葛西臨海水族園[公式](@KasaiSuizokuen)さんの人気ツイート(新しい順)

おはようございます。 #フェアリーペンギン の様子をお届けします😊 #おうちでかさりん #tslp_r
続いて、「ガラスドームと稲妻」です。 #かさりん #tslp_e
良い機会なので、以前撮影した水族園のガラスドームと自然現象のコラボレーションが美しい映像をツイートします。 まずは「ガラスドームと夏雲」 #かさりん #tslp_e
「東京湾の漁業」水槽の #ホウボウ 海底をテクテク。 実はこの脚のように見える部分は胸ビレの一部が変化したもの。 私たちの食卓にも上る身近な魚ですが、こんな変わった方法で移動することをご存じでしたか? 生きものたちの興味深い姿や行動を、ぜひ見に来てくださいね😊 #tslp_e #かさりん
\名前が決まりました/ 2022年8月13日にふ化した #オウサマペンギン のヒナの名前が「レクス」に決まりました。ラテン語で「王様」を意味します。 性別はまだ不明です。 詳しくは☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
10/27に展示場デビューしたオウサマペンギンのヒナの様子です! ヒナは、寒さから身を守るためにふわふわした羽に覆われているので、おとなとすぐ見分けがつきます。しかし、おとなとの違いは羽だけではありません。よく見るとクチバシの色も違います。 #おうちでかさりん #tslp_h
「エトピリカの嘴の鞘はブラックライトを当てると光る」って知っていましたか? どのように光るのか、実際に試してみました🔦 なぜ光るのかはまだ分かっていません。 生き物の体にはまだまだ未解明な「不思議」がたくさんありますね👀 #エトピリカ #嘴鞘 #光る #tslp_e twitter.com/KasaiSuizokuen…
次に、ペンギンの体重測定の仕方をご紹介します。 生まれて間もなく、体が小さい時ははかりの上で安定して測定できるようにバケツに入れて測定しています。 体が大きくなってきたオウサマペンギンは体重計の上に誘導し、そのまま測定を行います。 体重計の上には滑らないよう人工芝を敷いています。 twitter.com/KasaiSuizokuen…
おはようございます🐧 #オウサマペンギン 「スウ」の様子をお届けします。 #おうちでかさりん #tslp_r
/ 感謝! フォロワー19万人突破🎉 \ いつもコメントやいいね、応援の声をくださりありがとうございます! これからも「なるほど!」と楽しく学べる投稿を目指してがんばります✨ お礼に10/27から屋外展示を開始したオウサマペンギンのヒナの最新写真をどうぞ(っ´ω`)っ #かさりん
🐧オウサマペンギンのヒナ🐧 \屋外展示を開始します!/ 8月13日にふ化したオウサマペンギンのヒナを 10月27日から屋外展示場で公開。 なお、天候や健康状態によってヒナを屋内に移動させる場合があります。 くわしくは☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #オウサマペンギン #ヒナ #かさりん
羽の生え変わりをむかえている #エトピリカ 。実は、このタイミングで嘴の鞘も外れます。この鞘は、繁殖期の間だけ大きくなり、ブラックライトを当てると光ります。ただ、この理由は不明です。鳥は紫外線を感知することができるので、人とは異なる見え方をしているのかもしれませんね。 #tslp_h
#ミナミイワトビペンギン のお腹に何か黒いものが・・・ これは、歩く・泳ぐ・休むなどの行動を記録する計測器です。 ペンギンの「生活の質」を向上させる取組を北海道大学の研究者と共同で実施しています。行動を記録し、問題に対して正しい対応が行われているか評価をしていきます。 #tslp_h
本日10/10は「マグロの日」。 そして葛西臨海水族園の開園記念日です🎉 みなさまのおかげで33周年を迎えることができました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
🐧9/27から、オウサマペンギン屋外展示再開! 夏の間、冷房室で飼育していたオウサマペンギンの屋外展示を再開します。 なお、8/13に生まれたひなとその親は引き続き冷房室で飼育します。 ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
おはようございます🌞 先日の見回りの様子です。 ペンギンの生態エリアのフンボルトペンギン 横から身体を見ると、ラグビーボールのような形をしていませんか?🏉 この形は流線型といい、水の抵抗を少なくするのに役立っています。 生き物の身体を観察してみると、新しい発見があるかもしれません👀
オウサマペンギンの親子を撮っている最中にピントを奪われてしまいました #ミナミイワトビペンギン  #おうちでかさりん #tslp_h
8/13にふ化した #オウサマペンギン のヒナ、すくすく成長しています! 以前はおさまっていた親のお腹の下にはもう入れないようです。 #おうちでかさりん #tslp_h
「しおだまり」コーナーのサラサウミウシ 背面の細かい赤の網目模様が特徴的なウミウシのなかまです。 #おうちでかさりん #tslp_e #ウミウシ
『まるで投網?!』 「アマモ場の小さな生き物」水槽のムカデメリベ 小さな甲殻類などをエサとして食べていますが、その捕らえ方はとっても大胆。 口を投網のように広げ小さな生き物を包み込み、その後巾着のように口を絞り縮めて食べます。 #おうちでかさりん #tslp_e
フンボルトペンギンに続いて、 #フェアリーペンギン も羽の生え換わりの時期を迎えています! #おうちでかさりん #tslp_h twitter.com/KasaiSuizokuen…
\オウサマペンギンのヒナ誕生🐧/ 葛西臨海水族園では、4年連続でオウサマペンギンのヒナが生まれました! 屋外での展示はヒナの体が十分大きくなってから行う予定です。 詳しくは☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#ウミガラス もヒナが誕生! 現在はバックヤードで飼育係が親代わりとなって育てています。 ペンギンなどは、親が食べたエサを吐き戻してヒナに与えますが、ウミガラスとエトピリカは親が運んだエサをヒナにそのまま与えるため、ヒナでも魚は丸ごと食べます! おうちでかさりん #tslp_h twitter.com/KasaiSuizokuen…
#エトピリカ のヒナが誕生しました! ヒナが育っている巣穴の中の様子は、展示場にあるモニターからご覧いただけます。 1日3回あるエサの時間の後、タイミングが良いと親がヒナにエサを与えている様子を観察できることも・・・ おうちでかさりん #tslp_h twitter.com/KasaiSuizokuen…