ひどい会議! 11才男児が接種数時間後に亡くなったのに 事務局「ワクチンの接種体制に影響を与えるほどの重大な懸念は認められない」 これに誰も異論を唱えないんですよ? 2022年12月16日開催 第89回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会 youtu.be/Y9PM4j7OIhY twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…
>このほか、13日昼に従来型ワクチンで3回目接種を受けた11歳の男児が同日夜に死亡したことも公表した。5~11歳向けワクチン接種後の死亡例は3件目。 読売新聞も報道 オミクロン株対応ワクチン、接種後に死亡が19件…因果関係は「評価できない」か「評価中」 news.yahoo.co.jp/articles/6f5fe…
松戸市議会 しぎはらまい 市議が「死者激増」について、「ワクチン接種」が原因の可能性があるとし、 松戸市の死者の「接種歴」や「死亡日と接種日の間隔」の調査を求める質問をされました。 私になりにポイントをまとめました。 全編はこちら(ニコニコ動画) nicovideo.jp/watch/sm415093…
5-11才の3回目接種率は現在6.6% 3回目接種後、11才の男の子が2人亡くなっています。(厚生労働省資料より) これ以上接種が進んだらどうなるか・・・ よく考えていただきたいです。
厚生労働省のコレを見ると、「ファイザーなら大丈夫」と思ってしまうかもしれません。 ファイザーでも他の世代と比べ、特に10代20代男性はリスクが高いので注意です。
19才男性 7月29日 3回目接種(ファイザー) 3日後、ベッドの上で死亡が発見 死因 心筋炎 1回目2回目はモデルナ打ったとのこと。ファイザーなら心筋炎リスクが少ないと思ったのでしょうか・・。 先ほどの11才に続き、10代の接種後の死亡の公表が続き、精神おかしくなる。
本日の副反応検討部会資料より 11才男児、ワクチン接種の数時間後に死亡 12月13日 15:40 3回目の接種(ファイザー) 19:15 浴槽に顔が浸かっている状態でいるのを家人が 発見し、救急要請。 21:07 死亡確認 言葉がありません。 mhlw.go.jp/content/106010…
>有効期限延長に関する事務連絡を都道府県などに出し、印字されている有効期限(12カ月)よりも長い18カ月を有効期限として取り扱うよう求めた。 最初は6カ月でしたね。 news.yahoo.co.jp/articles/0e5df…
茨城県資料 男性 〇第8波・コロナ陽性で死亡した平均年齢 81.7才 〇平均寿命81.5才 女性 〇第8波・コロナ陽性で死亡した平均年齢 88.6才 〇平均寿命87.6才 これが「2類相当」っておかしいだろっ!と茨城県が国に言ってます。
茨城県から国への緊急要望! 「2類相当」から「5類相当」に早急に見直すことを強く要望する! mhlw.go.jp/content/109000…
本日 厚生労働省ワクチンコールセンターにTEL 感染予防効果がマイナスの可能性があることを理解させたい男 VS 絶対に感染効果マイナスを認めたくないコールセンター 想像を絶する知能戦が展開されました。
本日の参政党の演説会 カメラ2台で撮影してきました。 19時、プレミア公開です。 youtu.be/26O7OpOk6UY ※妨害行為により途中で中止になりました。スピーカーを使った度重なる妨害が行われましたが、妨害側の音声もよく録れていました。記録映像です。
>接種したワクチンは4歳以下を対象としたワクチンの10倍の量の有効成分 >男の子には13日夜から37度から38度台の発熱があり、別の病院に入院 >市は「通常の副反応とみられ、現時点で健康被害はない」としていますが、医療機関に男の子の健康観察を続けるよう指示 news.yahoo.co.jp/articles/c388f…
本日のワクチン分科会資料より 3回接種して5ヶ月経つと、2回接種5ヶ月後と比べて、感染予防効果は「-2.8~14.6%」 「-」皆さんにも見えますか?私のPC画面のゴミじゃないですよね? P.29参照 mhlw.go.jp/content/109000…
ワクチン接種後の死亡として、現在までに救済認定されたのは15名。 死亡日が確認できた14名は、全員「昨年6月まで」に死亡された方でした。 接種回数のグラフの面積を考えたとき、恐ろしくなります。 そして、国からこうしたアナウンスがなく接種が続ていることに怒りを覚えます。
10才未満(茶色)にご注目 ・他の世代よりも「陽性になっている」秋田の10才未満 ・他の世代よりも「陽性になっていない」沖縄の10才未満 さて、違いは何でしょう?
昨日新たに公表された、接種後の死亡として救済認定された5人の事例。これまでの10人と合わせて調べた結果、やはりこみ上げてくるのは「怒り」です。僕たちは舐められています。 19時~生放送ニコニコで公開です。 【昨日公表】僕たちは舐められています。 live.nicovideo.jp/watch/lv339562…
え・・・ 本日 ワクチン接種による死亡として救済認定された26才女性、死亡日が「去年の3月23日」です。 一般接種開始が去年4月からでしたから、彼女は医療従事者なのでしょう。 つまり一般接種が始まる前、「医療従事者の26才女性」がワクチンで亡くなっていた。 なぜ立ち止まらないのか?
「くも膜下出血」で亡くなった人をワクチンと無関係のように話されていた当時のワクチン担当大臣。 今、どうお考えなのでしょうかね?
本日 厚生労働省公表 新型コロナワクチンによる死亡として、26才の女性(くも膜下出血)など、5名が死亡認定されました。 これまで死亡認定された15名のうち、4名がくも膜下出血です。 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 審議結果(新型コロナワクチン分) mhlw.go.jp/content/109000…
>ワクチン接種の危険性を訴える人もいますが、それが真実なら、接種率が高い国ほどコロナ死以上に死亡者数が増えるはずです。この論文ではその点も否定したと言っていいでしょう。 ん?日本ではコロナ死以上に死亡者が増えていますよ。ワクチン死の可能性があります。 news.yahoo.co.jp/articles/66ca5…
>有料になると接種率が低下する可能性が高いため、厚労省は新型コロナワクチンの位置づけをどうするか、慎重に検討する方針だ。 有料で打ちたい方だけ打っていただくようにしましょう! コロナワクチンの無料接種、見直し議論へ… news.yahoo.co.jp/articles/a9d22…
河北新報さん! 「真実を教えてください」上映会を告知してくれてる!!
>村上氏「超過死亡の累計は、それ以前の死亡者数から単純に引き算すると19万3905人に及びます。この超過死亡の原因が“すべてワクチンだ”などと短絡的に考えてはいませんが、国民の不安を払拭するためにも国は率先して調査すべき」 #死亡者の接種歴を調べてください news.yahoo.co.jp/articles/c02d7…
>厚生労働省の専門部会は8日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの3回目以降の追加接種の対象年齢を、現在の18歳以上から12歳以上に引き下げることを認めた。 心筋炎リスクは大丈夫なのでしょうか? nikkei.com/article/DGXZQO…