まゆ姉(@mayunee_fem)さんの人気ツイート(古い順)

51
垢抜けるためにしたこと ・姿勢を正す ・歯列矯正 ・眉の毛はある程度残し脱色 ・大きすぎるカラコンを卒業 ・高すぎるヒールは履かない ・前髪を軽くする ・ファンデ塗りすぎない ・チークは薄めで唇と同系色 ・髪を巻く時は耳より下から ・アクセは気に入ったものだけ ・常に堂々としてる!
52
思い返せば高校時代、コンプレックスの一重、焼けやすく地黒の肌、くせ毛、体型、言われたくないこと容赦なく全部いじられたな。何人もの人に。相手は笑ってたし私も笑うしかなかったけど今でも思い出して苦しくなるくらい本当は辛かった。相手は忘れてても何年経っても私は言ってきた人全員覚えてるよ
53
いじってるつもりで他人の容姿について口出す人、本当につまらないし相手にとってはそれ立派ないじめだから。私25歳になった今でも15の頃言われたこと思い出して辛くなるし、痩せて整形しても一生コンプレックス。もう私みたいな人増やさないでほしいよ。見た目に執着せず好きなことしてほしい。
54
今考えるとホルモンバランス安定しない中高生時代に"生理によるどうしようもないほどのバカクソ眠気"を死ぬ気で我慢してどんな時でも男子と同じように毎日授業受けなければいけないのしんどすぎて笑えないな。ウトウトしてたら怒られるし「生理なんて言い訳」みたいな扱いもうやめない…?生理休憩求む
55
一般人「暑すぎマスク外したい」 醜形恐怖症ワイ「どんな時でも常にマスクで顔隠してて許されるの、正直精神的に助かる(小声)」
56
皮膚の汚れは湯船に浸かればほとんど落ちてるらしいから全身ボディタオルとボディソープでゴシゴシ洗うのはやめて、毎日エプソムソルト入れて20分マグネシウム入浴+石鹸でしっかり洗うのは要所要所だけにしたら驚くほど身体乾燥しなくて感動してる。更に身体拭く前にベビーオイルぱーっと塗れば最強
57
今時他人の自撮りと実物比べて「顔違う」って言ってる人は大正生まれか何か?
58
アイリストさんいわく「マツエクのお客様ってマスカラ等せず目元スッピンで来てくれる方が多いけど、大抵の方が前日のマスカラやアイライン落としきれず残ってる」らしい。眉毛も落とし切れてない人多いみたいだから、綿棒にポイントリムーバー染み込ませてオフするのがオススメ。ワイはTHREE使ってる
59
どんなにコンプレックスがあっても学校ではメイクをしちゃいけない謎の校則、まじで誰が得するの?クソ意味のない決まりのせいで学生時代容姿でいじられ続けて醜形恐怖症になって25まで引きずってるんだけど誰か責任とってくれよ……
60
高校時代、一重をバカにされたから頑張ってアイプチ練習した。勇気をだしてアイプチして学校に行ったら、クラスの中心的存在の女の子に「作り二重wwwwww」って何度も大声で言われた。先生にも「かお変だよ」って皆の前で言われてその場で落とさせられた。今思い出しても動悸がする。忘れられない苦しい
61
ダイエット失敗する人に多いのは0か100かの思考。ストイックな時とそうじゃない時の差が激しすぎる。運動でも食事改善でも、ダイエットは「習慣にできるかどうか」が大事。細い子が言う「何も努力してないよ〜」は嫌味ではなく、運動や食事がその人にとっては当たり前の習慣だからだったりする。
62
165センチ45キロの私がマイナス10キロ痩せたときに食べていたもの、避けていたものをまとめました!よくDMで「何食べたらいいですか?」等聞かれるので、健康的に痩せたいけどどうしたらいいか分からないって人は見てくれたら嬉しいです!私はこれで人生変わったヨ youtu.be/nVKrBFjW92M
63
骨ストで胸板厚くて太って見えがちな私が選ぶ、リーズナブルな「見た目-3キロブラ」 ・ワコール 背中すっきりブラ〜脇高タイプ〜 ・ピーチジョン 胸きゅんブラ 安定感と、バストの位置を高く保ててよりスタイル良く見えるのはワコール。タイトな服やTシャツでも響かない、より胸が目立たないのはPJ。
64
オカンが買うパンってなんでどの家も絶対これなん
65
好きな人と遊ぶ時毎回自分が相手の元まで会いに行ってる女の子へ。どんな理由があろうと男は好きな女の為なら足を動かすし時間を使います。自分だけが時間と労力をかけなきゃ会えないような男はやめましょう。何を言われても相手が自分の為に使ってくれた時間、足、もしくは金しか信じちゃいけません。
66
どんな人でも努力で変われるんだってもっともっと証明していきたい。今日より明日、1ヶ月後、1年後、今よりもっと自分を好きになっていたい。
67
−10キロダイエットした時に行っていたトレーニングを動画にしました!運動苦手でも自宅ですぐに始められる内容です🥳ジムなんてめんどくさいし外出て走るとか100%続かないしとりあえず家から出たくないンゴでも痩せたいンゴっていうワガママ女子は絶対絶対見てください。 youtu.be/Si49bcMnQps
68
奥目の人は目の近くからノーズシャドウの影色を入れるともっと奥目に見えがち。私は鬼のような奥目だからノーズシャドウにめちゃくちゃ悩まされたんだけど、ここの三角にコーラルピンクのチークをナチュラルに入れると自然に鼻筋出るし目元暗くならなくて最&高。奥目大歓喜。
69
ADHDの皆が週に1回は絶対思うこと「一日にたくさんやることがあると本来30分で終わるはずのことが何故か3時間かかるし、結局ほとんど何も出来ずに病んで一日が終わるのなんでなの…」
70
ここにハイライト入れない人、正気?これだけで唇めちゃくちゃ可愛くなるのに?
71
10代〜20歳前後のとき間違っていた考え ・洗顔はクルクルしないと汚れ落ちない→泡を一瞬載せるだけでも汚れは吸着される ・顔に圧をかければ小顔になる→数年後に歪みやシワとなって現れる ・カロリーは悪→カロリーより質 ・一回り上くらいがかっこいい→20歳以下に手出す30代大体難ありでキモイ
72
家で化粧し終わって「おっ今日の私可愛いじゃん盛れたわ!」と思って外出て自然光で鏡チェックしたらブスだった時の絶望感を何度味わえば私達は学ぶのだろう……洗面所の鏡ウソつきすぎし●ね
73
喧嘩して家出中なんだけど、カラオケに彼氏呼び出して無茶ぶりしたら想像の斜め上のバカだったから許した
74
ただの共依存じゃん(笑)って言われたりするんだけどその人なしじゃ生きられないほど好きな人以外と一緒にいるメリット逆に何?依存するほど好きな相手じゃなければ1人でいた方よっぽど楽だわ気遣わないしいつでもオナラできるしお風呂サボれるし自由に飲みに行けるし。依存は愛。共依存しか勝たん。
75
整形は私の心を救ってくれた。ダイエットは自分をちょっとだけ好きにさせてくれた。