ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(いいね順)

826
同じ事に繰り返しがつまらないと思うよりも、同じ事を繰り返せる幸せを忘れないようにしましょう。飽きるくらい安定できる生活を自分が努力して手に入れたことをもっと褒めておきましょう。
827
挨拶をしないことに罪は無いけれど、挨拶しない人に運も人も協力してくれない。権力やお金があれば一時は良くても続きはしないもの。挨拶は相手の為ではなく、自分の為に行うものでもある。
828
笑顔でいると運はやって来る。人の見ていないところでも笑顔でいるともっと大きな幸運がやって来る。人前だけの笑顔では、薄い幸運しかやって来ない。大切なのは人の見ていない時でも笑顔でいること
829
幸運をつかむ人は ・些細な約束でも守る ・受けた恩は忘れない ・時は命だと忘れない
830
思うから言葉が出るのではなく、言葉に出すから思って来るのが人だから、優しい言葉や素敵な言葉を大切にしなくてはならない。不運の多くは己の言葉から始まっている
831
誰かからの誘いを待っている人と誰か誘う人では人生で大きな差になってくる。誘いを待つなら、誘われるような魅力を鍛えること。魅力に気がつけないなら人を誘う人になるといい。
832
優しくしてくれた人には、もっと優しく親切に。ただこれをみんなが繰り返して繋いで行けばいい。
833
「成功」と言う名の山は「失敗」と言う小石の積み重ねでできている。
834
運命の人に明日会えるかも知れないと思って、日々生きれば出会えるもの
835
本気で取り組んでいたら言い訳もしない、言い訳しているうちは本気ではない。
836
全力で取り組むよりも70,80%くらいの力で取り組んでおくと良い結果につながるもの。何でも頑張るよりも余力を残したり、力を上手く抜くと、心が楽になって良い流れを作れるようになる。
837
過去のいろいろなことが感謝に変わったときが、幸運をつかんだ瞬間
838
笑わせてくれる人を大切に。「笑わせたい」と思われるように生きるとこも大切に。
839
居心地の悪い場所を、己の努力で居心地良くするのか、居心地のいい場所を探すために行動するのか。居心地の悪い場所をそのままにしないように生きるといい。
840
足らないのは運ではなく、覚悟。 覚悟があるから、仕事が楽しくなる。覚悟があるか、日々が面白くなる。現実を受け止めて覚悟して突き進んでみるといい。
841
成功者とは、他人を笑顔にできた数が多い人のこと。
842
「出会いは常に今の自分に見合っている」自分がどう生きるかで出会いは変わって来るし関わる人も変わるもの。常に変わらなくてはならないのは己の方。
843
自立とは、何でも自分でやれるようになる強さではなく、自分が何ができて、何ができないのかハッキリして、弱さを認めて、自分のできることで他人を少しでも救うことや協力ができること。
844
人生は勇気を出して試した事から学んで成長することが大切だと忘れないようにしましょう。
845
自分を信じてくれる人のために頑張って、信じてくれた人を裏切らない、信じてくれた事に感謝を忘れない人に運は味方する。
846
前に進むと言うことは良いことも悪い事も経験として受け止める覚悟がいるだけ、良いことばかりが続くのではなく、「良い経験にする」覚悟を持つことを忘れないようにしましょう。
847
人間関係を作ることが上手な人は、謝る、許す、認める、褒めるが自然にできる
848
運命があるとして、辿り着こうと努力しなければならない道筋があり、運命が決まっているのではなく、運命があるだけで、そこに向かう努力は必要。何もしなければ己の運命を手にできない場合がある。
849
自分のことですら思い通りにならないんだから、他人に 過度に期待しても意味はない
850
見返りを求めると来るのは不幸で、見返りを求めないと幸福がやってくる。