1
2
は~っ?!
さすがに、これは・・・。
一流百貨店が、この感覚?
「どうなってるの、この国は」と本音がもれてしまう。。。
「#象牙」の #印鑑 を特別価格で…「象牙まつり」 | 印鑑印刷 | 大丸梅田店公式 SHOP BLOG shopblog.dmdepart.jp/umeda/detail/?…
3
日本政府は、国内象牙市場を閉鎖するどころか、象牙の輸入再開の野望を燃やす。今月、象牙取引再開に固執するジンバブエが、EU加盟国、中国、日本の大使を招き、象牙ストック公開、象牙を買うよう要請。EU諸国は丁重に拒否するコメント、日本だけ象牙を手に、にこやかに写真撮影に応じた。#象牙 #ゾウ twitter.com/EIAEnvironment…
4
「7日リヨンで開幕 ワシントン条約常設委員会」
現地でオブザーバーとして会議を見守るJTEFはこう指摘する。
「今回の会議のポイントは日本について象牙市場の閉鎖を明確に求めていくかどうかということ。日本はほかの国と違って市場の維持を正面から主張している。」
encount.press/archives/28864…
5
実はこのべっ甲、27年間正規輸入はゼロ。日本での水揚げは近年ほとんどなし(鹿児島と沖縄で各年3頭程度)。密輸品に頼らずにビジネスを続けられたのか?監督官庁の経産省は、かつて2011年に在庫がなくなると予測しながら見て見ぬふり。この5年間、業者への立入り検査はゼロ
yomiuri.co.jp/national/20210…
6
イリオモテヤマネコ 無事故300日超 y-mainichi.co.jp/news/36853/
このまま年末まで無事故が続き年間0件となれば、1999年以来21年ぶり。続いてほしい。高山
7
何ということか。(意図的にせよ、非意図的にせよ)このアフリカ有数の湿地帯が人工的に汚染でもされてでもいたら、大変なことだ。大至急、原因究明が必要だ。
ボツワナで350頭以上のゾウが集団死。死因わからず、さらに増える可能性も huffingtonpost.jp/entry/elephant…
8
1日に6頭ものゾウがエチオピアの国立公園で殺された。すべて象牙が切り取られていた。同国のゾウは1000頭余り(2015年時点)。新型コロナ蔓延で保護対策のための会議がストップする中、象牙目的の密猟は続いている。
Six elephants killed in one day by poachers in Ethiopia theguardian.com/world/2020/jun…
9
象牙取引に詳しいNPO法人「トラ・ゾウ保護基金」の坂元雅行事務局長は「市場閉鎖以外に根本的な解決策はない」と指摘する。東京五輪・パラリンピック開催時期には訪日客による違法持ち出しの可能性もあり、日本のイメージ悪化を懸念する声もある。
nikkei.com/article/DGXMZO…
10
11
本日、ヤフーがヤフオクなどでの象牙販売停止を発表!世界最大の象牙オンライン取引業者がついに撤退する。日本の市場にも非常に大きな影響がある。もはや、市場維持最後の牙城は、政府と象牙組合だけ?
#象牙反対
ヤフーが象牙取引を禁止へ、国際批判に対応=関係筋 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
12
昨晩、西表島美原付近の県道上でイリオモテヤマネコの交通事故が発生し、幼獣1頭が死亡しました。事故現場付近(相良)では、事故発生の直前に別個体の仔ネコも目撃されています。安全運転をお願いします...。
13
ニューヨーク市長が、小池百合子東京都知事@ecoyuriに、東京オリンピックまでに象牙販売禁止を支持するよう要請。大会期間中、多数の訪日外国人が気軽に象牙を買い、違法に母国へ持ち帰る事態を懸念。元環境大臣の小池知事の反応はいかに? #象牙日本 #Japan #Tokyo2020 #ゾウ
15
本当はアフリカゾウの象牙なのに、店頭では「マンモス」と偽った取引が横行。この「隠れ蓑」を防ぐため、絶滅したマンモスをワ条約の対象にと提案。条約の解釈としては可能だ。日本政府の姿勢は曖昧
マンモス、絶滅なのにワシントン条約? 背景に象牙問題:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM1P…
16
17
「荷物に象牙と書かず、ほかの物と一緒に送ればいい」象牙の海外持出しの方法を助言するハンコ店。東京五輪で訪日する1000万人外国人客にも象牙を売りつけるのか。。2020年までに象牙市場の閉鎖を❢
海外送付は違法の象牙印鑑、店の6割「売る」 覆面調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLBC…
18
19
87頭ゾウの新しい死体発見。最も数が多く、最も安全と言われたボツワナでレンジャーの武装を解いた3か月後の出来事。頭を切られ牙を抜かれたもの、横たわる子ゾウ達。象牙目的の密猟はさらに加速。。
BBC News - Dozens of elephants killed near Botswana wildlife sanctuary bbc.com/news/world-afr…
20
21
政府が象牙市場を捨てられぬ本音は、数社の有力象牙印メーカー保護。が、象牙印が出回ったのは昭和40年代。占い的要素と結び付け、最も聖なる素材である象牙の実印を押せば「吉」と営業、訪問販売も活用して全国に普及させた。そんな物のためにゾウを犠牲にするのは許せぬ。 chunichi.co.jp/article/featur…
22
日本は1982に世界最大の象牙輸入国になり、アフリカゾウの殺戮が重ねられた取引禁止(1989)前の10年間で、12万頭分の未加工象牙を輸入。それがアフリカゾウの半減を招いた。そして、密猟危機再来の今、日本は再び世界の潮流に反し象牙市場閉鎖を拒絶。日本人として、今度こそはゾウを守る側に立ちたい twitter.com/UKinJapan/stat…
23
24
25
アフリカゾウの悲劇の影に隠れているが、アジアゾウの密猟も深刻さを増しつつある。皮がベロリとはがされた死体が目立ち始めたのだ。
ミャンマーのアジア象、密猟により新たな危機に myanmar-news.asia/news_ch4vOuCGA…