せで、 時間が早く過ぎる事が人にとって一番の幸せ。 好きな時は時間が短く、嫌な時や暇な時は時間は長く感じるから
999
世の中は、あなたを楽しませようと喜ばせようとしていることで満ちあふれている。それに気がつけば日々が楽しく面白くて仕方が無いもの。
1000
考えても変わらない、言葉に出すから変わり始めて、行動するから大きく変わるのが人生。