451
452
こーんなに開きます
#オンラインで動物観察
#小獣館
453
454
おはようございます。
今朝の動物たちの様子をお届けします。
#ヒガシニホントカゲ
#朝の上野動物園
455
🐼パンダアクションをactionしよう!🐼
シャンシャンの愛らしさに惹かれ、シャンシャンを通じて野生のパンダの状況を知り、保全に興味を広げてくれた人がたくさんいます。
シャンシャンが野生のパンダの未来を明るく照らす希望となり続けるよう、みなさまが実践した #パンダアクション を募集します。
456
#エゾヒグマ の前足と後ろ足の裏。
それぞれ左右どちらの足でしょう?
#オンラインで動物観察
458
小学生対象
「こども向け不忍池のカモカウント体験」参加者募集中
上野動物園では、飼育係が毎月、不忍池の野鳥の調査「カモカウント」をおこなっています。
冬は渡り鳥が多くなり、野鳥観察に適した季節です。みなさまの応募をお待ちしています。
詳しくは→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
459
「オグロプレーリードッグ展示場の土の入替えと健康診断」
詳しくはこちらをご覧ください→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
460
パンダアクション②
野生動物と距離をとる
人間や動物を介した感染症が、野生のパンダの数が減った一因です。
日本国内でも、かわいいと人間が近づいてしまうことで野生動物に感染症を広げる危険があります。
#パンダアクション2023
461
🐼パンダアクションをactionしよう!🐼
シャンシャンの愛らしさに惹かれ、シャンシャンを通じて野生のパンダの状況を知り、保全に興味を広げてくれた人がたくさんいます。
シャンシャンが野生のパンダの未来を明るく照らす希望となり続けるよう、みなさまが実践した #パンダアクション を募集します。
462
先日の休園日、#オオサンショウウオ の体重と全長を測定しました。
こちらは向かって右側に展示している小さいほうの個体。
13.5㎏は担架なども含めた重さで、実際には7.25㎏でした。
(もう一頭は9.1㎏)
#世界最大の両生類
#両生爬虫類館
#休園日のお仕事紹介
#UENOZOOニュース
464
パンダアクション①
ジャイアントパンダについて正しく知る
パンダの魅力はかわいいだけではありません
孤高の単独生活に、第6の指や香り高いタケのウンコなど、独特の体つきやくらしぶりが興味深い生き物です
あなたが知っているパンダの生態をみんなにも広めてください
#パンダアクション2023
465
みなさまが野生のパンダや動物たちを守るために実践したことを、#パンダアクション2023 をつけてツイートしてください。
2月26日(日)までに投稿してくれた一部をシャンシャンフレームに入れて公式ホームページなどで紹介させていただきます。
詳しくは☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#パンダアクション
466
🐼パンダアクションをactionしよう!🐼
シャンシャンの愛らしさに惹かれ、シャンシャンを通じて野生のパンダの状況を知り、保全に興味を広げてくれた人がたくさんいます。
シャンシャンが野生のパンダの未来を明るく照らす希望となり続けるよう、みなさまが実践した #パンダアクション を募集します。
467
#マレーグマ の寝室(床暖房付き)では、果物や根菜類のほかに、餌と敷物を兼ねて青草・乾草・枝葉を別々に置いて与えています。
それらをかじったりダイナミックにかき混ぜたりして、自分で快適な寝床を作ります。
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
468
✿オンラインアンケートに答えてシャンシャンの特別壁紙プレゼント✿
保全に対する意識を調べるアンケートを実施します。アンケートに答えてくれた方にはパンダアクションが書かれたシャンシャンの壁紙をプレゼントします。
questant.jp/q/RV1FWVNY
469
✿ありがとう、そして未来へ シャンシャンへのメッセージ募集✿
今日からオンラインでの募集がはじまります。
オンラインにて集めたメッセージは、中国野生動物保護協会とシャンシャンが移動する中国ジャイアントパンダ保護研究センターにデータでお届けします。
4707f922.form.kintoneapp.com/public/4d4f4f0…
470
✿花ひらけパンダの未来✿─ありがとうシャンシャン
ジャイアントパンダ「シャンシャン」が中国に返還されるにあたり、その名前のとおりパンダの未来を明るく照らす存在となることを願い、みなさんといっしょに送り出すため企画を紹介します。tokyo-zoo.net/event/panda_ha…
472
#キンケイ のオス(左)とメス(右)。
羽の色だけでなく、目の色までオスはあざやか、メスは地味です。
#オスはメスへアピールするため徹底的に派手な色
#メスはひとりで子育てするため徹底的に目立たない色
#オンラインで動物観察
473
おはようございます。
今朝の動物たちの様子をお届けします。
#ワタボウシタマリン
#朝の上野動物園
474
#コツメカワウソ は器用に前足を使って餌をとります。
ワカサギやオキアミを食べる様子を、前足の動きに注目してご覧ください。
#上向いて食べる間も次の餌を手探り
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画