個人事業主(#゚Д゚)y-~~(@boty02563682)さんの人気ツイート(リツイート順)

吉村さんは大阪市長時代、一晩の政治資金パーティーで2000万円を集めています。 これ、大阪市民や大阪市内の業者からお金をもらってるんですよ。大阪市長の立場を利用した集金なんです。 現職市長だからこそ可能な『特権』。これこそまさに『既得権益』なんです。 今は維新が『既得権益』なんです。
残念ながら、吉村さんは【少子化対策】を語れる立場にありません。 吉村さんが大阪市長だったのは 【2015年~2019年】 そして2019年の大阪市の出生率は、過去最悪の【1.11】となりました。 吉村さんは、大阪市が始まって以来、最も【少子化対策】に失敗した市長なんです。 twitter.com/hiroyoshimura/…
ちなみに、【公立高校授業料】に至っては、所得制限をつけたのはそもそも日本維新の会ですからね。 自分たちで所得制限をつけておいて、今さら公約に掲げる。 マッチポンプなんですね。
維新は昨年の総選挙で【大阪の私立高校は完全無償!】とウソをバラまきました。 そして今もまた、参院選でウソをバラまき放題。しかも政見放送で。 松井さん、吉村さん、もうやめて。 有権者、だましたらあかん。 #参院選2022 #参議院議員選挙 #政見放送 #維新はウソの政見放送を中止せよ
こちらは2週間前に更新したリストです。 先月3名追加したばかりで、さらに今月4名追加って……調査、ザル過ぎ。
もちろん吉村さんは、きっと疑惑を否定するでしょう。 『何が問題なのか』って、開き直るかもしれません。 でも、問題はそこじゃないんです。 ふだん、あれほど『しがらみ』とか言って、他党にはポスター貼っただけでも批判するくせに、自分は関係企業からお金をもらっている。そこが問題なんです。
あと、藤田幹事長は 【統一教会および関連団体からの寄付を受けたり渡したり……議員は一人もいなかった】 と発言してますが、 伊東議員は、先ほど述べたように『会費』を払ってます。 『寄付』も『会費』も、金銭の収受ですが、それは問題ないのでしょうか? 幹事長、収支報告書は確認しました?
【維新のカラクリ】 今日は、吉村知事の『だまし』の手口について話します。 先日、『GDP』を見れば大阪はまるで成長してないよ、というツイートをしました。 これです↓ mobile.twitter.com/boty02563682/s…
最近、また維新の会が【文通費】で騒ぎ始めましたが、 彼らの言うことをまともに取り合ったらダメですよ。 維新が【文通費】を毎月せっせと流し込んでいた先は、なんと 維 新 を 大 き く す る 会 この人たち、自分の党を大きくするために税金を流用してる。 これ、ただの着服じゃないの?
吉村さんが発表したボード、 【所得制限あり】ってハッキリ書いてありますね。 吉村さんが2ヶ月前にめっちゃ応援してた候補者さんは違うこと言ってたけど。
◯以上は、あくまでも吉村知事の話で、府議会ではまだ審議されていません。 ◯つまり、大阪府ではまだ公式に決まっていません。 ◯探しましたが、大阪府の公式サイトにそれらしい情報は見当たりません。 以上です。 まだ決まってないものを大々的に発表しちゃうの、吉村さんらしいなと思いました。
維新の代表選、梅村みずほ参院議員って誰だっけと思ったら、これか……… ◯梅村議員の秘書が車で友人をひく。 ◯さらに降車して友人に殴りかかる。 ◯殺人未遂容疑で逮捕される。◯でも維新で再雇用。 維新は代表選で不祥事チャンピオンでも決めるつもりなんでしょうか? news.yahoo.co.jp/articles/b427a…
詳しくはこちらでも取り上げました。 維新は文通費の件で他党を『シロアリ』呼ばわりしてましたが、自分たちが使う分にはシロアリではないのでしょうか? ■阿部司衆院議員の『靴』 mobile.twitter.com/boty02563682/s… ■沢田良衆院議員の『靴下』 mobile.twitter.com/boty02563682/s…
最後に【コロナ対策】。 これについては広く知られているとおりです。 人口1.5倍の東京より大阪の死者数が多いのは、異常な事態というほかありません。 いかに大阪の医療崩壊がひどかったか。 データは東洋経済オンラインより。 toyokeizai.net/sp/visual/tko/…
比例では維新が伸ばしたようですが、維新はまさにその【比例の政見放送】で、選挙期間中ウソを垂れ流してきた集団です。 つまりこの議席は、維新が勝ち取ったものではなく、維新が国民からだまし取ったものです。 維新には、これからきっちり責任を取らせないといけませんね。
探してみたら、あっさり見つかりました。 まず、福島県の南相馬市。 南相馬市の「みらいづくり1.8プロジェクト」という資料には、 「幼児教育・保育の無料化」 「平成26年度より全額無料」 とあります。大阪市の「平成28年」よりも早いですね。
維新の会は、業界団体の支援を受けてる自民党のことをさんざん批判し、労働組合の支援を受けてる立憲民主党をコキおろしてきましたが、統一教会の支援を受けてる維新議員は批判しないんでしょうか。 統一教会に支援されるより、業界団体や労働組合に支援されるほうがよっぽど健全だと思いますけど。
二番バッターは、日本維新の会の若き幹事長・藤田文武さん。 今年1月のNHK日曜討論にて、「所得制限というのは我々はずっと一貫してなくすべきだと言ってきました」と、過去の歴史を堂々と修正してきました。 維新の会が所得制限賛成の急先鋒だったことを、藤田さんは知らなかったのでしょうか?
維新の阿部司衆議院議員、 文通費を使って『靴屋』で お買い物してますね……メンズカジュアル。 いったい文通費で何を買ったんでしょうか? まさか靴じゃないですよね? 【参考】文通費とは 「公の書類を発送し、公の性質を有する通信をなす等のため」の費用 (国会法第38条)
維新の会が『文通費』で買ったものの具体例です。 洗剤、掃除機、貯金箱……一般市民はみんな自腹で買ってるもんばかりですね…… ※文通費とは『公の書類を発送し、公の性質を有する通信をなす等』の費用(国会法第38条) ※領収書はすべて維新の会ホームページで公表されたものです。
左が2022年の吉村さん、右が2021年の吉村さん。 (動画・画像ともに転載自由です!)
まだご存知ない方のために、維新の会が いかに日常的組織的にウソをついているか、検証した過去ツイートも貼っておきます。 mobile.twitter.com/boty02563682/s…
【参考】 大阪IRの年間売上【5200億円】は、 ↓下記4つの年間売上より多くなります。ご参考までに。 ■USJ(来場1400万人) 【1500億円】 ■阪神タイガース(観客300万人) 【200億円】 ■あべのハルカス近鉄本店(来場3600万人) 【1200億円】  ■グランフロント大阪(来場5000万人) 【473億円】
【雑感】〈吉村知事と足し算〉 吉村さんって、『足し算』が好きなんですよね。『あれをやります!』『これを始めます!』みたいに、アピールできそうなコロナ対策をバンバン打つ。とにかく追加対策、新しい対策。そのほうが『吉村さんスゴイ!』になるから。 でも、それだともう、うまくいかない。
元ツイートはこちら。 さすがに削除するだろうと思ってましたが、そのままなんですね。足立さんスゲエ(誉めてない) これ、政府与党が統一教会と手を組んでもかまわない!という発言ですから、議員辞職ものだと思うんですよね。