元ファイザーの統括部長はこちらの方 kawasaki-nursing-c.ac.jp/teacher/profil…
加藤厚生労働大臣、岸田総理大臣の答弁はこちら youtu.be/hlTPbgNuWgY
本日の参議院予算委員会より 柳ケ瀬裕文議員 ・厚生労働省アドバイザリーボードメンバーが、つい最近ファイザーに転身 ・ワクチン分科会メンバーに元ファイザー統括部長 利益相反ではないか?
傍で聞いていました。 約1,900人の死亡報告があるのに、まるで実質はゼロであるかのような口ぶりでしたね。 国民の健康のために働く人の思考とは思えない。 twitter.com/takavet1/statu…
新型コロナワクチンは100%実費でいいです。1万円の価値があると思う人だけ打ってください。 ワクチン1回で“約1万円”も…新型コロナの「2類相当→5類」引き下げ検討 かかるお金や制限どう変わる(東海テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f089a…
本日公表 コロナ抗体保有率実態調査 mhlw.go.jp/content/109000…
ニコニコも削除してくるとは! twitter.com/jinkamiya/stat…
経験上、政治家が先に動くことはまずない。 世論が先。 ならば世論をつくる。
なぜかワクチン接種が増えると、死者が激増しています。 ワクチン接種により死亡している可能性があります。 すぐできる事として「死亡者の接種歴を調べてください」
ニコニコ動画の親会社に当たる、株式会社KADOKAWAの株主。個人的には、コロナに関する言論統制がいつ行われてもおかしくない状況に見えます。
「重症化予防効果がある」のでなく「重症化予防効果があることが期待されている」なのでご注意を! 文科省さん、わざとミスリードを誘っていませんか? 「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更等についてmext.go.jp/content/202211…
日刊ゲンダイの、淡々と事実を伝えてくれる記事 新型コロナワクチン健康被害 これで計1228件が救済認定 (死亡は10件) コロナワクチン副反応 厚労省が新たに111人の医療費・医療手当を認定【コロナ第8波に備える最新知識】(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e7932…
地図にしてみた 5-11才の2回目ワクチン接種率 2022.11.28公表分 赤 50%台 橙 40%台 黄 30%台 緑 20%台 青 10%台 水 10%台 地方ごとの傾向が見て取れますね。 ・関東の中で唯一10%台なのが神奈川県※ただし19.7% ・西日本で唯一30%台なのが島根県
5~11才の2回接種率 1位 秋田県 54.8% 2位 山形県 52.8% 3位 岩手県 46.1% 4位 青森県 45.3% 5位 福島県 44.4% 43位 奈良県 12.87% 44位 和歌山県 12.32% 45位 兵庫県 12.05% 46位 沖縄県 9.92% 47位 大阪府 9.24% 関西のおかん、沖縄のアンマー
うおっ!! テレビ北海道のYouTube動画、復活ですって!! 取材現場から~ワクチン接種反対の医師 その理由は youtu.be/HvZvHY6kzig
死者激増の話で 「亡くなっているのは、ほぼ高齢者なので問題はない」という意見をいただきます。 問題ですよ。明日寿命を迎える老人を、今日殺したら殺人ですから。
すぐ出来ることとして、死亡者の「死亡日」と「接種歴」を調べるべき。 どちも市役所にデータはある。 既にあるデータを合致させだけでいい。 もし「接種」と「死亡」に全く関係が無いというデータ取れれば、接種推進の追い風になる。安心して接種推進するために、市役所が調査すべきでは?
今年の異常な死者激増が、ワクチンが原因である可能性があります。 政治家は、死亡者の「死亡日」「接種歴」を調査するように行政に求めてください。 twitter.com/takavet1/statu…
愛知県大村知事の接種歴 なぜ調べたのか自分でもよくわかりませんが😅苦労して完成させました。 ご褒美の❤をよろしくお願いいたします。
5回目接種率 2022年11月27日時点 1位 岐阜県 9.05% 2位 東京都 8.10% 3位 愛媛県 7.80% 4位 鳥取県 7.52% 5位 栃木県 7.47% 45位 秋田県 4.15% 46位 香川県 3.16% 47位 沖縄県 2.35% 東京が上位だったり、秋田が下位だったり、意外でした。
モデルナの2価ワクチン ・中和抗体価が従来のワクチンの「同等」以上 ・一定の(略)効果が「期待できるとされています」 ・「非」臨床試験で確認 ・予防効果が「期待されています」 これでよく承認されましたね。
2021年6月24日 「くも膜下出血」で亡くなった人をワクチンと無関係のように話されています。 しかし、 ワクチン接種後「くも膜下出血」で亡くなった方2名の救済認定が決定しています。 2名の死亡日は 2021年4月25日と2021年5月23日です。 動画撮影より前です。 ご説明いただけますでしょうか?
家の中が水浸しになっていたら、原因を突き止め、蛇口が開きっぱなしだったら閉める、当然のことでしょう。 原因を突き止めることをしないどころか、家が水浸しになっていることすら気が付かずに今まで通り生活しているのが今の日本。 いずれ家は腐り倒壊するでしょう。
テレビ局の公式動画も消してくるYouTube!! twitter.com/Papa_Cocoa_Mil…