1
花農家に芋を作れと「命令」
国会では国民にちゃんと知らされないまま戦前のしくみがどんどん復活している
ばあちゃんは「気が付いたら戦争になってた」って言ってたけど、コレってその再現なんでは
もう「戦争するぞ」が前提の段階だっけ?ホントに?
asahi.com/articles/DA3S1…
2
3
消費者庁には多数の企業から天上がり職員が出向しています。
【2022年10月1日時点の消費者庁の天上がり職員】
NECパーソナルコンピュータ,NTT東日本,アサヒグループ食品,オリンパス,キヤノン,キヤノンアネルバ,キリンホールディングス,ジャルパック,ソニー,タビニ,デイジー,
4
5
【シェア願います】
「海が死んでます。助けてください。」
有明海のノリの漁師さんから、メッセージとともに、動画が届きました。
諫早湾干拓事業の潮受け堤防が原因で潮流が弱まり、赤潮が発生。有明海西南部のノリ養殖は全滅です。
生き物の気配がなくなり、ついに不作は有明海全域に。
6
鳥インフルが蔓延し、殺処分数は1600万羽と過去最高に。発生した農家は「これだけ対策をしているのに」と、ショックを受けています。
この問題で国立感染研が重大な指摘をしています。ハエが媒介していたという指摘です。
農水省は知っていて軽視していた疑いがあります。
youtu.be/7c6d7NHBui0
7
8
集会に先立ち、農家らは農水大臣室を訪問、WTOカレントアクセスによる乳製品の輸入停止と、農家への直接支援が必要だと直接訴えたが、野村農水相は応えようとせず。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/328…
9
10
11
野村大臣は、
「泣き言ばかりは言ってられない。乗り切らないと」と突き放しました。
さらに「九州の農家には『頭数を増やしすぎだ。身の丈に合った頭数にしないと』と言っているんだ」とも発言しました。
増やせ増やせと言っていたのは政府のほうです。よくもそんなことを。
note.com/officetamura/n…
12
ぜひ見てほしい
拡散お願いします
酪農家さんが、農林水産省の前で現状を訴えました
「断言します。このままいけば、需給ギャップどころか、足りなくなります。スーパーの棚から牛乳がなくなります。毎日の食卓から牛乳が消えます。学校給食も牛乳は廃止となるでしょう」
youtu.be/YJXG0tsT-K0#t=…
13
今年の新米の値段は60㌔9000円から1万1000円程度でした。
米の生産費は15000以上かかります。てんで赤字です。
ところが、政府は米国から60㌔1万6764円のお米を、義務でもないのに大量に買い入れています。
保管料も運送料も全部政府が持ってやるにもかかわらず、買い手が
jacom.or.jp/nousei/news/20…
14
15
16
世界的な食料争奪戦が起ころうとしている今このときに、食料自給率わずか37%の国が農業、農地、農民を減らそうとしている。
jacom.or.jp/nousei/closeup…
17
「内閣官房参与」は、鶏卵汚職事件の中心人物、西川公也元農水相が座っていた役職で、落選議員にあてがうことが常態化している役職です。
西川氏はこの職にいて私人のように好き勝手に業界と省庁、官邸を出入りし、贈収賄を仲介しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
18
19
主要農作物種子法を突然廃止し、こともあろうに「企業にデータを渡せ。もう開発するな」と言わんばかりの通知まで出した。
あげくに「美味しくなったのは温暖化のおかけ」だと?
どこまでバカにするのか。
20
上川農業試験場では、耐冷性と食味、収量を併せ持った日本最高峰の品種、ゆめぴりかを開発するのに10年、150万体の検体を育種。
広大な試験ほ場に植えられた1本1本にタグをつけ、1つづつ検査する。
「夢」のような「ピリカ=豊かさ」を追い求めた果てしなく地道な努力の結晶に、よくもこんなことを。
21
米価暴落で苦しむ農家に対して、言うに事欠いてよくもこんなことを。
米の全算入生産費は平均で15000円。
北海道米の概算金は
ななつぼし→11000円
きらら397→10500円
ゆめぴりか→13500円
asahi.com/sp/articles/AS…
22
23
またも宮崎で森林泥棒が発生。樹齢100年超のヒノキがゴッソリ伐られました。
伐採業者は現地を勝手に畑にしてしまうなどやりたい放題。
そして証拠は沢山あるのに、なぜか検察は不起訴。
現代の日本で、なぜこんなことになるのか。
note.com/officetamura/n…
24
デンマークは、自然エネルギーから得られる利益が地域に落ちるよう、プラントの設置について地域住民の資本参加の割合を定めていました。
住民自身の計画であれば、このようなことは起こりづらくなります。
しかし、この政権では歯牙にもかけられません。政権交代が必要です。 news.yahoo.co.jp/byline/tanakaa…
25
主食用米3,600円マイナスは非常に厳しい。
日本共産党・田村議員が再三指摘してきた暴落の危機が、ついに現実になってきています。
安部政権が米の需給調整に対する責任を放棄し、菅政権も市場からの隔離など抜本的な対策をしなかった結果です。
なんとしても対策を。
note.com/officetamura/n…