1101
父さんな、DIR EN GREYのコピパンで食っていこうと思うんだ
1102
柿ピーの原罪(柿の種の比率が高すぎるやつ)
1104
日本国民もう大体「わかってる」と思うので、別に大仰に構えなくても菅さんがポツリと「オリンピック、やめることにしたんだ」って言ってくれれば「…そっか」みたくなると思う
1105
Twitterで盛り上がる「基地があるから攻撃される論」については、国民ないし為政者という観点から語るのか、地元住民とか個人という観点から語るのかで随分と違う筈なので、あまり互いに互いを馬鹿にするようなことを言うべきでないと思う
1106
ロシア空軍メタメタにやられてるぬ
1107
土砂降りの元山駅前で全裸中年男性が「月が綺麗ですね」と話し掛けて来たので「ルナティックなのはお前の頭だろうが!!!」と怒鳴りつけるとケタケタ笑いながら営門の方へ逃げて行った。自衛隊が開発した生体兵器だったのかもしれない。
1108
50代から60代のおっさん集めて予備隊を編成しているとか、なんか全方位的にお辛い感じになってきたぬ
1109
世界初のワクチンを開発したのに接種率が3割のロシアの悪口はやめてください twitter.com/natuyoroi/stat…
1110
これまでロシアが実際にやったことがある予備役動員訓練で最大だったのは昨年のBARS-2021(国家陸軍戦闘予備2021)で5万人くらい。過去の軍管区大演習は多くても5000-1万人くらいだが、これは「指標」なので実際にはその10倍くらいを招集する想定でロジ側が動いてはいたのだろう。
1111
テレビ局で貰ってきた弁当をつまみに酒を飲んでいたところ、味のよく沁みた海苔弁はおかずがなくなっても米・海苔部分だけでつまみになるという気付きを得た
1112
ウルップ沖のロシア領海内で米SSNが探知されたという話、事実だとするとおそらく択捉〜ウルップでの地対艦ミサイル発射訓練を偵察に来ていたのだと思うが、タイミング的にまぁ厄介ですぬ
1113
満漢全席、超豪華料理の筈なのに何度見ても「どれひとつ食いたくねえ」って思うから凄い
1114
山岳パトロールみたいな人たちが上から降りてきて通れないから引き返せと言われた。「下の店のおばさんに言われたの?参ったなあ」ということで、参道が失われたという現実を受け入れられずに通りかがる登山客に参道を登らせるのが生き甲斐のようであった
1115
ただし乗員が他の艦に避難していることと、何らかの火災があったことは認めている
1116
防衛省オークション、駐屯地のネーミングライツとか指揮統制権の一部とか売って欲しい。敵基地攻撃能力の発射権限とか
1117
うちのロシア人は「三浦春馬っていう人が自殺したの?どうせ殺されたんじゃないの?」というまた別の方向の<世界>を垣間見せています
1118
予想されていたロシアの大規模空襲がまた行われたらしいのだが、それと同時にロシアの爆撃機基地でも爆発が相次いだとな
1119
ルカシェンコが本当にすげえなと思うのはロシアの民間軍事会社に難癖付けて拘束し教書演説でも喧嘩売りまくり、直後にプーチンに電話掛けて「そろそろ手打ちにしようや(ニヤァ…)」って言えるところで、こういうのを日頃から相手にしてるプーチンと日本がタイで渡り合うのはやはり無理があったんだよな
1120
ロシアの労働者が手押し車を押して工場を出ようとしたので守衛が検査した。
「おい、工場の備品をガメてないだろうな」
手押し車には何も入っていなかった。
家に帰った労働者「見ろ、見事に手押し車をガメてきたぜ」
(最近知ったロシアの傑作アネクドート)
1121
兵站担当国防次官が交代 twitter.com/zvezdanews/sta…
1122
17歳JKなのでTwitter有料化説を目の当たりにしても「2chの使用料」のコピペを思い出したりしない
1123
急接近するショイグとプーチン…嫉妬に駆られたゲラシモフは高速四つん這い走行で参謀本部からクレムリンを目指すが…
1124
節子、それミンスク合意や twitter.com/yomiuri_online…
1125
カホフカのダム、たしかにクリミアの水源ではあるのだが、昨年にこのあたりをロシア軍が占拠するまでは8年なんとかなっていたし、クリミア大橋だって出来たのは最近なわけであるから、両者が失われても半島のロシア軍が干上がるということはないだろうと思う。