チンパンジーに限らず、雪を口にする動物は多いですね。。。 お~っ、冷たい!! 画像は先日の降雪翌日(7日)の様子です。(調) #ツキノワグマ  #マレーバク
お部屋で ぬくぬく してます。。。 (H)
冬毛になり、モフモフです。 #家畜馬 #Horse
小笠原諸島にもともといた哺乳類はコウモリ1種だけでしたが、持ち込まれたネコやネズミなどの外来生物が、島で暮らす生き物に大きな影響を与えています。講演会参加者募集中(保)。tokyo-zoo.net/topic/topics_d…#小笠原保全#オガサワラカワラヒワ
寒いですね。タヌキのシルエットも丸くなってきました。 さて、ここでクイズだポン! こちらの写真には何匹のタヌキが写っているでしょうか? #タヌキ #Raccoon_dog
本日も朝から寒いですが、陽だまりでのお昼寝は気持ちよさそうですね。(普) #タイリクオオカミ #Common_wolf
なんでもおもちゃにして遊ぶ、チーターの兄弟。1/12で1歳になりました。(北) #チーター
今年の共通テスト・英語に出題されたGiraffeこと、キリン。 昨年生まれたジャガは、設問のキリンの子(高さ180 cm体重66 kg)よりも小柄で160㎝ほどでしたが、今では2mの柵ごしにまわりを見わたしています。(普) #キリン #Giraffe #休園中の動物園水族館
小笠原諸島で一番大きな父島でも、面積は品川区くらいしかありません。外来生物が侵入してしまうと、島全体に拡がるのに多くの時間はかからない一方、駆除は簡単ではありません。外来生物に苦しめられている小笠原の生物の保全の取り組みを紹介します。tokyo-zoo.net/topic/topics_d…。(保)#小笠原保全
ふぁ~~。モルモットの歯は全部で20本!切歯(前歯)の4本だけでなく、実は口の奥に臼歯(奥歯)が16本生えているんです!(普) #モルモット #テンジクネズミ #guinea_pig #休園中の動物園水族館
アムールトラの鳴き声を聞いてみよう。(普) #アムールトラ #Amur_tiger #休園中の動物園水族館
今朝も園内は厳しい冷え込みで、チョロ出しの水道水も凍っていました。1/1の写真と比較してみてください。凍り方は様々。園内では、水の不思議な自然現象も観察できます。(北) #休園中の動物園水族館
食欲モリモリのレッサーパンダ。うまい!うまい!という心の声が聞こえてきそうな、とてもいい食べっぷりでした。見ていると、人間でもおいしく笹を食べられそうな気になります。(北) #休園中の動物園水族館  #レッサーパンダ
出会えた野鳥はルリビタキのオスでした!青と黄色の組み合わせがとりわけ美しい、会えるととっても嬉しい野鳥の1種です。ヒタキの仲間はどれも可愛くて、出会えると癒されます♡(北)
またお会いできる日が来るのを 鼻をなが~くして、お待ちしております (H)    #休園中の動物園水族館   #マレーバク
コアラの赤ちゃんがお母さんの袋に入ると、袋からはみ出すようになってきました。 昨日体重を測ったところ、520gで性別はメスでした。 #休園中の動物園水族館
1/13に生まれたキリンの仔は、順調に成長しています。母乳以外の餌の自力採食は、はっきりと確認できていませんが、時々口をモゴモゴ動かしているので、いたずらしながら餌を口にし始めたのかもしれません。(北) #キリン #休園中の動物園水族園
昆虫生態園では、今日もオオゴマダラがストロー状の口吻を伸ばして蜜を吸っています。よく晴れた日には生態園内でたくさんの蝶が飛び交います。#休園中の動物園水族館
青草をもりもり食べるアジアゾウ。鼻を器用に使っています。ピーナッツ一粒でもつまめるよ。(普) #アジアゾウ #Sri_Lankan_elephant #休園中の動物園水族館
久しぶりに風もなく暖かな日です。休園中で静かな園内、こちらが見られている感じでした。(副) #休園中の動物園水族館 #動画です #サーバル
オオアシトガリネズミの繁殖仔が生まれてから半年(2022/1/22時点)たちました。是非、こちらの記事(「世界初のトウキョウトガリネズミの出産に出会うまで」)もどうぞ。(副) tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #休園中の動物園水族館 #オオアシトガリネズミ #トウキョウトガリネズミ
柿の木に、干し柿ならぬ、干しタヌキが二つ。葉っぱが落ちて、見つけやすくなりました。(普) #タヌキ #Raccoon_dog
遠くの何かが気になる様子。 立ち上がると、不釣り合いなほどに短い足が目立ちますね。 太くて短い足は重心を低く保てるため、岩場での生活に適した足と言われています。 #ユキヒョウ #Snow_leopard #休園中の動物園水族館
インカアジサシの雛は生まれて9か月になりますが、ヒゲは短く、クチバシも赤くありません。それにまだ親鳥と一緒にすごしています。(保)