1802
仮にこれでウクライナかロシアのどちらかが壊滅的な損害を被っていた場合はまた別なのだろうけど、両方ともダメージは受けつつ継戦能力を維持している。ウクライナが反攻作戦を準備していることは広く知られているがロシアもおそらくはまだ機甲部隊を温存してもう一攻勢くらい掛ける気はあるのでは。
1803
←「布団の中でもウクライナの戦争の情報を追うのをやめろ」と妻氏に言われているタイプのオタク
1804
「はくたか」を「はだか」と聞き間違えた全裸中年男性が北陸新幹線の線路に侵入するも、そこにフルスピードの「あさま」が
1805
しかしT-62とかT-72BAとかでよければロシアはまだかなりの数の戦車を実戦投入しうるということなんだよぬ
1806
過激派組織「6月の全裸中年男性旅団」
1807
バフムト攻防戦で注目の集まるワグネルについて、その内幕を描いた本の監訳をしました(主にロシア式軍事用語)。メインは著者がシリアで戦っていた時代の話だけれども、なんとなくバフムトでもこんなことが起こってるのだろうなと想像するよすがにはなると思います。amzn.to/3RrmCsL
1808
2/18の国後島の衛星画像が来た。SAM陣地には局地防空用のトールは残っているがS-300V4はいない。やはり択捉の分と合わせてウクライナに持って行ってしまったのではないかという気がする
1809
第二に、NTsUOの「調整」権限については、その根拠となる『国防計画(PO)』自体に非現実的だとか硬直しているといった批判があり、実際にそう円滑に省庁間調整ができていないのはおそらくたしか。ただ、ないよりはずっとマシであることはそうなのだと思う。一方、カディロフツィとかワグネルとかは
1810
(今日は電話がなくていいラジなぁと思っていたら着信履歴が14件残っていたときに全裸中年男性がする顔)
1811
これは本当にそうで、強烈なジェンダー規範とか序列意識の裏返しというところが結構あると思う
1812
年末になんてこと言うの千代ちゃん twitter.com/bm_8888888888/…
1813
今度は大型揚陸艦ツェーザリ・クニコフの艦長が負傷により死亡、というニュースが流れてきた。ということはクニコフも攻撃受けた? twitter.com/vzglyad/status…
1814
1815
よく見るとサハリンも南半分日本になってないか
1816
この地図だとウクライナ軍の突破地点はクリヴォイ・ログよりずっと南で、これまでの戦闘の焦点になった地域のように見える。とすると奇襲突破かけたというより、本当にどっかに重戦力が隠してあって真正面から・かつ多方向からロシア軍の陣地抜いたのだろうか。まぁ一晩様子見てみましょうぬ。 twitter.com/MILOJOUSAMA/st…
1817
しかしロシア軍はオスキル川に防衛線を引き直せたかと思ったらそれさえ保たなかったか
1818
先般ヤマザキマリネキと対談させて頂いた際にイタリアでは割とロシアに同情的な世論があると言われていたのどけど、やはりそういうもんなのかしら
1819
インプットされてそれを信じているかであろう。この辺からしてもロシアの今回の行動をあまり理路整然と理解しようとするとかえって目眩しを喰うような感がどうにも拭えない。
1820
まあそれはウクライナも百も承知なのだろうし、それでもやる価値ありとして踏み切ったのだとは思うが…
1821
「ジャヴェリンを持った銀行強盗が現れるかもしれない」
「その前にフリザンテマを装備した目の前の強盗団をなんとかした方がいいのでは」 twitter.com/tarareba722/st…
1822
ロシアの核戦略に関する権威が総出という豪華な記事。大方の結論は「今のところプーチンが核を使う可能性は低いが、かつてなく危険な状態ではある」というもの。
wamu.org/story/22/10/17…
1823
『本当に頭のいい人がやっている愚かな習慣』(シランガナビジネス新書)
1824
よく見ると二重反転式なのでゼレンシキーはソ連時代にカモフ設計局で開発されたことが分かります(鋭いOSINT)
1825
ここは前も本当にめちゃくちゃな翻訳を送ってきたのでもう二度と頼まんと思ったのだけど、今回は別組織からここへ頼んでしまったので仕方ないんだよなぁ